花が咲く頃には咲かなくて、今頃になって咲いた花があります。

コエビソウ
これはいつも5,6月頃咲き始めて、秋口まで咲いていたと思うのですが、今年は梅雨前の日照りで葉っぱが数枚になり、半分枯れかけていたんです。いつものようにたくさんは咲いてないけど、葉っぱもみずみずしくて、まずはよかったよかった。
反り返った萼が海老に似ているから?

しっぽに当たるのか頭に当たるのか、先っぽの白いのが花ですね。

花だけが落ちています。

もう一つ、いまごろぉ~とびっくりしたのが、いや、とてもうれしかったんですが

クレマチスのマダムジュリアなんとか。もう一つのクレマチス(白)は季節を違えず5月頃咲いてくれましたが、去年まで咲いていたのが咲かず、とうとう枯れてしまったかとあきらめていたのです。思えばこのマダムは我が家へ来てから8年になります。

わたしはどうもクレマチスとの相性が悪くて、(じゃない、お世話の仕方が悪いだけ)いくつものクレマチスをだめにしました。あの、花後に強く切り詰めるのとちょっとだけ切るのと区別がつかなくて、どれも放置したままなので。それに一箇所にまとめて植え替えたこの場所もよくないのかな。
か弱いクレマチスの団地に忍び寄る蔓

ひゃあ、ムカゴまでついてる。なんでこんなところに?

コエビソウ
これはいつも5,6月頃咲き始めて、秋口まで咲いていたと思うのですが、今年は梅雨前の日照りで葉っぱが数枚になり、半分枯れかけていたんです。いつものようにたくさんは咲いてないけど、葉っぱもみずみずしくて、まずはよかったよかった。
反り返った萼が海老に似ているから?

しっぽに当たるのか頭に当たるのか、先っぽの白いのが花ですね。

花だけが落ちています。

もう一つ、いまごろぉ~とびっくりしたのが、いや、とてもうれしかったんですが

クレマチスのマダムジュリアなんとか。もう一つのクレマチス(白)は季節を違えず5月頃咲いてくれましたが、去年まで咲いていたのが咲かず、とうとう枯れてしまったかとあきらめていたのです。思えばこのマダムは我が家へ来てから8年になります。

わたしはどうもクレマチスとの相性が悪くて、(じゃない、お世話の仕方が悪いだけ)いくつものクレマチスをだめにしました。あの、花後に強く切り詰めるのとちょっとだけ切るのと区別がつかなくて、どれも放置したままなので。それに一箇所にまとめて植え替えたこの場所もよくないのかな。
か弱いクレマチスの団地に忍び寄る蔓

ひゃあ、ムカゴまでついてる。なんでこんなところに?