自転車で行く簗谷山登山~2024年春~その1の続きです
自転車で小川峠を越え簗谷林道の激坂を登りきったあと登山靴に履き替え歩き始め、しばらくは非常に歩き辛く歩が進まない・・・
でも5分ぐらいすると不思議と楽になります。
恐らく、使う筋肉が違うからでしょうか?不思議な感覚です。
歩く感覚を取り戻したところで出くわすのがクマガイソウ。
この花が見たくて、この時期に簗谷山を訪れています。
更に登り続け、もう一つの目的であるシロヤシオの花を探しますが盛りが過ぎていました・・・
連休の頃の高温が花の時期を早めたようで最も上のほうのシロヤシオが、かろうじて花を残している程度でした
私が簗谷山へ行く最も大きな理由は岳見岩からの眺望です。
岩の上から見下ろす光景は見事です。
今回も昼ご飯は岳見岩の上と決めていたので、到着が午後1時30分ごろになりましたが昼を我慢して登り続けました
簗谷山は中間温帯から冷温帯の森を観察することができます。
そのおかげで新緑であっても様々な色が混ざり合い美しいです
下山してきて愛車があるのを見るとホッとします。
ちゃんと施錠していますが、その気になれば盗れてしまう高価なロードバイクから長時間離れるのは慣れないと躊躇します。
再び自転車に乗り簗谷林道をダウンヒルして弓掛川沿いの県道を走ります。
この区間は緩やかな下りで時折見える弓掛川が美しくて私のお気に入りの快走区間です
馬瀬大橋からの風景。風が強く水面のさざ波に光が当たり美しかったです
岩屋ダムの堤体で休憩です。
ここからの下が、よく整備された激坂区間で自転車を安定させて走らせることができ今回のサイクリングの最高速56kmを記録しています。
前の自転車だと大きなギヤ比であったので60キロオーバーでしたので車並みのスピードで、わずかな時間ですが走れますが怖い・・・。
祖師野八幡神社です。郡上踊りで有名な「かわさき」に郡上踊りの「かわさき」で「踊らまいかよ祖師野の宮で、四本柱を中にして」「祭り見るなら祖師野の宮よ、人を見るなら九頭の宮」と取り上げられている神社です。
実は、昭和の大合併の前は郡上郡東村であったところですから、郡上だったのです。
その名残が今でもあり祖師野から郡上市民病院行きのコミュニティーバスが健在です
関市上之保と下呂市戸部の境にある放生峠です。
車で行くと時間がかかりますが自転車だと近道になります
放生峠から道の駅平成までは、毎度のことですが休憩せず24kmもの道のりを一気に行きます
最後の峠、見坂峠です。
本当は越えたくないのですが、他の道より交通量が少ないので致し方なく越えています・・ここからは日没に追われるように車を止めているところまで走ります
というわけで登山を終えてからは、毎度のことながら真面目に自転車を乗り続けています。
一度は探検がてら自転車を走らせてみたい区間ではあるのですけど・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
自転車で小川峠を越え簗谷林道の激坂を登りきったあと登山靴に履き替え歩き始め、しばらくは非常に歩き辛く歩が進まない・・・
でも5分ぐらいすると不思議と楽になります。
恐らく、使う筋肉が違うからでしょうか?不思議な感覚です。
歩く感覚を取り戻したところで出くわすのがクマガイソウ。
この花が見たくて、この時期に簗谷山を訪れています。
更に登り続け、もう一つの目的であるシロヤシオの花を探しますが盛りが過ぎていました・・・
連休の頃の高温が花の時期を早めたようで最も上のほうのシロヤシオが、かろうじて花を残している程度でした
私が簗谷山へ行く最も大きな理由は岳見岩からの眺望です。
岩の上から見下ろす光景は見事です。
今回も昼ご飯は岳見岩の上と決めていたので、到着が午後1時30分ごろになりましたが昼を我慢して登り続けました
簗谷山は中間温帯から冷温帯の森を観察することができます。
そのおかげで新緑であっても様々な色が混ざり合い美しいです
下山してきて愛車があるのを見るとホッとします。
ちゃんと施錠していますが、その気になれば盗れてしまう高価なロードバイクから長時間離れるのは慣れないと躊躇します。
再び自転車に乗り簗谷林道をダウンヒルして弓掛川沿いの県道を走ります。
この区間は緩やかな下りで時折見える弓掛川が美しくて私のお気に入りの快走区間です
馬瀬大橋からの風景。風が強く水面のさざ波に光が当たり美しかったです
岩屋ダムの堤体で休憩です。
ここからの下が、よく整備された激坂区間で自転車を安定させて走らせることができ今回のサイクリングの最高速56kmを記録しています。
前の自転車だと大きなギヤ比であったので60キロオーバーでしたので車並みのスピードで、わずかな時間ですが走れますが怖い・・・。
祖師野八幡神社です。郡上踊りで有名な「かわさき」に郡上踊りの「かわさき」で「踊らまいかよ祖師野の宮で、四本柱を中にして」「祭り見るなら祖師野の宮よ、人を見るなら九頭の宮」と取り上げられている神社です。
実は、昭和の大合併の前は郡上郡東村であったところですから、郡上だったのです。
その名残が今でもあり祖師野から郡上市民病院行きのコミュニティーバスが健在です
関市上之保と下呂市戸部の境にある放生峠です。
車で行くと時間がかかりますが自転車だと近道になります
放生峠から道の駅平成までは、毎度のことですが休憩せず24kmもの道のりを一気に行きます
最後の峠、見坂峠です。
本当は越えたくないのですが、他の道より交通量が少ないので致し方なく越えています・・ここからは日没に追われるように車を止めているところまで走ります
というわけで登山を終えてからは、毎度のことながら真面目に自転車を乗り続けています。
一度は探検がてら自転車を走らせてみたい区間ではあるのですけど・・・
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます