西麻布、冨士写真の裏に佇むお洒落なレストラン。
某出版社のやり手編集者に連れてきてもらいました。
木目を使って、スタッフは黒をベースにした衣装で、ビバリーヒルズのちょっとスノビッシュな感じのレストラン。ラウンジ、バー、ダイニング、個室と完備。テーブルにきちんと担当がついて、料理からワインまでそつのない対応。アミューズは、冷コーンポタージュと海老のフリット。前菜に、たらば蟹のコロッケ アボカドのクーリとフルーツトマトのコンフィ 。ソースがイチゴとトマトをうまくミックスした甘酸っぱさがいい。コロッケはかなりお上品、笑。野菜は、アスパラのリゾット。旬であることもあり、なかなかいける。メインは、ポークチョップ。これは300gは食えないということで二人でシェア。デザートはお薦めに従い、ピーマンのアイスクリームとソラマメ他のタルト。これは珍しいけど微妙かも、笑。ワインはカリフォルニア中心。9000円のピノワール。これで一人14000円。お洒落隠れ家ということを考えるとリーぞなぶるだと思います。
某出版社のやり手編集者に連れてきてもらいました。
木目を使って、スタッフは黒をベースにした衣装で、ビバリーヒルズのちょっとスノビッシュな感じのレストラン。ラウンジ、バー、ダイニング、個室と完備。テーブルにきちんと担当がついて、料理からワインまでそつのない対応。アミューズは、冷コーンポタージュと海老のフリット。前菜に、たらば蟹のコロッケ アボカドのクーリとフルーツトマトのコンフィ 。ソースがイチゴとトマトをうまくミックスした甘酸っぱさがいい。コロッケはかなりお上品、笑。野菜は、アスパラのリゾット。旬であることもあり、なかなかいける。メインは、ポークチョップ。これは300gは食えないということで二人でシェア。デザートはお薦めに従い、ピーマンのアイスクリームとソラマメ他のタルト。これは珍しいけど微妙かも、笑。ワインはカリフォルニア中心。9000円のピノワール。これで一人14000円。お洒落隠れ家ということを考えるとリーぞなぶるだと思います。