ぴかの独り言 GooBLOG vol.1

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

白熱教室、再び

2010-09-27 13:26:00 | ノンジャンル
こんにちは。

昨日はおなかの調子が復活しましたので、飲みながら龍馬伝を見ました。

その後、横になってウトウトとした後、ふと目がさめて、ポチンとテレビをつけたら、先日ブログに書いた東京大学でのサンデル教授の白熱教室が放映されていました。

いつ始まったのか判りませんが、初めの部分は見逃したようです。

それでも、偶然出会ったのがうれしくて、つい見入っておりましたよ。

聴衆は学生ばかりではないと思いますが、サンデル教授の質問の出し方のうまさは、まさに哲学的な思考を癖にしていないと、なかなか出来ないものでした。

Aの意見とBの意見の相違から、AでもなければBでもないCという考え方が立ち現れる。

そこで、「あっ、そうかっ!」と気づいた時、思考は進化する。

それが面白い。

ある人は、それを「自分からの脱藩」と言いました。


自分の言葉は、時として自分への呪詛ともなりかねない。

先日ヒマでしたので、マトリックスのDVDを観ました。(もう10回以上観てますね・・・好きなのよ)

映画の中で、モーフィアスがネオに言います。

"Sooner or later , you realize just as I did ,there is a difference between knowing the pass and walking the pass."
(道を知ることと、歩くことは違うということに、君は遅かれ早かれ気がつくだろう)

私が何者であるか?と問うことの前に、本質を見極められなければ解もまた間違った解となる。

「深淵をのぞき見るとき、深淵もまたこちらをのぞいているのだ」

とらわれていないか?と、気をつけたいと思いました。


今日はなんか、変なブログになりますた。