昼の部 1階17列17番
夜の部 1階17列15番
一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
粂寺弾正 左團次
小原万兵衛 権十郎
小野春風 松 江
腰元巻絹 梅 枝
秦秀太郎 巳之助
腰元若菜 廣 松
錦の前 男 寅
秦民部 秀 調
八剣玄蕃 團 蔵
小野春道 友右衛門
二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
武蔵坊弁慶 海老蔵
富樫左衛門 菊之助
亀井六郎 亀三郎
片岡八郎 亀 寿
駿河次郎 萬太郎
常陸坊海尊 市 蔵
源義経 芝 雀
新皿屋舗月雨暈
三、魚屋宗五郎(さかなやそうごろう)
魚屋宗五郎 菊五郎
女房おはま 時 蔵
磯部主計之助 錦之助
召使おなぎ 梅 枝
茶屋娘おしげ 尾上右近
小奴三吉 橘太郎
菊茶屋女房おみつ 萬次郎
父太兵衛 團 蔵
浦戸十左衛門 左團次
夜の部
一、歌舞伎十八番の内 矢の根(やのね)
曽我五郎 松 緑
大薩摩主膳太夫 権十郎
馬士畑右衛門 橘太郎
曽我十郎 田之助
二、極付幡随長兵衛(ばんずいちょうべえ)
「公平法問諍」
幡随院長兵衛 海老蔵
女房お時 時 蔵
唐犬権兵衛 松 緑
出尻清兵衛 男女蔵
極楽十三 亀三郎
雷重五郎 亀 寿
神田弥吉 萬太郎
小仏小平 巳之助
閻魔大助 尾上右近
笠森団六 男 寅
慢容上人 松之助
坂田公平 市 蔵
伊予守頼義 右之助
渡辺綱九郎 家 橘
近藤登之助 彦三郎
水野十郎左衛門 菊五郎
三、新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)
小姓弥生/獅子の精 菊之助
毛抜、左團次、やはり長らく主役を演じないと、スケールが小さくなるようなことがあるのかもしれない。彼が悪いわけじゃないんだが。
團十郎の大きさを懐かしく思い出した。
勧進帳、海老蔵はオーラが出てきた。自分なりに歌舞伎の型と、おそらく九代目を意識しての写実も取りいれた弁慶。口跡の癖はなんとかしてほしいが。
菊之助、逞しく演じようというのが感じられたが、富樫はきれいで良いと思う。
魚屋宋五郎、安心して見ていられるホームドラマといったところ。
矢の根、特になし。
幡随長兵衛、勧進帳に同じ。オーラある、口跡悪し。いろいろ試してるのが伝わってくる。それはよし。
水野は、橋之助、松緑あたりがするんかねえ、いずれ。
鏡獅子、胡蝶を大人がやるのはいかがなものか。かわいさがない。。。
菊之助、獅子の勢いはいま一つ。
夜の部 1階17列15番
一、歌舞伎十八番の内 毛抜(けぬき)
粂寺弾正 左團次
小原万兵衛 権十郎
小野春風 松 江
腰元巻絹 梅 枝
秦秀太郎 巳之助
腰元若菜 廣 松
錦の前 男 寅
秦民部 秀 調
八剣玄蕃 團 蔵
小野春道 友右衛門
二、歌舞伎十八番の内 勧進帳(かんじんちょう)
武蔵坊弁慶 海老蔵
富樫左衛門 菊之助
亀井六郎 亀三郎
片岡八郎 亀 寿
駿河次郎 萬太郎
常陸坊海尊 市 蔵
源義経 芝 雀
新皿屋舗月雨暈
三、魚屋宗五郎(さかなやそうごろう)
魚屋宗五郎 菊五郎
女房おはま 時 蔵
磯部主計之助 錦之助
召使おなぎ 梅 枝
茶屋娘おしげ 尾上右近
小奴三吉 橘太郎
菊茶屋女房おみつ 萬次郎
父太兵衛 團 蔵
浦戸十左衛門 左團次
夜の部
一、歌舞伎十八番の内 矢の根(やのね)
曽我五郎 松 緑
大薩摩主膳太夫 権十郎
馬士畑右衛門 橘太郎
曽我十郎 田之助
二、極付幡随長兵衛(ばんずいちょうべえ)
「公平法問諍」
幡随院長兵衛 海老蔵
女房お時 時 蔵
唐犬権兵衛 松 緑
出尻清兵衛 男女蔵
極楽十三 亀三郎
雷重五郎 亀 寿
神田弥吉 萬太郎
小仏小平 巳之助
閻魔大助 尾上右近
笠森団六 男 寅
慢容上人 松之助
坂田公平 市 蔵
伊予守頼義 右之助
渡辺綱九郎 家 橘
近藤登之助 彦三郎
水野十郎左衛門 菊五郎
三、新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)
小姓弥生/獅子の精 菊之助
毛抜、左團次、やはり長らく主役を演じないと、スケールが小さくなるようなことがあるのかもしれない。彼が悪いわけじゃないんだが。
團十郎の大きさを懐かしく思い出した。
勧進帳、海老蔵はオーラが出てきた。自分なりに歌舞伎の型と、おそらく九代目を意識しての写実も取りいれた弁慶。口跡の癖はなんとかしてほしいが。
菊之助、逞しく演じようというのが感じられたが、富樫はきれいで良いと思う。
魚屋宋五郎、安心して見ていられるホームドラマといったところ。
矢の根、特になし。
幡随長兵衛、勧進帳に同じ。オーラある、口跡悪し。いろいろ試してるのが伝わってくる。それはよし。
水野は、橋之助、松緑あたりがするんかねえ、いずれ。
鏡獅子、胡蝶を大人がやるのはいかがなものか。かわいさがない。。。
菊之助、獅子の勢いはいま一つ。