先日の森林インストラクターの研修会は中津川市根ノ上で開催されたので久しぶりにミカワバイケイソウを観察する機会をえました。
ミカワバイケイソウを見ながら葉だけでは分からないな~コバイケイソウとどこが違うんだ?なんて自問自答しながらミカワバイケイソウの写真を撮りました。
自宅に帰りコバイケイソウの写真とミカワバイケイソウの写真を並べると似ているが違うぞ!と実感しました。
先日、違いが分からないな~と思ったということは実はミカワバイケイソウもコバイケイソウも私はよく分かっていなかったということ。
植物の世界は奥が深いと思った出来事でした。
余談ですが毎年コバイケイソウと山菜のオオバギボウシ(ウルイ)と間違ってしまい中毒となったというニュースを目にします。
毎年山菜の誤食の注意喚起を促す資料にもコバイケイソウのことが...
コバイケイソウとオオバギボウシは似ていないんです....これを間違う人は山菜採りを控えたほうが無難ですね!
あとミカワバイケイソウはコバイケイソウと比較すると分布域が狭く珍しい植物であるのでミカワバイケイソウとオオバギボウシを間違ったなんてことは耳にしないですね。
まぁ分布域が違っているというのもありますが?!(管理人)
ミカワバイケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/c8eaeb3cce5da054ef6afe7e0056fa88.jpg)
コバイケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/a32f0f3cafeb7b5630c3072a54eb33b9.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
ミカワバイケイソウを見ながら葉だけでは分からないな~コバイケイソウとどこが違うんだ?なんて自問自答しながらミカワバイケイソウの写真を撮りました。
自宅に帰りコバイケイソウの写真とミカワバイケイソウの写真を並べると似ているが違うぞ!と実感しました。
先日、違いが分からないな~と思ったということは実はミカワバイケイソウもコバイケイソウも私はよく分かっていなかったということ。
植物の世界は奥が深いと思った出来事でした。
余談ですが毎年コバイケイソウと山菜のオオバギボウシ(ウルイ)と間違ってしまい中毒となったというニュースを目にします。
毎年山菜の誤食の注意喚起を促す資料にもコバイケイソウのことが...
コバイケイソウとオオバギボウシは似ていないんです....これを間違う人は山菜採りを控えたほうが無難ですね!
あとミカワバイケイソウはコバイケイソウと比較すると分布域が狭く珍しい植物であるのでミカワバイケイソウとオオバギボウシを間違ったなんてことは耳にしないですね。
まぁ分布域が違っているというのもありますが?!(管理人)
ミカワバイケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/63/c8eaeb3cce5da054ef6afe7e0056fa88.jpg)
コバイケイソウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/a32f0f3cafeb7b5630c3072a54eb33b9.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking88_31.gif)
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
下呂市萩原町に移り住んでから通勤前に益田川沿いを散歩することが日課となっています。
ウォーキングしていると言いたいところですがひたすら歩くことが苦手な私は色々なものに目移りしてしまい散歩というのがピッタリだと個人的に思っています。
そんな散策中に最近、クサノオウがやたら目につきます。
毒草なので食べることもできないし・・・
調べてみると生薬として利用の記録もあるが毒性がゆえに今は使用されていない。
そんな植物なんですが最近ちょっと気になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/6d0a98ff4915871fe789fe9fe8a711e2.jpg)
過去にも記事にしていますのでリンクしておきます
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!
ウォーキングしていると言いたいところですがひたすら歩くことが苦手な私は色々なものに目移りしてしまい散歩というのがピッタリだと個人的に思っています。
そんな散策中に最近、クサノオウがやたら目につきます。
毒草なので食べることもできないし・・・
調べてみると生薬として利用の記録もあるが毒性がゆえに今は使用されていない。
そんな植物なんですが最近ちょっと気になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8a/6d0a98ff4915871fe789fe9fe8a711e2.jpg)
過去にも記事にしていますのでリンクしておきます
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking88_31.gif)
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
みんなでクリック!!