と~ま君の部屋

楽しい老後を送りたいとやっています。所詮人生回り道。修士(人間学、仏教学)。ぼけ防止・脳のリハビリでやってるブログです。

夜遅くまで集中してやるから不健康になったのだった 朝か午前中が良し 悪い頭でムリして遅くまでやっている必要はなかったのじゃよ

2020年03月17日 06時19分31秒 | とーま君の流儀2020
昨日は一日バイトをしていた。外に出かけるから、いい気晴らしになる。次から次へとアポをとりながらやっているし、クルマを運転しながらバイトのやり方を工夫したりしている。アイディアも突然浮かんでくることもある。バイトといっても、いくつもやっているからまったくこだわりがない。これがボキの若さである。

わははっはははっははっははっはははっはははっははは。

それでふと気がついたことがあった。ボランティアでやっている歴史の会である。知人からメールをいただくことがあるのだが、たいてい真夜中に発信されているのだ。こんなに遅くまで起きて勉強されているのだと本人にも申し上げたことがある。すばらしいことである。ボキは完全に寝ている。それに、ボキはメールが来てもすぐ出ない、読まない、すぐ返信しない。Lineも同じである。だから相手にされなくなってきた。好都合である。そんなもんに、いちいち振り回されていたら、あっという間に死んじゃうではないか。時間の浪費だからである。

否、そういうことではなくて、夜遅くまで読書したり書き物をしていたから、ボキの場合はエコノミークラス症候群になっちまったのである。それに気がついたのだ。丈夫なヒトはそれでも良いだろう。しかし、ボキはダメだった。なぜか。それは、夜遅くまで起きて酒もやっていたからである。これじゃぁ、ビョーキになっちまう。

昨日の夜、バイトで疲れていたから早く寝た。いつも聞いているNHKの英会話ラジオ講座を録音していたので、夜聞いていた。そして、早く寝てしまった。快調であった。今朝起きたら、さっそくアタマがスースーしている。つまり、雑念がない。こいつはありがたいことである。こういう生活をしていれば良かったのである。ああああああああああああああああ、後悔のみが多いですなぁ。

昨日、バイト先の理事長から電話があった。昨日で年度末バイトが終了するので、月末事務処理をしていた。エクセルを使って。そしたら、退勤時間直前になって電話があったのだ。良かった。早退していたら理事長に叱られてしまうからなぁ(^_^)。

話は、今のポジュションからワンランク上がるというのである。ただし、収入は今のまま。ありがたくお受けした。週に一回だけのバイトである。しかも、海外旅行に行くために変更も自由にできる。ありがたいこっちゃよん。

さ、今日は別のバイトで出かけなくちゃアカン。こっちも大事なバイトであるから。こっちは午前中のみ。

帰りコーヒー店にでも寄ってくるけど。

ヒマジンジイジの一日が始まりまんなぁ。


BYE-BYE!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光こそ、すべての源という気がするのだが

柔道をやると~ま君

サンスクリット般若心経

高齢\(^_^)/