昨日は私が所属する団体の研修会があり美濃市へ出かけました。
研修会場へは9時までに行くことになっていたので少々時間があるので美濃市近辺を少しだけサイクリングしました。
あるため池の前を通った時に新緑が奇麗だったので自転車を止めました。
少し銀色がかっている樹木が多かったので、コナラが多い林分だなと思い写真を撮りました。
コナラの新緑が銀色がかっているのは芽吹き直後の葉全体が繊毛に覆われているからなんですが独特の色合いで私は好きです。
プチサイクリングを終え研修会場へ行き研修の準備を終え、研修開始の10時半まで少し時間があったことから会場周辺をプラプラしたところコナラの花が咲きはじめているのが目に留まり、私の写真コレクションのバリエーションを増やそうと思い写真を撮りながら久しぶりにコナラをじっくりと眺めました。
コナラは岐阜県の広葉樹の中で賦存量が最も多く普通の木ですので、ちょっと木が生えているところを歩けば必ずといってよいほど見ることができます。
ですから、私の朝の散歩コース沿いもあり毎日みています。
と書きたいところですが、毎日見ることができる状況となると見なくなるんですね。
ですから意外なほど写真が少ないのです・・・・
ということは、知らないということかとブログを書きながら気が付いてしまいました。(管理人)
ため池の脇の森林。コナラ林といってもいいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/2cd8ace28bb31945cfe2937d3b9f9027.jpg)
芽吹き直後のコナラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/d7a8c88c5cc32ec8f27a2709e22c7a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/7dafc40786d14f39830a92df1246673e.jpg)
花が咲き出していました。研修中に満開のコナラがあったので研修後写真を撮っておこうと思ったのですが忘れてしまいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/2fa7f4aa0f3f323035bad2c3446151a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/366b204a50c1cf19c8411068e1b06444.jpg)
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
研修会場へは9時までに行くことになっていたので少々時間があるので美濃市近辺を少しだけサイクリングしました。
あるため池の前を通った時に新緑が奇麗だったので自転車を止めました。
少し銀色がかっている樹木が多かったので、コナラが多い林分だなと思い写真を撮りました。
コナラの新緑が銀色がかっているのは芽吹き直後の葉全体が繊毛に覆われているからなんですが独特の色合いで私は好きです。
プチサイクリングを終え研修会場へ行き研修の準備を終え、研修開始の10時半まで少し時間があったことから会場周辺をプラプラしたところコナラの花が咲きはじめているのが目に留まり、私の写真コレクションのバリエーションを増やそうと思い写真を撮りながら久しぶりにコナラをじっくりと眺めました。
コナラは岐阜県の広葉樹の中で賦存量が最も多く普通の木ですので、ちょっと木が生えているところを歩けば必ずといってよいほど見ることができます。
ですから、私の朝の散歩コース沿いもあり毎日みています。
と書きたいところですが、毎日見ることができる状況となると見なくなるんですね。
ですから意外なほど写真が少ないのです・・・・
ということは、知らないということかとブログを書きながら気が付いてしまいました。(管理人)
ため池の脇の森林。コナラ林といってもいいかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/60/2cd8ace28bb31945cfe2937d3b9f9027.jpg)
芽吹き直後のコナラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f3/d7a8c88c5cc32ec8f27a2709e22c7a09.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0c/7dafc40786d14f39830a92df1246673e.jpg)
花が咲き出していました。研修中に満開のコナラがあったので研修後写真を撮っておこうと思ったのですが忘れてしまいました・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8c/2fa7f4aa0f3f323035bad2c3446151a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/97/366b204a50c1cf19c8411068e1b06444.jpg)
![にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ](http://outdoor.blogmura.com/sanctuary/img/sanctuary88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 山・高原へ](http://travel.blogmura.com/kougen/img/kougen88_31.gif)
![にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ](http://outdoor.blogmura.com/hiking/img/hiking88_31.gif)
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます