いよいよ押し詰まりました。
もう本年もあと少しであります。
このつたないブログも、わたくし共々たいへんにお世話になりました。学校のホームページというと、なんだか難しそうなソフトで作成するのだそうです。今月号の教職研修という教育雑誌に、学校ホームページの活用方法について特集がしてありました。そこにも、ホームページビルダーとか難しそうなソフトで作るから、更新がなかなかできなくなるのだと書いてありました。
わたくしも全くの素人ですので、まったく同感です。簡単に出来るソフトで、学校の情報発信をすることができないかとずっと思ってきたものですから。さらに、もっと簡単に動画で学校の様子を情報発信できないかとも。
その点では、このブログで行う情報発信は自己満足ですがよかったのではないかと思っております。だれでもできるというその一点において。
さらに、ターゲットを絞らせていただいたこと。中学生の皆様と、在校生を視野に入れていろいろ駄文を書くことにしました。教師なんですね。やはり。生徒が相手だと思うといくらでも書くことがありました。自分でも呆れておりますが。
中には楽しみにしてくださる方もあって、ちょっとの期間ではありますが、投稿できないでいると、病気になったのか?というご心配もいただいています。まことに有り難い限りであります。
ブログを始めた理由は実に簡単でありました。
本校が知られていないというそれだけでありました。本校の所在地もそうだし(犬吠灯台の下にあるのかと言われたことがありました)、教育理念とか、歴史とか、共学にしたことも(これも去年はまだ認知されていませんでした)、偏りの無い勉強も部活もという姿勢も、旧制女学校らしい優しさのある教育活動も、もろもろのことがご理解いただいていませんでした。印刷物の、あるいは口頭のみのツールでは限界がありました。ポスターを配布したから、学校説明会でクチで説明したからいいというわけにはいきません。中には、中学校訪問をしているにもかかわらず、うかがったことすら覚えておられない学校もあります。それだけ存在感が薄いのでしょうね。わたくしの個性の問題なのでしょうか。見た目は、非常に個性的な風貌をしておりますので、一度ご覧になったら忘れられない格好をしておりますけれども。特に、歩き方と髪型であります。冗談ですが。
学校の内部にいるとそれらがまったく見えなくなります。再編をしたということは、学校だけの論理で動いているわけではありません。設置者の、地域の方々の、保護者の願い、教職員の願い等々いろいろなファクターから成り立っていることに、理論としては気が付いていても、なかなか困難な問題でありました。
なんとか打破したいと考えていたわけです。したがって、まさにいろいろなことを書かせていただきました。学校新聞や、校長だよりの印刷媒体にたくさん、たくさん書かせていただきました。銚子市に限って言えば、大衆日報様や常総新聞様に学校新聞を何度も何度も取り上げていただいて、実に感謝しております。それを自費購入して、香取、旭、匝瑳方面の各中学校様に郵送させていただきました。それでもまだまだ読んでいただいておりません。中学校の先生でご存じない方もおられます。困難は続きそうです。
一番困難だったのが映像化であります。無論、今でもまったく技術力のない映像で専門家から見ればそれこそお笑いぐさであります。しかし、こんな駄文よりも映像は実に効果的にご理解をいただけるものではあるまいかと、自分勝手に思い込んでいます。
それでもです。本校を知っていただきたい、本校の進むべき道をお知らせしたい、なおかつそれが生徒募集にも役立つかと思うとサボっているわけにもいきませんでした。
来年もまた良い年でありたいものです。
目先のことでは、センター試験のことを心配しつつ。
今日も勉強しているそうですが。三年生は。
御指導なされている先生方のご努力にも感謝いたしております。また、ここまで見守っていただいた保護者の方々には格別の思いで感謝申し上げます。
いろいろあった一年でありました。
教員をやっていると本当にいろいろなことがあります。起こったことは忘れてはなりません。記録に残して、永久に戒めとしなくてはなりません。映像、音声、メモ等々。あらゆるツールがございます。不肖わたくし、いろいろ勉強させていただきました。アドバイスをいただく方もたくさんおられます。そういうツールの専門家で。
このブログももしかしたら、そういうツールのひとつかもしれません。
いよいよ、明日は大晦日であります。
過ぎ去った時間を惜しんでください。
過ぎたからいいやではいけませんぞ。
戒めといたしましょうね。
さぁ、勉強なさいませ。
もう本年もあと少しであります。
このつたないブログも、わたくし共々たいへんにお世話になりました。学校のホームページというと、なんだか難しそうなソフトで作成するのだそうです。今月号の教職研修という教育雑誌に、学校ホームページの活用方法について特集がしてありました。そこにも、ホームページビルダーとか難しそうなソフトで作るから、更新がなかなかできなくなるのだと書いてありました。
わたくしも全くの素人ですので、まったく同感です。簡単に出来るソフトで、学校の情報発信をすることができないかとずっと思ってきたものですから。さらに、もっと簡単に動画で学校の様子を情報発信できないかとも。
その点では、このブログで行う情報発信は自己満足ですがよかったのではないかと思っております。だれでもできるというその一点において。
さらに、ターゲットを絞らせていただいたこと。中学生の皆様と、在校生を視野に入れていろいろ駄文を書くことにしました。教師なんですね。やはり。生徒が相手だと思うといくらでも書くことがありました。自分でも呆れておりますが。
中には楽しみにしてくださる方もあって、ちょっとの期間ではありますが、投稿できないでいると、病気になったのか?というご心配もいただいています。まことに有り難い限りであります。
ブログを始めた理由は実に簡単でありました。
本校が知られていないというそれだけでありました。本校の所在地もそうだし(犬吠灯台の下にあるのかと言われたことがありました)、教育理念とか、歴史とか、共学にしたことも(これも去年はまだ認知されていませんでした)、偏りの無い勉強も部活もという姿勢も、旧制女学校らしい優しさのある教育活動も、もろもろのことがご理解いただいていませんでした。印刷物の、あるいは口頭のみのツールでは限界がありました。ポスターを配布したから、学校説明会でクチで説明したからいいというわけにはいきません。中には、中学校訪問をしているにもかかわらず、うかがったことすら覚えておられない学校もあります。それだけ存在感が薄いのでしょうね。わたくしの個性の問題なのでしょうか。見た目は、非常に個性的な風貌をしておりますので、一度ご覧になったら忘れられない格好をしておりますけれども。特に、歩き方と髪型であります。冗談ですが。
学校の内部にいるとそれらがまったく見えなくなります。再編をしたということは、学校だけの論理で動いているわけではありません。設置者の、地域の方々の、保護者の願い、教職員の願い等々いろいろなファクターから成り立っていることに、理論としては気が付いていても、なかなか困難な問題でありました。
なんとか打破したいと考えていたわけです。したがって、まさにいろいろなことを書かせていただきました。学校新聞や、校長だよりの印刷媒体にたくさん、たくさん書かせていただきました。銚子市に限って言えば、大衆日報様や常総新聞様に学校新聞を何度も何度も取り上げていただいて、実に感謝しております。それを自費購入して、香取、旭、匝瑳方面の各中学校様に郵送させていただきました。それでもまだまだ読んでいただいておりません。中学校の先生でご存じない方もおられます。困難は続きそうです。
一番困難だったのが映像化であります。無論、今でもまったく技術力のない映像で専門家から見ればそれこそお笑いぐさであります。しかし、こんな駄文よりも映像は実に効果的にご理解をいただけるものではあるまいかと、自分勝手に思い込んでいます。
それでもです。本校を知っていただきたい、本校の進むべき道をお知らせしたい、なおかつそれが生徒募集にも役立つかと思うとサボっているわけにもいきませんでした。
来年もまた良い年でありたいものです。
目先のことでは、センター試験のことを心配しつつ。
今日も勉強しているそうですが。三年生は。
御指導なされている先生方のご努力にも感謝いたしております。また、ここまで見守っていただいた保護者の方々には格別の思いで感謝申し上げます。
いろいろあった一年でありました。
教員をやっていると本当にいろいろなことがあります。起こったことは忘れてはなりません。記録に残して、永久に戒めとしなくてはなりません。映像、音声、メモ等々。あらゆるツールがございます。不肖わたくし、いろいろ勉強させていただきました。アドバイスをいただく方もたくさんおられます。そういうツールの専門家で。
このブログももしかしたら、そういうツールのひとつかもしれません。
いよいよ、明日は大晦日であります。
過ぎ去った時間を惜しんでください。
過ぎたからいいやではいけませんぞ。
戒めといたしましょうね。
さぁ、勉強なさいませ。