と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

柔道教室のおさなごたちに

2010年06月19日 23時04分11秒 | 先公ごっこ2008年から2012年
 今日は蹴球のオランダ戦があったので、当然のごとく柔道教室は参加者が少ないのだろうと思ってノロノロと出かけました。いつものようにスポーツジムで念入りにアップを繰り返し、柔軟運動もやり、筋トレもやってすぐ到着しました。

 そしたらびっくりしました。
 ほぼ全員稽古に参加していたのです。
 感激しました。
 蹴球に興味がないわけではないでしょうに。
 もっとも明日船橋で大会ですから、蹴球どころではなかったのでしょう。
 感心しました。

 稽古を終えて茅屋に帰りましたら、蹴球の後半戦。
 ここからはわたくしも応援しました。
 なかなか面白い。
 わたくしの弟が蹴球の選手でしたから、そしてやはり弟も社会体育で活躍していますから、ちょっとだけですが蹴球のことは興味があります。後半戦は熱が入りました。なかなか面白いものであります。

 もっともわたくしはスポーツはすべて素人でありますから、理解できないところもたくさんあってこれもまた調べ学習みたいなものです。知らないことを知るというのはそういう意味でなかなかのものであります。自分が成長できるのですからね。ありがたいものであります。

 今日は一時的ではありますが、柔道教室で先日清掃奉仕活動をした動画を公開させていただきます。わたくしの別の面を、です。こんなことをしている教員もいるのです。ボランティアです。子供たちと関わっていることがとても楽しいのです。物好きだと言われてもずっとやるつもりです。

 先日、教育雑誌を読んでいたら、校長というのは管理型と教育者型、経営型とかいろいろ分類できるのだそうです。第4のタイプとして教育リーダー型というのも最近は存在しているのだそうです。なんでも分類できるのですね。参りました。だったらわたくしはどの分類になるのでしょうか。笑い話のようなものです。他人の本質が簡単に理解出来るのでしょうか。高校からの親友のみぞ知るわたくしの本質。なにを考え、読み、行ってきたかということは他人にはわからないことでしょうに。書庫を見れば、おおよその見当は可能でしょうけれども。人を評価するということの困難さがここにはあります。

 今日は、米沢にあるわたくしの母校から同窓会の案内が来ておりました。東京で行われるのだそうです。オー**ホテルとか言う一流のホテルだそうです。母校の現在の校長先生も米沢から出てきて、参加されるのだそうです。ありがたい限りであります。

 で、その親友に参加するのかどうかを聞こうかと思いましたが、止しました。無駄なことであります。群れていることはないからであります。

 イヌワシのように爛々と目を光らせて、真剣に生きていきたいものであります。
 
 明日の大会に備える。
 これもまた見事な生き方であります。
 周囲に流されないという意味において。

 柔道教室のおさなごたちに大いに学んだ一日でありました。

 感謝でありました。



 お休みなさいませ。



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/