うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

新店行脚!「うどん よし野」

2014-01-09 21:00:00 | └店でうどん♪備中エリア

年の瀬も押し迫った日、ポコペンさまから新店情報が!
 12月21日に小田郡矢掛町江良※※※付近に新しくオープンされました。
 場所は矢掛町から笠岡市に向う農道沿いです。
 店名は「よし野」です。

なんと矢掛町に2013年2店もオープン!ついに累計7店。
【岡山】うどん店リストから分析すると、矢掛には「とらや(閉店)」と「館址亭」
の2店しかうどん店はありませんでした。
そこに約5年前「小出うどん」が彗星のごとく現れたのをきっかけに、R486沿いを
中心に続々と新店オープン!
「矢掛町はうどんで町おこししてるんか?」「R486はうどん街道!?」と、
過去に何度も記事にしたくらいです。

そんなことを考えながら、早速場所を検索。
数日前に「2013’うどん★キャノンボールR180〜R313」の帰り道、
矢掛に抜けて帰ったのですが、R486から南へ入ったところみたいで偶然に
発見できるような場所じゃないです。ポコペンさんの情報に感謝であります
前回の失態を払拭し、御礼の意味も込め昨年末に調査した次第です。

矢掛中心部からR486を西へ、セブンイレブンのある江良の交差点を左折。
小田川を渡るとき集落付近に目をやると遠くに花輪?あそこだろうか?



早速入店してみましょう
男性2名、女性1名の布陣。開店間もない時で茹であがりまでもうすぐのよう

【食べたうどん→かけうどん(並)】


気持ち細目で硬過ぎず柔らかすぎず、多加水熟成麺といった感じだろうか。
かまぼこで隠れていてわからなかったが、食べ進めていると丼に刻まれた
店名「よし野」が現れた。
しまったぁ〜写真のアングル悪過ぎ反省です。
帰りにお声をかけて頂いたのでお話を伺ってみると、定年退職後に始められたお店。
今のところ定休日未定のようです。
麺線の長さを気になされてたり試行錯誤されているようでが今後の進化が楽しみですね

<メニュー>


◇「うどん よし野」一般店◇ 12/21オープン!
 住所:小田郡矢掛町江良
 電話:
 営業:11:00~14:00
 定休:

「うどん よし野」の過去ブログ
 「新店情報♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする