Running On Empty

Pretenderの備忘録

第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 後半

2025-01-23 14:42:57 | グルメ
1/14[第52回記念どんぶり]山陰鳥取かにめし 2,400円
山陰本線 鳥取駅
 いいお値段




1/15岩手牛めしと特製牛スジ煮込みの合わせ重1,700東北本線 一ノ関駅
 牛肉はいろんなところで名産なんだなあと



1/16うなぎ飯 1,500円 
東海道本線 浜松駅
 浜松と言えばウナギですね



1/17とちぎ和牛 旨とろ煮込み飯 1,500円
東北本線 宇都宮駅
 栃木も牛肉あるんだ




1/18贅沢鰊みがき弁当 1,800円
函館本線 函館駅
 数の子は正月以外はなかなかお目にかかれない




1/19黒豚げんこつ角煮と黒牛ロースステーキ重 1,980九州新幹線 出水駅
 牛ではなく豚の弁当がもっとあっても良いのだが



1/20近江牛ステーキ&焼肉弁当 1,980円 
東海道本線 草津駅
 近江牛は有名だが




1/21ビーフシチューカツサンド 2,200円 
中央本線 小淵沢駅
 美味しかったが、高いな



1/22輪島朝市弁当 1,300円 北陸新幹線 加賀温泉駅
 最後は、能登の復興を祈って。ご飯が濃い味付け。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第60回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会 前半

2025-01-13 21:59:03 | グルメ
1/4 ほたて華寿しの海鮮ミルフィーユ弁当 2,700 
函館本線 旭川駅
 いいお値段だよね。




1/5 有田焼カレー 小 1,580 
佐世保線 有田駅
 ここ数年買ってる。容器付き。



1/6[第53回記念どんぶり]常陸牛 牛べん 1,680 
常磐線 水戸駅
 水戸は他にも肉弁当があったが、ドンブリ欲しさで。牛丼みたいなもの。




1/7 大えび天むす 780 
中央本線 名古屋駅
 天むすは好物、スーパーにたまに出る



1/8 たけだの穴子めし 2,160 
山陽本線 姫路駅
 穴子はいろいろと出てるが、これが一番いいお値段か。



1/9[第51回記念どんぶり]海の宝箱丼 1,600 
山陰本線 米子駅
 これもどんぶり狙いで。



1/10[第55回記念どんぶり]岡山名物デミカツ丼 1,760
 山陽本線 岡山駅
 どんぶり狙いではあるが、どんなものかと。デミソースかけカツだった。



1/11 鮎屋三代弁当 1,550 
九州新幹線 新八千代駅
 アユの甘露煮が美味しい。



1/12 鶏めし弁当  980
 奥羽本線 大前駅
 鶏が普通に美味しい。



1/13 元祖鯛めし 1,500 東海道本線 静岡駅
 静岡駅には何度か行ってるが知らなかった。東海軒はごはんが多いだけで美味しくないと思っていたが、美味しかった。半分は茶漬けにしてみた。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田カレーグランプリ2024 まとめ

2024-12-15 19:03:50 | グルメ
8月1日から12月20日までであるが、私は125軒でゴールドマイスター資格を得たので、上は全店の148軒であり、実現不可能なので、ここで打ち止めとした。
ランチ中心だったが、夜の会食に使ったこともあり、22万円かかった。同じメニューでも昼と夜と価格が異なったり、夜はチャージを取られたりするので昼にもっといけたらよかった。

今年は去年から改善されたこともあり、いくつか備忘録的に書いておきたい。

・コース別が廃止されたのは非常に良かった。一つ達成したらまた次のステップという気になる。また、昨年行って、もう行きたくないなと感じたところを外すことができる。店にとってもどこと組むかで状況が変わるということがなくなる。

・142日の期間で、148軒回って、グランドマイスターって、梯子を前提としていてどうなのか。一日2食カレーにすればよいのかもしれないが。参加軒数を増やすことが運営の目的になってないかと思った。実際、休日にテイクアウトで何軒も回る人がいるというのを去年は聞いた。

・店を増やしすぎたことによる弊害も出ていると思う。毎週土曜日しかスタンプを押さない(スパイスボックス)、スタンプが限られた日だけで曜日が変わったりする(なごみや)等。なごみやは年末閉店ではあるが、居酒屋で常連も多く、なぜ参加するのか不思議だった。運営が熱心すぎる営業をしていないか??

・カレーグランプリのスタンプラリーのページは、毎日の状況を書き込むことができる。急な休業等々があり、便利だ。ただ、それを利用していない店があった。記載と営業時間が異なっており、行ったら告知なしの貸し切り等(バンビ、昨年もそうだった)、告知なしの早め閉店も数軒あった(カルガリ御茶ノ水店、beans on beans)。毎日、何回も書き込んでいる店もあり、閉店時間が早まるなどは必ず書き込んで欲しい。

・予約で全然入れない店もあった(クオドーレ)。そういう店はランチだけという参加か、イタリアンであれば参加する必要もないのではないか。

・これは不可抗力で仕方ないが、突如の閉店や休業も数軒あった。店の人の体調や、人手不足等が原因だった。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田カレーグランプリ2024 12/8~14

2024-12-15 13:14:44 | グルメ
12/8 上等カレー 秋葉原店 安定の大阪カレー





12/9 とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 秋葉原店  美味しいトンカツ





12/10 鴻オオドリー神田駿河台店 スープカレー、上質なサービス









12/11 Shapla神田 神田らしいアジア料理







12/12 シリバラジ水道橋店 オーソドックスなインド料理



12/13 RスリランカTOKYO フュージョン系、サービスも頑張ってる





12/14 ラミちゃんの台所 水道橋店 リーゾナブル






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田カレーグランプリ2024 12/1~7

2024-12-08 00:32:58 | グルメ
12/1 バンコック ポニー食堂 岩本町店  タイ料理の店





12/2 カラシビカレー 鬼金棒 ラーメン屋がカレー部門を





12/3 ガンディーマハル インド料理





12/4 本格名古屋めし なご味や五八 名古屋居酒屋





12/5 カレー食堂 心 秋葉原店 スープカレーの店



12/6 カリガリ お茶の水店 名店の支店





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする