うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

第2弾、うどん一人旅5

2006-07-25 19:23:16 | ├ 店でうどん♪中讃

ヤバイなぁ~、大回りすすぎ時間も予定より大幅遅れで開店時間に間に合いそうもない。
行列できとったらスルーする覚悟でチャリを漕ぐんじゃが、息があがってる。やはり日ごろの
運動不足?なんでだろうか不思議に汗が引いていく。こ・こ・これは、もしかして熱射病に
陥ってるんじゃ…。丸亀橋の登り坂で大失速。もう歩かないと登れましぇーん!
でもな、登りがあれば下りもあるじゃん橋から土手の下りを利用して加速住宅街を
抜けたらちょうど「まるいち土器店」のとこへ出た。そして「マルナカ」を見たら一安心。
あとはここの路地を入ってヒューっと行ってシャーと曲がって33号に出た。あとは一直線!
だが、ことごとく信号が赤大人じゃけん守るよっ!けどSTOP&GOは足腰にムチャクチャ
こたえる。それよか止まると暑いのだあとは精神力で走りきる。

本日4件目「おか泉」であります。既に開店してたけど余裕で座れましたあと30分遅か
ったら行列じゃったじゃろうなぁ~、と思ってるとこから次から次へとお客が流れ込んでくる。
さすが有名店。けど半数は席に座らず何をするかと思えばお土産うどんを物色しとる。
あ~、お中元用なんか~!にしても1軒で5個~10個、万札が飛び交ってるとこがすごい。
恐るべき香川。恐るべきおか泉。定番の“冷天おろし”エビがでかいっ
【たべたうどん⇒冷天おろし 892円 】


≪当日の行程表≫
   JR、  08:23 岡山発 → 09:01 坂出着(片道1,090円)
   徒歩、 09:10 下川サイクル着
   下川サイクル 09:16 → 09:22 「兵郷」 09:30 → 09:40 「長楽」 09:51 →
        (下川サイクル~兵郷、約1.3km)   (兵郷~長楽、約1.3km)

     → 10:05 「讃岐の里」 10:13  → 10:38 「松井製麺所」 10:43 →
    (長楽~讃岐の里、約2.3km) (讃岐の里~松井製麺所、約4.4km)

     → 11:05 「おか泉」 11:22  →
    (松井製麺所~おか泉、約5.5km)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする