うどん★大作戦 blog

うどん好き人の日記。岡山・讃岐のうまいうどん屋を食べ歩き、いつかうどんやを開きたいな~♪

新店制覇!「うどん 藤田ぴっぴ」

2024-07-02 21:00:00 | └店でうどん♪備前エリア

もう7月。あっという間に2004年も後半に突入ですね。
梅雨真っただ中、ジメジメで鬱陶しいですが7月一発目の記事は
気持ちも明るく新店制覇ネタからお伝えしたいと思います♪

「セルフ 丸亀うどん大手門」の移転先「児島FOK」を検索中に発見。
ていうか昨年「児島FOK」オープン時の入居予定店で聞いたような店名…
確か、うどんと鶏となんかのお店じゃったと記憶があるけど、
うどんもあるよ的な感じもするので経過観察的な感じで保留。
それっきり進展がなかったのですっかり忘れていました。
今回改めて探してみるとタウン情報おかやまのWeb内記事にありました。
やっぱその時のお店と同じく店名に「藤田ぴっぴ」が含まれていた。
結局FOKには出店はせず、今年1月に「シェ・フジタ」(予約制、モダン和食)
4月にうどん店「藤田ぴっぴ」をオープンしたようだ。
お店SNSで予習。
日本料理人がつくるうどん屋さんで出汁にこだわっているらしい。
かけうどん推し。シンプルにかけ汁を味わうために天かすとかもない。
素晴らしいじゃありませんか!これは早急に行かねば!!




「Sea Ray」は何度か利用したことあるけど、この奥にお店があるみたい。
進んでいくと建物の裏手にログハウス的な店舗が見えました。
さらにその奥も知らない建造物ができてました。


テラス席か店内か。景色より湿度の少ない快適な店内を選んだ。
期間限定メニューも気になるけれど、初訪問はかけうどんじゃ!

<メニュー>
 
(温)うどんは、「つるもち」「太麺」「平麺」の3種類から選びます。
つるもち麺をチョイス。だしまき玉子も食べたいし…
ならば+300円でおにぎりもついたセットへ♪
注文後、席でお会計を済ませるスタイル。現金払い。

【食べたうどん→【(温)かけうどん+お得セット(だしまき玉子+おにぎり)】

5分ほどでご対麺~♪薬味(ねぎ・生姜)別盛がいいね。
まずは節薫るかけ汁を一口。濃く後味にもパンチがあります。
自然と2口目を啜ってました。
うどんを手繰っていると特徴的な麺端。これは手延べうどん!
食べると口当たり喉コシともに高級な奴。
うどんとかけ汁を味わったので薬味のネギを追加。
塩味がまろやかになりました。
だしまき玉子も美味い。おにぎりも味わってうどんに戻るとまた違った味わい。
おにぎり横に添えられた、おかかだっけ。
これをかけ汁に溶いて食べてみてくださいとレクチャーされたので。
完飲してもうたがな。出汁のこだわりに完敗しました。
デザートに魔法のわらび餅も気になるなぁ。
魔法のわらび餅付きのセットもあればさらにうれしいんだけどな。
本当は太麺も食べて比べてみたかったど厚かましすぎてよう聞かれん。
正しくは若く可愛い女性店主さんが眩しすぎてまともに会話できませんわ~。
メニュー表に(大)2杯って書いてある。普通は2玉って書くよな?
ということは1杯づつ麺が選べるかもしれん。
次回は勇気を出して聞いてみよう。

◇「うどん 藤田ぴっぴ」一般店◇ 4/1オープン!
 住所:玉野市大藪1025-6-2 Sea Ray Park内
 営業:10:00~17:00 土曜8:00~21:00 日曜8:00~17:00
 定休:火曜
 SNS:https://www.instagram.com/fujita_pippi/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする