仕事の道楽化

 仕事が道楽になることを目指しています。

「壮にして学」んだことで、「老いて衰えず」を実践できる学び・・・お金の勉強

2021年09月09日 | 修養
  先日、「「壮にして学べば老いて衰えず」を実体験で学べる年齢になってきた」を書いた。

 「壮にして学」んでいるので、「老いて衰え」ないだろうなあと考えているのが、「お金」についての学びである。

 これまで、ほとんど学んでいなかったので、目から鱗が落ちることが多かった。

 まずはじめは書籍「本当の自由を手に入れるお金の大学」からの学びである。

 お金は次の5つが重要だとのことである。

 「貯める」「稼ぐ」「増やす」「守る」「使う」

 この5つに対する考え方やノウハウを、ほとんど知らなかった。

 知った上で、実行する事で、老いてからもお金に困ることはない生き方ができると思う。


 YouTubeでも学べるので、最近は専らYouTubeで学んでいる。


 学んで早速行動したのが、次の2つ。

 第5回 【お金持ちは固定費に敏感】毎月の携帯・スマホ代を安くする方法【お金の勉強 初級編 】

 すぐに格安スマホ(楽天モバイル)に変えた。


 もう1つが次。

 第7回 【要らない保険】本当に必要な生命保険はこれだけ【お金の勉強 初級編】

 すぐに見直して、解約したら、月に1万円以上も節約することができた。


 周りの人のお役に立ち、自分自身も楽しい老後を送る為には、この「お金」についての学びは重要だと思う。

 知識を得て、実行して行きたい。

 そして、うまくいく方法が見つけられたら、周りの人にも広められる人に成りたいなあ。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする