Running On Empty

Pretenderの備忘録

玉響 さだまさし・立川談春二人会 立川談春40周年記念

2025-02-16 22:04:18 | 落語・講談
満席。談春ファンとさだファンで、いつもとちょっと雰囲気が違う。
開演前に、洋服の小春志が、お茶を出しに来たら、さだが出てきてお茶を遠くに置いたり。
談春が出てきてノリよく挨拶。その後、芝浜について、談志や志の輔の話をちょっとした後、いきなり枕なしで芝浜を始める。夢でしたというところで、前半終了。
ここでさだのバンド登場。さだが落語との出会いや、いろいろな落語家との出会いを語る。面白かった。
北の国からのところで、談春が田中邦衛の格好で登場して話をしたり。サービス満点。中村屋の話も出ていた。
芝浜リニューアルの鍵となった曲でさだパートは終了で、休憩。
休憩後は、芝浜の通常バージョンと、リニューアルバージョンを。リニューアルバージョンはちょっと長いし、通常バージョンの方が好きかな。
さだまさしの落語愛がよくわかった機会でした。


芝浜 前半
さだまさし コンサート
 案山子、秋桜、北の国から、関白失脚、最後の夢
芝浜 後半
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志の輔らくご in PARCO 2025

2025-01-29 20:17:28 | 落語・講談
緑の窓口は、富士山が見えるローソンとか、アップデートされていた。
神子原米は、凄い話だなあと、プロジェクトX二回分だろう。
最後に古典で、歌舞伎にもなっている文七元結。談春でも志らくでも、小朝でも小春志でも聴いてきた。今回はかなり重い感じでたっぷり1時間10分くらいか。江戸の香りがもう一つ欲しい感じもした。

・緑の窓口
・神子原米
・文七元結
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸歴40周年特別企画 立川談春独演会 ~これから~ 20/20回目

2024-10-26 18:00:00 | 落語・講談
最初に、火事息子にかけて、志ん朝と談志のいい話。
そして、火事息子、レパートリーになかったものを今回ようやく。
そして、得意の居残り佐平次。
20回、皆勤して聞きました。やっぱり正統派のうまさだと思う。



火事息子
居残り佐平次
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸歴40周年特別企画 立川談春独演会 ~これから~ 19/20回目

2024-10-12 16:54:45 | 落語・講談
火事息子は今日もやらずとの開演前の放送で笑い。
東日本大震災の時の話を枕に人情八百屋。しっとり。
そして、子別れ。これは以前も聞いたことがある。子どもとの再会からじっくり。


有楽町朝日ホール
人情八百屋
子別れ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春風亭昇太独演会 オレスタイル

2024-10-09 23:02:03 | 落語・講談
オープニングトークは、エスパルスTシャツ、ジーンズで、エスパルス愛を語る。そして六角精児のCDの宣伝、昇太が作詞をしている曲が二曲あるらしい。

着替えている間に、柳好の浮世床。
ベタな時そばだが、上手く昇太らしく表現しており、活き活き。
貧乏神は、ネタ卸らしい。先日枝雀のものがNHKで放映され、歌舞伎にもなった。これもなかなか面白かった。
そして、愛宕山。サゲ以降をオリジナルで。

昇太は今まで古典を聴いたことがなかった。上手くハイブリッドさせたり、流石。人情噺をやる気はないと宣言していた。将来はどうか。

オープニングトーク 昇太
浮世床 柳好
時そば 昇太
貧乏神 昇太
本当は怖い 愛宕山 昇太
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする