Running On Empty

Pretenderの備忘録

二月花形歌舞伎 昼の部

2012-02-26 23:29:13 | 歌舞伎
大阪松竹座 2階6列13番


一、慶安の狼(けいあんのおおかみ)

  丸橋忠弥

                  丸橋忠弥  獅 童
                 野中小弥太  愛之助
                  由比正雪  染五郎
                 田中格之進  亀 鶴
                  石山平八  松 也
                  内藤主膳  薪 車
                  本吉新八  宗之助
                    廓念  錦 吾
                  忠弥妻節  高麗蔵
                  忠弥母藤  竹三郎
                 金井半兵衛  友右衛門
                  牧野監物  歌 六


  「鳰の浮巣(におのうきす)」より

二、大當り伏見の富くじ(おおあたりふしみのとみくじ)

                紙屑屋幸次郎  染五郎
                 信濃屋傳七  愛之助
                  黒住平馬  獅 童
                    芳吉  亀 鶴
                    喜助  松 也
                幸次郎妹お絹  壱太郎
                  新造雛江  米 吉
                    千鳥  宗之助
                  男衆虎吉  薪 車
                仲居頭おとり  吉 弥
                  熊鷹お爪  竹三郎
                  鳰照太夫  翫 雀
                   雪舟斎  歌 六

二等席はどうだろうと買ってみた。
2階の6列目になる。三階が上にかぶってはいる。
花道のすっぽんはなんとか見える。
そもそもが1000席の小屋なので、よく見える。
ただ、5列目の人が座高が高く、観にくかったところがある。

新作の丸橋忠弥、下座音楽もなく、録音を使用。
シリアスな芝居だが、新歌舞伎のような、なんとも中途半端感がある。

大當り伏見の富くじ、ハチャメチャだが、染五郎はあんまり喜劇は向かないのかなと思うようなところもある。
現代のパロディーも満載だが、もう少し練った方がいいような気もする。翫雀の女形がご愛嬌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月花形歌舞伎 夜の部

2012-02-25 23:20:46 | 歌舞伎
大阪松竹座 1階4列9番



一、義経千本桜(よしつねせんぼんざくら)

  すし屋

                いがみの権太  愛之助
            弥助実は三位中将維盛  染五郎
                梶原平三景時  獅 童
                   娘お里  壱太郎
                 若葉の内侍  米 吉
              弥左衛門女房お米  吉 弥
                鮓屋弥左衛門  歌 六



二、研辰の討たれ (とぎたつのうたれ)

                  守山辰次  染五郎
                 平井九市郎  愛之助
                 平井才次郎  獅 童
                  八見伝介  亀 鶴
                 小平権十郎  松 也
                宮田新左衛門  宗之助
                  中間市助  薪 車
                 湯崎幸一郎  錦 吾
                 粟津の奥方  高麗蔵
               平井市郎右衛門  友右衛門
          吾妻屋亭主清兵衛/僧良観  翫 雀



一年ぶりの松竹座。
昨年は、仁左衛門が昼夜の仇討だったが、今年は、染五郎、愛之助、獅童が全演目に出るという趣向。
夜は、愛之助の権太。権太はいろいろな人が演じたが、これは海老蔵の方があってるかもしれない。
染五郎、獅童は、花形でなくてもやるような役。
びっくりしたのは米吉、ぼーっとした感じのちょっと肥満児で、国生と同じように見ていたが、女形が結構いい。声もいいし、貫録も出るだろうしよう、愛嬌もある。意外と大化けするかもと思った。

研辰、野田版ですっかり有名になったが、染五郎も獅童も野田版に出ていた。野田版とは展開も異なるが、染五郎は勘三郎の芸を忠実になぞったような芝居だった。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒 フレンチ オー・コアン・ドゥ・フー

2012-02-21 23:36:13 | グルメ
中目黒駅近くの小さな一軒家フレンチ。
前菜、メイン、デザートまで、黒板に書いてあって選べる。
魚も肉も、デザートも美味しかった。
値段もリーぞなぶる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中目黒 バー ラッシュライフ

2012-02-21 13:40:18 | グルメ
中目黒のショットバー。
シックな雰囲気の大人のバー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈黙

2012-02-19 21:36:15 | 音楽 Opera
新国立劇場 中劇場
2階1列39番

指揮 下野竜也
演出 宮田慶子

遠藤周作の思いテーマの小説をオペラ化したもの。
テーマがテーマなのでどうしても舞台も暗くなる。
その中で、子供やコーラスがふと光る。
日本人が和服を着るのだから不自然はないはずだが、オペラの旋律に合わせて日本語をうたうと違和感がある。

演出は無難の一言。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする