今日は大掃除です。
在校生諸君は心を込めて学校をきれいにしています。
去年、NHKテレビを見ていましたら、永平寺町にある町立永平寺中学校の中学生たちの清掃の仕方に感心しました。廊下に全員で正座し、黙想をしてから始めます。動画もあるのでリンクをはってありますから見てください。
リンク
また、下校の時には校門で深々と礼をする映像を見ました。さすが、歴史と伝統に裏打ちされた町だけのことはあると思いました。
賛否両論あるでしょうから、これくらいにしておきます。
最近は、学校のトイレを徹底的に掃除する試みも公立の小中学校で行われています。特殊なクリームをつけて素手でやるようです。旭の小学校で行われたと聞きました。
これもこれくらいにしておきます。
要するに、昔から言うところの「行」なのでしょう。感謝行とも言うべきでしょうか。
視点を変えて自己を見つめるということなのでしょう。
自己を見つめれば、他人との関係性が変化してきます。
いかに自分という存在がちっぽけで、とるに足りないものかがわかってくるのでしょう。宇宙全体から見たら、地球なんて実に小さいのだそうですから。宇宙から見たことがないので知ったかぶりですが。
ともかく学び舎を、自己の心身をきれいにするということはとてもいいことです。
掃除をする暇があったら勉強する方がいいというのは、効率的なのでしょうが、何かを忘れているような気がしてなりません。
こころをどっかに置いてけぼりにしていませんかと申し上げたいくらいです。
また明日。
在校生諸君は心を込めて学校をきれいにしています。
去年、NHKテレビを見ていましたら、永平寺町にある町立永平寺中学校の中学生たちの清掃の仕方に感心しました。廊下に全員で正座し、黙想をしてから始めます。動画もあるのでリンクをはってありますから見てください。
リンク
また、下校の時には校門で深々と礼をする映像を見ました。さすが、歴史と伝統に裏打ちされた町だけのことはあると思いました。
賛否両論あるでしょうから、これくらいにしておきます。
最近は、学校のトイレを徹底的に掃除する試みも公立の小中学校で行われています。特殊なクリームをつけて素手でやるようです。旭の小学校で行われたと聞きました。
これもこれくらいにしておきます。
要するに、昔から言うところの「行」なのでしょう。感謝行とも言うべきでしょうか。
視点を変えて自己を見つめるということなのでしょう。
自己を見つめれば、他人との関係性が変化してきます。
いかに自分という存在がちっぽけで、とるに足りないものかがわかってくるのでしょう。宇宙全体から見たら、地球なんて実に小さいのだそうですから。宇宙から見たことがないので知ったかぶりですが。
ともかく学び舎を、自己の心身をきれいにするということはとてもいいことです。
掃除をする暇があったら勉強する方がいいというのは、効率的なのでしょうが、何かを忘れているような気がしてなりません。
こころをどっかに置いてけぼりにしていませんかと申し上げたいくらいです。
また明日。