あ~遅かったか・・・
と葉が展開してしまったクサソテツを見てガッカリしました
クサソテツというとピンとこない方も多いかと思いますがコゴミと言われる山菜ですと書いてしまおうかと思える写真です。
ですが、写真を撮った場所は天生県立自然公園の特別保護地域の一角ですので採取は禁止されていますので山菜の話ではありません。
コゴミは明るい環境を好むシダ植物で発達した森林の林床では多くはありません。
写真を撮った場所ですが、私が初めて訪ねた時はサンカヨウやニリンソウが林床一面に広がる畦畔植生であったところですが高木の何本かが倒れてしまい非常に明るくなってしまったためコゴミの勢力が増してきたのです。
齢級が高く大きな木が林立した場所で木が倒れると非常に広い範囲が疎開され明るくなります。
教科書では倒れたあとに後継樹が大きくなり樹冠に到達するとあるのですが、この場所には後継樹が見当たらないのです
パッチ状態ではありますが森林では無い状況になってしまっているのです。
部分的とはいえ退行遷移だなと思い、ここ数年見続けています。
これから先、高木性種の更新はどうなるのであろう?それが気になっていますが、私が元気に山へ行ける間には結論はでないでしょう。
でも気になるな~。
と葉が展開してしまったクサソテツを見てガッカリしました
クサソテツというとピンとこない方も多いかと思いますがコゴミと言われる山菜ですと書いてしまおうかと思える写真です。
ですが、写真を撮った場所は天生県立自然公園の特別保護地域の一角ですので採取は禁止されていますので山菜の話ではありません。
コゴミは明るい環境を好むシダ植物で発達した森林の林床では多くはありません。
写真を撮った場所ですが、私が初めて訪ねた時はサンカヨウやニリンソウが林床一面に広がる畦畔植生であったところですが高木の何本かが倒れてしまい非常に明るくなってしまったためコゴミの勢力が増してきたのです。
齢級が高く大きな木が林立した場所で木が倒れると非常に広い範囲が疎開され明るくなります。
教科書では倒れたあとに後継樹が大きくなり樹冠に到達するとあるのですが、この場所には後継樹が見当たらないのです
パッチ状態ではありますが森林では無い状況になってしまっているのです。
部分的とはいえ退行遷移だなと思い、ここ数年見続けています。
これから先、高木性種の更新はどうなるのであろう?それが気になっていますが、私が元気に山へ行ける間には結論はでないでしょう。
でも気になるな~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます