1階17列15番
一、番町皿屋敷(ばんちょうさらやしき)
青山播磨 吉右衛門
腰元お菊 芝 雀
並木長吉 桂 三
奴権次 吉之助
柴田十太夫 橘三郎
放駒四郎兵衛 染五郎
渋川後家真弓 東 蔵
二、女暫(おんなしばらく)
巴御前 玉三郎
蒲冠者範頼 歌 六
清水冠者義高 錦之助
女鯰若菜 七之助
茶後見 團 子
手塚太郎 弘太郎
紅梅姫 梅 丸
家老根井行親 橘三郎
局唐糸 笑 也
成田五郎 男女蔵
轟坊震斎 又五郎
舞台番辰次 吉右衛門
三、猿翁十種の内 黒塚(くろづか)
老女岩手実は安達原の鬼女 猿之助
山伏大和坊 門之助
強力太郎吾 寿 猿
山伏讃岐坊 男女蔵
阿闍梨祐慶 勘九郎
番町皿屋敷、なぜこれを今かけるのか疑問。芝雀への配慮か。吉右衛門も年齢的にもうどうか。個人的に新歌舞伎は好きでないが。
女暫、玉三郎はこの役だと声が。。。しっかりした配役で正月らしい楽しみ。
黒塚、猿之助はこの役をしっかりものにしたと思う。襲名披露と比較しても深みが出ている。
一、番町皿屋敷(ばんちょうさらやしき)
青山播磨 吉右衛門
腰元お菊 芝 雀
並木長吉 桂 三
奴権次 吉之助
柴田十太夫 橘三郎
放駒四郎兵衛 染五郎
渋川後家真弓 東 蔵
二、女暫(おんなしばらく)
巴御前 玉三郎
蒲冠者範頼 歌 六
清水冠者義高 錦之助
女鯰若菜 七之助
茶後見 團 子
手塚太郎 弘太郎
紅梅姫 梅 丸
家老根井行親 橘三郎
局唐糸 笑 也
成田五郎 男女蔵
轟坊震斎 又五郎
舞台番辰次 吉右衛門
三、猿翁十種の内 黒塚(くろづか)
老女岩手実は安達原の鬼女 猿之助
山伏大和坊 門之助
強力太郎吾 寿 猿
山伏讃岐坊 男女蔵
阿闍梨祐慶 勘九郎
番町皿屋敷、なぜこれを今かけるのか疑問。芝雀への配慮か。吉右衛門も年齢的にもうどうか。個人的に新歌舞伎は好きでないが。
女暫、玉三郎はこの役だと声が。。。しっかりした配役で正月らしい楽しみ。
黒塚、猿之助はこの役をしっかりものにしたと思う。襲名披露と比較しても深みが出ている。