1月24日の土曜日、天気も良かったのでスノーシューを履いて下呂市萩原町山之口から船山南斜面の森を歩いてきました。
先週は気温が高めで雨が降ったりしたので雪が予想以上に締まっていたのですが完璧な締まり雪では無くツボ足では歩行困難でスノーシューを履いての歩行でした。
ただ、締まりかけた雪であったのでスノーシュー効果が抜群で道具の威力を実感したのでした。
この森の魅力は色々なタイプの森を観察でき変化に富んだ樹種構成が魅力なのですが夏に行くと臨床を一面の覆ったササの影響で堪能できないので、雪が積もったこの季節が一番なのです。
そういった楽しさがあるので体力的に厳しい雪の中の歩行が我慢できるのです。
あと、昨年の夏、雪の中のここの森を歩こう!声掛けしていたのですが半年も経つとすっかり忘れてしまい、昨日歩いていて気が付いたのです。
ちなみに声掛けした中に徒然写真帳の読者もいるので、この場を借りてお詫びします。(管理人)
登りだしはコナラを主体とした森です
少し登るとミズナラ帯となります。猛々しい樹形のミズナラも魅力の一つ
天気が良く空がとっても青かったです
ミズナラとヒノキの混交林が魅力
ヒノキ・ミズナラ近光琳
ヒノキと青い空、ミズナラが混交します
船山主稜線の霧氷がきれいでした
ヒメコマツの樹形が面白い
ミズナラの大木の樹形って面白い
位山峠に近づくとブナが目立つようになります。
位山峠近くはブナ・ミズナラ混交林
位山峠の近くは老齢林で立ち枯れた木が目立つし年々疎林となってきています。究極のクライマックス?
位山峠に到着した時、時間は16:00日没が迫っていたので位山官道から一直線に下山
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
先週は気温が高めで雨が降ったりしたので雪が予想以上に締まっていたのですが完璧な締まり雪では無くツボ足では歩行困難でスノーシューを履いての歩行でした。
ただ、締まりかけた雪であったのでスノーシュー効果が抜群で道具の威力を実感したのでした。
この森の魅力は色々なタイプの森を観察でき変化に富んだ樹種構成が魅力なのですが夏に行くと臨床を一面の覆ったササの影響で堪能できないので、雪が積もったこの季節が一番なのです。
そういった楽しさがあるので体力的に厳しい雪の中の歩行が我慢できるのです。
あと、昨年の夏、雪の中のここの森を歩こう!声掛けしていたのですが半年も経つとすっかり忘れてしまい、昨日歩いていて気が付いたのです。
ちなみに声掛けした中に徒然写真帳の読者もいるので、この場を借りてお詫びします。(管理人)
登りだしはコナラを主体とした森です
少し登るとミズナラ帯となります。猛々しい樹形のミズナラも魅力の一つ
天気が良く空がとっても青かったです
ミズナラとヒノキの混交林が魅力
ヒノキ・ミズナラ近光琳
ヒノキと青い空、ミズナラが混交します
船山主稜線の霧氷がきれいでした
ヒメコマツの樹形が面白い
ミズナラの大木の樹形って面白い
位山峠に近づくとブナが目立つようになります。
位山峠近くはブナ・ミズナラ混交林
位山峠の近くは老齢林で立ち枯れた木が目立つし年々疎林となってきています。究極のクライマックス?
位山峠に到着した時、時間は16:00日没が迫っていたので位山官道から一直線に下山
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村のいろいろなランキングに登録してみました。
ポチッとしてくれると、嬉しいです!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます