こんにちは。
すっかり秋らしくなりましたが、どちら様もお変わりございませんように。
さて、収穫間近の田んぼですが、おかげをもちまして、今のところ倒伏は見られません。
昨年は今頃、倒れた稲を束ねて、ビニール紐で持ち上げておりました。
それでも結局、田んぼの半分は稲が倒れたんだす。
通りがかりのおじさんによく言われました・・・
「肥えが多すぎたんだな・・・」
大先生のおやっさんに聞いてみたところでは、倒伏防止のそれなりの薬があるらしく、それで対処もできるらしいと聞きましたが、なるべくなら自然に任せたい。
(これは、あたしの体の対処と同じです)
そんなことも経験しまして、今年はいつもの3分の2の施肥で、育ててみました。
それが功を奏しているのかどうかはよくわからないんですが、今のところで言えば、昨年よりも稲は頑張ってくれているような気がします。
そこで思ふ・・・
肥えも必要ながら、やりすぎると稲は倒れてしまう。
実った頭の重みに、体がついていけないんだな。
とは言え、軽い頭なら良いかというとさにあらず。
それは、ただのマズイお米が出来上がるだけのこと。
せっかく実りながら、美味しいと言っていただけないのでつ。
彼らに意思はありませんが(あるかも?)、彼らを通して、あたしはあたしの鏡といたします。
世間様に「美味い!」と言われるあたしだといいんだけどね。
いやいや、美味くなくてもいいけれど、せめて食べてもらって、どこかしらの栄養になったら、それでええと思ふ。
あたしはあたしで勝手に育ちます。
ただ、願わくば、何か世間様のお役に立ちますように。
田んぼ同好会各位
稲刈りは、10月の2週目あたりになりそうです。
それまで倒伏しないよう、各自お祈りするように。
厳命!
すっかり秋らしくなりましたが、どちら様もお変わりございませんように。
さて、収穫間近の田んぼですが、おかげをもちまして、今のところ倒伏は見られません。
昨年は今頃、倒れた稲を束ねて、ビニール紐で持ち上げておりました。
それでも結局、田んぼの半分は稲が倒れたんだす。
通りがかりのおじさんによく言われました・・・
「肥えが多すぎたんだな・・・」
大先生のおやっさんに聞いてみたところでは、倒伏防止のそれなりの薬があるらしく、それで対処もできるらしいと聞きましたが、なるべくなら自然に任せたい。
(これは、あたしの体の対処と同じです)
そんなことも経験しまして、今年はいつもの3分の2の施肥で、育ててみました。
それが功を奏しているのかどうかはよくわからないんですが、今のところで言えば、昨年よりも稲は頑張ってくれているような気がします。
そこで思ふ・・・
肥えも必要ながら、やりすぎると稲は倒れてしまう。
実った頭の重みに、体がついていけないんだな。
とは言え、軽い頭なら良いかというとさにあらず。
それは、ただのマズイお米が出来上がるだけのこと。
せっかく実りながら、美味しいと言っていただけないのでつ。
彼らに意思はありませんが(あるかも?)、彼らを通して、あたしはあたしの鏡といたします。
世間様に「美味い!」と言われるあたしだといいんだけどね。
いやいや、美味くなくてもいいけれど、せめて食べてもらって、どこかしらの栄養になったら、それでええと思ふ。
あたしはあたしで勝手に育ちます。
ただ、願わくば、何か世間様のお役に立ちますように。
田んぼ同好会各位
稲刈りは、10月の2週目あたりになりそうです。
それまで倒伏しないよう、各自お祈りするように。
厳命!