こんばんは。
先日の定休日、こんなものをスーパーで見つけて買った。
右上の「博多」の文字がなまめかしくて、つい購入。
当然、福岡に長男がいるという深層心理が働いております。
ただ・・・と思う。
先のモデルさんの話ではないですが、「博多」の文字につられて買ったあたしは、「イメージにたぶらかされた」のではあるまいか?(その通りなんです)
で、本場の博多の味がどうであるか?を確かめたいと思ったのさ。
たまたま、明日、長男が就職の関係でうちに立ち寄るという知らせが入ったものだから、
「本場で本場の味を知らしめるべく売られている、水炊きスープ もつ鍋スープをぜひ買って来い!」と命令。
それは来るはずでありました・・・が、台風の影響で、就職予定の先から「延期」となったらしい。
・・・本場の味がぁ・・・
せっかく5年半も息子が福岡にいるのに、あたしはついぞ、本場の水炊きももつ鍋も鳥の刺身も食ったことがない。
心残りというか、悔しさがある。
食わいでかっ!?
ということで、彼の在学中に、もう一度訪ねたいと思います。
あたしが忙しくなる前に・・・
喫緊の事となりそうです。
先日の定休日、こんなものをスーパーで見つけて買った。
右上の「博多」の文字がなまめかしくて、つい購入。
当然、福岡に長男がいるという深層心理が働いております。
ただ・・・と思う。
先のモデルさんの話ではないですが、「博多」の文字につられて買ったあたしは、「イメージにたぶらかされた」のではあるまいか?(その通りなんです)
で、本場の博多の味がどうであるか?を確かめたいと思ったのさ。
たまたま、明日、長男が就職の関係でうちに立ち寄るという知らせが入ったものだから、
「本場で本場の味を知らしめるべく売られている、水炊きスープ もつ鍋スープをぜひ買って来い!」と命令。
それは来るはずでありました・・・が、台風の影響で、就職予定の先から「延期」となったらしい。
・・・本場の味がぁ・・・
せっかく5年半も息子が福岡にいるのに、あたしはついぞ、本場の水炊きももつ鍋も鳥の刺身も食ったことがない。
心残りというか、悔しさがある。
食わいでかっ!?
ということで、彼の在学中に、もう一度訪ねたいと思います。
あたしが忙しくなる前に・・・
喫緊の事となりそうです。