Running On Empty

Pretenderの備忘録

室温~夜の音楽~

2022-06-30 21:45:01 | 芝居・ミュージカル・バレエ
映像を多用、ホーンセクションつきの重厚なバンドを舞台上に。浜野がラップを歌って狂言回し的な役割も。
芝居の筋もあるのだが、前半はサスペンス的で、どんでん返しで収拾つかない感じ。
これは、観客に驚きを与える実験的な舞台か。



世田谷パブリックシアター
作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ  演出:河原雅彦  音楽・演奏:在日ファンク
【出演】古川 雄輝 平野綾 坪倉 由幸(我が家) 浜野 謙太 長井短 堀部 圭亮
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PLAN 75

2022-06-28 22:31:38 | 映画
カンヌで賞を取った話題作。
未来の日本の姿を描く。設定は現在はないような未来なのだが、ディテールが現在そのもので、そこにリアリティを感じさせてしまう。カズオ・イシグロのようなサスペンス的な未来像を描いている側面もある。なぜプラン75のようなものが選択されたのかについての説明は流れるニュースで軽く触れられる程度で、前提とはなっているが、もうちょっとツッコミがあっても良いかもしれない。人間は生き続けたいと願うということは示されたが、処方箋は観客に委ねられた。日本では姥捨から連綿と続くテーマである。
終演後、後期高齢者前後の男性が大声で「くだらない映画だった、くだらない」と大声でビルを出るまで叫んでいた。おそらく、ぞっとして、否定したかった内容だったのだと思う。大声で否定したくないほどのリアリティがある。


【監督・脚本】早川千絵
【出演】倍賞千恵子/磯村勇斗/たかお鷹/河合優実/ステファニー・アリアン/大方斐紗子/串田和美


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッハ・コレギウム・ジャパン バッハ超名曲選!

2022-06-26 22:05:50 | 音楽 Classic
10回目だという音楽祭、初めて。調布グリーンホールも初めて。
そもそも調布に行くことはない。仙川は鍼があるのだが。
駅前に広場があり、音楽祭という雰囲気。
ホールは小ぎれいな普通のホール。

最初に雅明氏が軽くプログラムやパイプオルガンについて解説。
小編成。バッハの響き、二曲目はオルガンを優人氏が。
休憩を挟んで、優人氏の挨拶。そして歌手付きカンタータ。組曲からアンコールで終了。


調布グリーンホール
~鈴木雅明が選んだ珠玉の名曲たち~
「J.S.バッハの合奏協奏曲」(構成:鈴木雅明)
カンタータ第42番《その同じ安息日の夕方》よりシンフォニア BWV 42/1
カンタータ第12番《泣くこと、嘆くこと、案ずること、怯えること》より
シンフォニア BWV 12/1
シンフォニア ニ長調 BWV1045 (断片)

「J.S.バッハのオルガン協奏曲」(構成:鈴木雅明)
カンタータ第146番《我らは多くの苦難を経て神の国に入るべし》BWV 146/1
カンタータ第146番《我らは多くの苦難を経て神の国に入るべし》BWV 146/2
カンタータ第188番 《我は堅き信頼を》BWV 188/1

カンタータ第51番《すべての国よ、神を誉め讃えよ》 BWV 51
管弦楽組曲第4番 ニ長調 BWV 1069

指揮:鈴木雅明
ソプラノ:中江早希
オルガン:鈴木優人
管弦楽:バッハ・コレギウム・ジャパン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六月大歌舞伎 第一部

2022-06-26 13:11:27 | 音楽 Classic
車引は若手のバージョンだが本来はこういうものなんだろうと思う。みずみずしさがあるべきだろう。そうすると歌舞伎の多くがそうなっちゃうかも?

猪八戒、舞踊劇で、コミカルな前半と、大立ち回りの後半。改めて澤瀉屋の面々の身体能力の高さに感心。エンターテイメントとして上手くできた作品。

歌舞伎座

一、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)
車引

梅王丸
桜丸
杉王丸
藤原時平 
松王丸
巳之助
壱太郎
男寅
猿之助
松緑

岡 鬼太郎 作
市川猿翁 補綴
二、澤瀉十種の内 猪八戒(ちょはっかい)

童女一秤金実は猪八戒
孫悟空
沙悟浄
村長張寿函
女怪緑少娥
女怪紅少娥
霊感大王実は通天河の妖魔 
猿之助
尾上右近
青虎
寿猿
笑三郎
笑也
猿弥
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DUO×DUO

2022-06-25 23:10:40 | 音楽 Classic
全国を回っているらしい。個々には聞いたことはあるが、こういう形で聴くのは初めて。満席だろうか。
意外にもおしゃべりも少なく、淡々と進む。いい意味でのアーチストの緊張感が伝わってくる。でも和やかにいろいろな組み合わせで。
改めてギターの音色は良いなと思う。素敵な時間だった。

トッパンホール
♥ 荘村清志、♦ 福田進一、♠ 鈴木大介、♣ 大萩康司
  • カルリ:《対話風小二重奏曲》より ラルゴとロンド Op.34-2 ♥♣
  • ポンセ(サラーテ編):間奏曲/スケルツィーノ・メヒカーノ ♦♠
  • メンデルスゾーン(リョベート編):《無言歌集》第4巻より〈浮き雲〉Op.53-2 ♦♥
  • ジャン=マリー・レイモン:ミッドナイト・メモリーズ ♦♥
  • ピアソラ:《タンゴ組曲》より 第2楽章/第3楽章 ♠♣
  • 武満 徹(荘村清志/鈴木大介編):不良少年 ♠♥
  • 武満 徹(鈴木大介編):どですかでん ♥♠
  • アルベニス(リョベート編):椰子の木陰で ♠♣
  • タレガ(サグレラス編):アルハンブラの思い出 ♠♣
  • フォーレ(佐藤弘和編):組曲《ドリー》より〈子守唄〉〈ドリーの庭〉 ♦♣
  • ヴィヴァルディ:《2台のマンドリンのための協奏曲》 ト長調 RV532より 第2楽章 ♥♦
  • カステルヌオーヴォ=テデスコ:エレジー風フーガ ♥♦
  • ローラン・ディアンス:《ハムサ》より 第5楽章〈チュニス・チュニジア〉 ♥♦♠♣
アンコール ♥♦♠♣
ビゼー(カネンガイザー編)《カルメン組曲》より〈ハバネラ〉〈闘牛士〉
鈴木大介編禁じられた遊び~ディア・ハンターよりカヴァティーナ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする