goo blog サービス終了のお知らせ 

COCO'Sのスパイシービーフカレーをいただきました

こんばんは。

1つ前の記事の小田急相模原のマハトマ閉店にショックを受けつつ、駅まで戻りました。
駅周辺で何か食べていこうと思い、駅の反対側の駅ビル、ラクアル・オダサガに立ち寄りました。
ここの飲食店の中で行ったことがなかった、COCO'Sに入ってみました。

昨年9月にお試しかっ!でCOCO'Sが出ていて、1度行ってみたいと思っていました。
その時の人気メニューベスト10は以下のようになっていました。
(「お試しかっ!」サイトより引用)

1位 ココスビーフハンバーグステーキ
2位 やみつきカリカリポテト
3位 マルゲリータピザ
4位 ココスの包み焼きハンバーグ
5位 ミートドリア
6位 シーザーサラダ
7位 ココスビーフハンバーグステーキ トリオ
8位 ココスビーフハンバーグステーキ チリビーンズ
9位 ココッシュ(メイプルソース)
10位4種きのことベーコンの和風スパゲッティ


ちなみにCOCO'Sってココイチのファミレス業態だと思っていましたが、ゼンショー(すき家、なか卯、華屋与兵衛など)の系列なんですね。

さて、着席してメニューを眺めます。
番組では10位にランクインしませんでしたが、ペッパーハンバーグステーキを食べてみたいと思っていたのですが…。
あれ?カレーもあるんですね。
スパイシービーフカレー(税込819円・辛さ3※MAX)とバターチキンカレー(税込924円・辛さ1)がありました。
それならもちろんカレーですよf(^^;)
バターチキンカレーもファミレスでは珍しいので気になりましたが、スパイシービーフカレーを注文してみました。

しばらくして、カレーが運ばれてきました。



ビーフカレーはずいぶん久しぶりです。
楽しみにしつつ、ご飯にカレーソースをかけていただきました。



ステーキなどで牛肉を多く扱っている店舗のためか、ファミレスでこの値段で考えるとかなり贅沢に牛肉が煮こまれてありました。
そこそこ柔らかくて、美味しかったです。
カレーソースは、タマネギがかなりたっぷり使ってあり、ブイヨンのベースと甘みが強くて安心して万人に薦められる味でした。
ファミレスなのでこれはこれで全く問題ないと思いますが、スパイシー…?辛さMAX…?(´・_・`)
全然普通だなぁと思いつつ食べ進めていくと、後半から胡椒系のピリピリした辛さが残るようになりました。
とりあえず辛すぎることもなく、普通に美味しく完食しました。

ここまでがカレーの感想です。
で、もう1つ気になったのがドリンクバーです。
COCO'Sのドリンクバーはコーヒー、紅茶の種類が多かったのもポイント高いのですが、フェアトレードの茶葉とコーヒー豆を使用していました!
これは結構驚きました。
(フェアトレードについては、過去記事を参照ください。)

他のファミレスのドリンクバーでは見たことがないですが、頻繁に行ってる訳ではないので念のためググッてみました。
するとファミレスのドリンクバーを比較するブログなんてものがあるじゃないですか!
世の中、どこにでもニッチな方はいるもんですね。
人の事言えませんが(ノ∀`)タハー

ブレンドコーヒー、カフェラテ、カプチーノなどをのんびり飲んでからお茶をいただきました。
シナモンアップルティーが良いかなぁと思って見ていると…。



マヂですか!ドリンクバーのチャイも初めて見ましたよ。
これはいただかなければいけませんね。
ティーポットにたっぷり茶葉とお湯を注ぎ、濃いめに抽出してからカップに3分目くらい注ぎました。
そして砂糖を入れてから、コーヒーの機械にあるホットミルクを注ぎました!



これは美味い!ヽ(・∀・)ノ

シナモンパウダーとか、好みで追加できればなお良かったです。
「どうせココイチのファミレス事業なんでしょ?」と高を括っていたのですが、とんでもない勘違いでした。
別のメニューも気になりますし、ドリンクバーのポイントが高かったので、また訪問したいです。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

COCO'S 小田急相模原店
※30min.のお店ページはコチラです。

住  所:神奈川県相模原市南区南台3-20-1 ラクアル・オダサガ3階
     周辺地図はコチラ
電話番号:042-701-5231
営業時間:10:00~24:00
休  日:なし
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク