鼎泰豊新宿店に行ってきました
こんばんは。
先日、inuneco夫妻とうちのヨメさまの4人で、新宿高島屋12階の鼎泰豊に行ってきました。
今年4月の台湾旅行時に本店に行って、日本にも支店があることを知りました。
inuneco夫妻も台湾で鼎泰豊に訪問されたことがあるので、楽しみに訪問しました。
19時台とはいえ、かなりの行列です!
ですが回転が早くて、それほど待たずにお店に入れました。
お店の外からガラス張りで厨房が見えるのも本店と似ていますね。
小龍包を中心に、炒飯と小龍包のお得なセットを1つ注文して4人でシェアしました。
本店と同様にたっぷりの針生姜とレンゲが出てきて、ニンマリしてしまいました。
注文したらあっという間に次々と料理が運ばれてきました。
ホットの烏龍茶が付いてきて、お替わり自由なのは嬉しかったです。
定番の豚肉の小龍包は納得の味で、3種盛り合わせはカニミソ、豚肉、ホタテのもので、ホタテとカニミソは悶絶ものの美味しさでした!
蒸し餃子も野菜がたっぷりで、美味しかったです。
炒飯は本店のものが美味しすぎたのですが、ここ新宿店のも満足できるものでした。
また、本店にはなかった大根餅があったのは嬉しかったです。
海老などが具になっている、とても贅沢な大根餅で美味しかったです。
デザートは仙草のゼリーや杏仁豆腐、愛玉子などをいただきました。
どれもとても美味しかったです。
これだけいただいても、4人で会計は6000円くらいでびっくりです。
点心中心で、ドリンク代がかからなかったとはいえ、非常にリーズナブルでした。
クチコミサイトなどでは結構辛口な評価も多いのですが、本店や台湾などの小龍包のメッカと比べちゃ、酷ってものでしょう。
物価も全然違うんですし。
それなら台湾まで3時間でひとっ飛びしましょう。
私もまた行きたくなってしまいましたけどf(^^;)
他のメニューをいただきに、また行きたいと思います。
inuneco夫妻には、長時間ご一緒いただきましてありがとうございました!
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
鼎泰豊 タカシマヤタイムズスクエア店
※30min.のお店ページはコチラです。
住 所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤタイムズスクエア12階
周辺地図はコチラ
電話番号:03-5361-1381
営業時間:11:00~23:00
休 日:不定休
先日、inuneco夫妻とうちのヨメさまの4人で、新宿高島屋12階の鼎泰豊に行ってきました。
今年4月の台湾旅行時に本店に行って、日本にも支店があることを知りました。
inuneco夫妻も台湾で鼎泰豊に訪問されたことがあるので、楽しみに訪問しました。
19時台とはいえ、かなりの行列です!
ですが回転が早くて、それほど待たずにお店に入れました。
お店の外からガラス張りで厨房が見えるのも本店と似ていますね。
小龍包を中心に、炒飯と小龍包のお得なセットを1つ注文して4人でシェアしました。
本店と同様にたっぷりの針生姜とレンゲが出てきて、ニンマリしてしまいました。
注文したらあっという間に次々と料理が運ばれてきました。
ホットの烏龍茶が付いてきて、お替わり自由なのは嬉しかったです。
定番の豚肉の小龍包は納得の味で、3種盛り合わせはカニミソ、豚肉、ホタテのもので、ホタテとカニミソは悶絶ものの美味しさでした!
蒸し餃子も野菜がたっぷりで、美味しかったです。
炒飯は本店のものが美味しすぎたのですが、ここ新宿店のも満足できるものでした。
また、本店にはなかった大根餅があったのは嬉しかったです。
海老などが具になっている、とても贅沢な大根餅で美味しかったです。
デザートは仙草のゼリーや杏仁豆腐、愛玉子などをいただきました。
どれもとても美味しかったです。
これだけいただいても、4人で会計は6000円くらいでびっくりです。
点心中心で、ドリンク代がかからなかったとはいえ、非常にリーズナブルでした。
クチコミサイトなどでは結構辛口な評価も多いのですが、本店や台湾などの小龍包のメッカと比べちゃ、酷ってものでしょう。
物価も全然違うんですし。
それなら台湾まで3時間でひとっ飛びしましょう。
私もまた行きたくなってしまいましたけどf(^^;)
他のメニューをいただきに、また行きたいと思います。
inuneco夫妻には、長時間ご一緒いただきましてありがとうございました!
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
鼎泰豊 タカシマヤタイムズスクエア店
※30min.のお店ページはコチラです。
住 所:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-24-2 タカシマヤタイムズスクエア12階
周辺地図はコチラ
電話番号:03-5361-1381
営業時間:11:00~23:00
休 日:不定休
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
第6回カレーつくろうず!に参加しました
こんばんは。
さる9月2日にカレー自作野郎たちの狂宴、カレーつくろうず!が開催されました。
今回で6回目になります。
今回もつくる側で参加させてもらいました。
今回もまた、公共の調理場でスパイスを使った料理を作るのですが、私は第1回でも作りましたフィッシュヘッドカレーを再度作ることにしました。
マレーシア料理教室で習ったばかりですし、ちょうど良いタイミングでした。
今回は初登場のゲーン(グリーンカレー)があったり、網でのナン焼きがあったり、初参加のひろこさんのモモ(ネパールの蒸し餃子)があったりで、とても興味深かったです。
他には関西から参加(!)されたninjanjanがkhandvi(読みかたが分かりません…)というクレープのようなスナックやputtuというスリランカの米粉の蒸しパンを専用の機械を使って作ったり…。
ちーたけさんはもんじゃ焼きのようにパリっと焼くラヴァ・ドーサをチャトニと一緒に提供していました。
その他にもセミプロなんじゃね?というような方の参加もあり、すごい規模でした。
とりあえず私は中華鍋で1匹丸ごと真鯛を使ってフィッシュヘッドカレーを作りました。
概ね好評で、ホッとしましたf(^^;)
今回も非常に楽しいイベントでした!
次回のつくろうず!は12月23日開催ですでに決まっています。
次回は私は何を作ろうかなぁ。
現時点でほぼ定員なので、興味のある方はつくろうず!専用アカウントに問い合わせてみてください。
それでは、失礼します。
※当日の詳細なお品書きはMJさんの記事をどうぞ!ヾ(´▽`;)ゝ
【過去記事】
第5回カレーつくろうず!に参加しました(2012.04.24)
第4回カレーつくろうず!(後編)(2011.10.20)
第4回カレーつくろうず!(前編)(2011.10.18)
カレーつくろうず!2.1(後編)(2011.07.01)
カレーつくろうず!2.1(前編)鶏レバーのルンダンを作りました(2011.06.28)
第2回カレーつくろうず!に参加しました(2011.03.29)
第1回カレーつくろうず!に参加しました(2011.01.13)
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
マレーシア料理教室@大地の木に参加してきました
こんばんは。
マレーシアごはんの会で、マレーシア料理教室を毎月2回開催しています。
8月は高田馬場の大地の木では初めての開催となりました。
マレーシア料理を習うだけでも魅力的なのに、大地の木でアスリーさんから習えるなんて、そら行かない訳にはいきませんよ!
という訳で、参加させてもらいました。
今回習う料理はナシレマと、サンバルプタイです!
ナシレマはついこの間のランカウイ旅行で沢山いただいたばかりですが、実際に自宅で作れたら楽しそうです!
サンバルプタイは大地の木や馬来西亜マレーで、毎回のように注文しているので数10回はいただいています。
それも自宅で作れたら、たまりませんね!
楽しみにお店に向かいました。
あれ?(;゜д゜)ポカーン
しばらく来ない間に内装が変わって、写真などがなくなっていました。
これから新しくディスプレイしていくそうです。
そして教室の開始です。
基本的にはマレーカンポンでの料理教室と同様に、シェフの料理の実演を間近で見て説明を受けることになります。
主催の古川音さん(左)と大地の木の鉄腕シェフのアスリーさん(右)の挨拶がありました。
アスリーさんは正装してて、格好良かったです!ヽ(・∀・)ノ
ナシレマの準備にとりかかりました。
ココナッツミルクでジャスミンライスを炊き、小魚を素揚げします。
サンバルイカンビリス(小魚のサンバル炒め)も作りますよ!
後でバナナの葉でご飯を包みますが、綺麗に丸くカットされていました!
(葉っぱのままはアメ横で売っているのを見たことがありますが、丸くカットしたものもあるそうです)
目の前で調理してもらえるというのは、これは本当に贅沢な機会ですね。
できたてのサンバルイカンビリスを味見しましたが、味の輪郭がはっきりしているのがよく分かりました。
少し時間をおいて味が馴染んだものも好きですが、これもいいですね!
そしてプタイ豆です!ヽ(・∀・)ノ
これはもう作業後ですが、豆を2つに手作業で割りました。
今までいただいたサンバルプタイは、手の込んだ下準備があったんだなぁと思いました。
これを他の食材や調味料と炒めて、大地の木のあのサンバルプタイが完成します!
ナシレマのご飯も炊けましたので、バナナの葉で包む作業に入りました!
めちゃめちゃ楽しいです!ヽ(・∀・)ノ
参加者全員で包みましたが、人によって個性が出て面白かったです。
欲張ってご飯を多く入れすぎると包むのが大変でした。
1人2個ずつ包んで、いただきますよー!
ちょーうめー!!( ゜∀゜)ノ ワチョーイ
ココナッツミルクで炊いたしっとり甘いご飯にピリ辛のサンバルイカンビリス、ピーナッツの歯ごたえが香ばしくて、ここにサンバルプタイまで混ぜていただきました!
そりゃまずかろうはずがありません!!
手食でモリモリといただきました!
デザートには緑豆とココナッツのデザートとコーヒーで大満足でした!
ナシレマは1個持ち帰りました。
今回もお土産の消しゴムはんこなどをいただきました。
毎回細やかに会の準備がされていて、オフ会を開催している身としては爪の垢をいただいて煎じたいですよf(^^;)
ナシレマはバナナの葉で包んでいるのをよく見ますが、バナナの葉の殺菌作用だけではなく、葉っぱの水分でご飯が冷えるので、保冷により痛むのを遅らせる効果もあるなど、初めて聞く話もあって非常に有意義でした。
こういうのはレシピ本やクックパッドでいくら料理しても、なかなか分かりません。
やはり直接ナマの情報を教えていただけるというのは、貴重ですね。
また次回も参加します!ヽ(・∀・)ノ
それでは、失礼します。
マレーシアごはんの会で、マレーシア料理教室を毎月2回開催しています。
8月は高田馬場の大地の木では初めての開催となりました。
マレーシア料理を習うだけでも魅力的なのに、大地の木でアスリーさんから習えるなんて、そら行かない訳にはいきませんよ!
という訳で、参加させてもらいました。
今回習う料理はナシレマと、サンバルプタイです!
ナシレマはついこの間のランカウイ旅行で沢山いただいたばかりですが、実際に自宅で作れたら楽しそうです!
サンバルプタイは大地の木や馬来西亜マレーで、毎回のように注文しているので数10回はいただいています。
それも自宅で作れたら、たまりませんね!
楽しみにお店に向かいました。
あれ?(;゜д゜)ポカーン
しばらく来ない間に内装が変わって、写真などがなくなっていました。
これから新しくディスプレイしていくそうです。
そして教室の開始です。
基本的にはマレーカンポンでの料理教室と同様に、シェフの料理の実演を間近で見て説明を受けることになります。
主催の古川音さん(左)と大地の木の鉄腕シェフのアスリーさん(右)の挨拶がありました。
アスリーさんは正装してて、格好良かったです!ヽ(・∀・)ノ
ナシレマの準備にとりかかりました。
ココナッツミルクでジャスミンライスを炊き、小魚を素揚げします。
サンバルイカンビリス(小魚のサンバル炒め)も作りますよ!
後でバナナの葉でご飯を包みますが、綺麗に丸くカットされていました!
(葉っぱのままはアメ横で売っているのを見たことがありますが、丸くカットしたものもあるそうです)
目の前で調理してもらえるというのは、これは本当に贅沢な機会ですね。
できたてのサンバルイカンビリスを味見しましたが、味の輪郭がはっきりしているのがよく分かりました。
少し時間をおいて味が馴染んだものも好きですが、これもいいですね!
そしてプタイ豆です!ヽ(・∀・)ノ
これはもう作業後ですが、豆を2つに手作業で割りました。
今までいただいたサンバルプタイは、手の込んだ下準備があったんだなぁと思いました。
これを他の食材や調味料と炒めて、大地の木のあのサンバルプタイが完成します!
ナシレマのご飯も炊けましたので、バナナの葉で包む作業に入りました!
めちゃめちゃ楽しいです!ヽ(・∀・)ノ
参加者全員で包みましたが、人によって個性が出て面白かったです。
欲張ってご飯を多く入れすぎると包むのが大変でした。
1人2個ずつ包んで、いただきますよー!
ちょーうめー!!( ゜∀゜)ノ ワチョーイ
ココナッツミルクで炊いたしっとり甘いご飯にピリ辛のサンバルイカンビリス、ピーナッツの歯ごたえが香ばしくて、ここにサンバルプタイまで混ぜていただきました!
そりゃまずかろうはずがありません!!
手食でモリモリといただきました!
デザートには緑豆とココナッツのデザートとコーヒーで大満足でした!
ナシレマは1個持ち帰りました。
今回もお土産の消しゴムはんこなどをいただきました。
毎回細やかに会の準備がされていて、オフ会を開催している身としては爪の垢をいただいて煎じたいですよf(^^;)
ナシレマはバナナの葉で包んでいるのをよく見ますが、バナナの葉の殺菌作用だけではなく、葉っぱの水分でご飯が冷えるので、保冷により痛むのを遅らせる効果もあるなど、初めて聞く話もあって非常に有意義でした。
こういうのはレシピ本やクックパッドでいくら料理しても、なかなか分かりません。
やはり直接ナマの情報を教えていただけるというのは、貴重ですね。
また次回も参加します!ヽ(・∀・)ノ
それでは、失礼します。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
いなば食品のタイカレー缶詰をいただきました
こんばんは。
いなば食品株式会社のツナとタイカレーの缶詰をいただきました。
これ、ヤマモリ株式会社と同じく、タイの工場で製造して缶詰にしたものを日本に輸入しているそうです。
すごいですね。
100円ショップやスーパーなどで安価に購入できるだけでなく、長期保存もできますので、いなばさんのタイカレーの缶詰っていいですね。
何年か前にカレーの缶詰でいただいたのは、ホテルのカレー缶の詰め合わせでした。
ずいぶん久しぶりにカレーの缶詰をいただきました。
このいなば食品のタイカレー缶ですが、缶切りがいらないので開けるのが楽ですね。
缶を湯せんしても良いのですが、器に移してレンジ加熱しました。
今回はツナとタイカレー(レッド)に、そうめんを合わせてみました。
ベランダからこぶみかんの葉を刻んでトッピングしました。
美味しかったですが、やや汁気が足りないのと、レトルトカレー1食分よりは少なめサイズなので、やや物足りなさも残りました。
具のツナは、私の知っているほぐされたツナではなくて、大きなごろっとした固まりのツナでボリュームはありました。
また後日いただきました。
今度はジャスミンライスに、ツナとタイカレー(グリーン)とチキンとタイカレー(イエロー)を合わせてみました。
2種類使うと、ちょうど良いボリュームですね。
どちらも美味しかったですが、イエローカレーは100円で買えるものは見たことがありませんでした。
鶏肉もしっかり大きくてお薦めです。
生赤唐辛子の輪切りなどがちゃんと入っているのも良かったです。
ただ、いずれの缶詰もやや塩分が強めなので、ご飯は多めに用意しておきましょう。
この缶詰、かなり気に入りましたので常備しておきたいですね。
さて、いなば食品のタイカレーのページを見たら、チキンのタイカレー(グリーン&レッド)だけでなく、とりそぼろとバジル(タイガパオ)なんてあるじゃないですか!!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
これはすごい!
見つけ次第購入したいと思います。
今後もいなばさんには、このシリーズをどんどん推進していただきたいですね!
それでは、失礼します。
いなば食品株式会社のツナとタイカレーの缶詰をいただきました。
これ、ヤマモリ株式会社と同じく、タイの工場で製造して缶詰にしたものを日本に輸入しているそうです。
すごいですね。
100円ショップやスーパーなどで安価に購入できるだけでなく、長期保存もできますので、いなばさんのタイカレーの缶詰っていいですね。
何年か前にカレーの缶詰でいただいたのは、ホテルのカレー缶の詰め合わせでした。
ずいぶん久しぶりにカレーの缶詰をいただきました。
このいなば食品のタイカレー缶ですが、缶切りがいらないので開けるのが楽ですね。
缶を湯せんしても良いのですが、器に移してレンジ加熱しました。
今回はツナとタイカレー(レッド)に、そうめんを合わせてみました。
ベランダからこぶみかんの葉を刻んでトッピングしました。
美味しかったですが、やや汁気が足りないのと、レトルトカレー1食分よりは少なめサイズなので、やや物足りなさも残りました。
具のツナは、私の知っているほぐされたツナではなくて、大きなごろっとした固まりのツナでボリュームはありました。
また後日いただきました。
今度はジャスミンライスに、ツナとタイカレー(グリーン)とチキンとタイカレー(イエロー)を合わせてみました。
2種類使うと、ちょうど良いボリュームですね。
どちらも美味しかったですが、イエローカレーは100円で買えるものは見たことがありませんでした。
鶏肉もしっかり大きくてお薦めです。
生赤唐辛子の輪切りなどがちゃんと入っているのも良かったです。
ただ、いずれの缶詰もやや塩分が強めなので、ご飯は多めに用意しておきましょう。
この缶詰、かなり気に入りましたので常備しておきたいですね。
さて、いなば食品のタイカレーのページを見たら、チキンのタイカレー(グリーン&レッド)だけでなく、とりそぼろとバジル(タイガパオ)なんてあるじゃないですか!!(´゜ω゜):;*.':;ブッ
これはすごい!
見つけ次第購入したいと思います。
今後もいなばさんには、このシリーズをどんどん推進していただきたいですね!
それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
第12回CCUmeeting 真夏のペナンラクサとドリアン解体ショー in マレーカンポン
こんばんは。
マレーシアから帰国してすぐの2012年8月18日(土)に隔月開催のカレーオフ会、CCUmeetingを開催しました。
今回の会場は八丁堀・茅場町のマレーシア料理店、マレーカンポンです。
前回のマカンマカンとマレーシア系のお店が連続になりますが、前回のオフ会後に「ドリアン解体をやりたいですね」という話が持ち上がりました。
訪問したことのあるマレーシア料理店で、かつドリアン持ち込みという無理を聞いていただけるお店ということで、マレーカンポンさんにお願いしました。
※普段は持ち込みはしていません。
持ち込み料金など、詳しくはお店に相談してください。
また、8月上旬はドリアン入荷のシーズンが終わるギリギリでした。
以前はタイからの船便が多かったですが、航空便にシフトしているようです。
航空便の方が値段が高めで、1玉4000円前後でした。
このドリアンをオフ会開催の数日前に注文して、追熟させて完熟でお店に持参するという離れ業を、参加者のinunecoさん夫妻がやってくださいました。
ありがとうございました!ヽ(・∀・)ノ
輸入したてのドリアンは通常殻に包まれていますが、追熟させたことで上の画像のように殻が自然に割れました。
完熟のギリギリのタイミングでしたね。
初参加の方も含めて10人で開催しましたが、ドリアンを最後にいただく予定なので、アルコール類は最初の1杯だけと制限させてもらいました。
一般的に、ドリアンとアルコールは一緒に食べてはいけないと言われています。
ドリアンの酵素がアルコールと反応して毒素になるとか、ドリアンは血圧を上げる作用があるのでアルコールと合わせると血圧が急上昇するからとか、胃でガスを発生するからとか諸説あります。
まぁわざわざ危険を冒すのもアレなので、CCU史上最も健全な会になりましたf(^^;)
最初にサテをいただきました。
ちゃんとお店で焼いてくれているのが嬉しかったです。
マレーカンポンはキッチンが見えるので、様子を眺めるのが結構楽しいです。
お料理を次々とオーダーしました。
左上が以前修行(?)で伺ったときの牡蠣オムレツです。
右上が魚介類のサンバル炒めだったかと思います。
たっぷり魚介類にもやしのシャキシャキがよく合います。
結構サンバルが辛口でした。
左下がナシゴレンです。
こちらのお店は焼き飯がやっぱり上手です。
そして右下が料理教室で教わったアサリの蒸しものです。
レモングラスの香りが良いんですよね。
これはなかなか好評でした。
そしてメインの料理がやってきましたよ!
アッサムラクサ(要予約メニュー)です!
メニューではアッサムラクサと表記されていて、ペナンでいただけるラクサとは若干違うそうです。
細かい違いはよく分かりませんが、ペナンでは海老を醗酵させたようなペーストがあり、もっと魚介くささがあったかなぁ。
こちらのアッサムラクサは魚介ダシの効いたサバのペーストに酸味が効いていて、とてもさっぱりといただけました。
さらに、夏季限定の冷やしアッサムラクサです!
これはマレーシアでもいただいたことがなく、マレーカンポンのオリジナル料理といってもいいでしょう。
日本の冷やし中華と同じ感覚でアッサムラクサがいただけます。
冷やしの方がクセが少なく感じられて、より万人向けでした。
どちらも美味しかったです!
あ、そういえばカレー食べてないやヾ(´▽`;)ゝ
ということで、マレーシアチキンカレーを注文しました。
付け合わせにはロティ・チャナイも付けました。
これがあるマレーシア料理店は珍しく、嬉しくなりますね。
ややオイリーですが、この生地がまたカレーとはよく合います。
カレーもスパイスが効いてますが、ココナッツミルクも入っているのでマイルドです。
鶏肉が骨付きでぶつ切りなのが、マレーカンポンのスタイルです。
ダシが出ていいですね。
ジャガイモ、トマト、オクラなどの野菜もたっぷり摂れます。
美味しくいただいたところで、いよいよメインイベントのドリアン解体式ですよ!
大玉2つを、テーブルを囲んで全員でモリモリと立ち食いしました!ヽ(・∀・)ノ
タイ産のドリアンを日本でいただく場合、熟す前の状態で運ばれてきますので、繊維が残っていて甘みが足りないような印象をもっていました。
その分臭いも弱いので、食べやすいとも言えますが。
自然に割れるほどの完熟でいただいたのは初めてでしたが、とろけるような実で甘さも強く、非常に美味しかったです!
初めてドリアンを召し上がる方もいましたが、概ね好評でした。
無理を聞いていただいたマレーカンポンさんには、本当に感謝です。
今回初めて参加してくださった方の中には、マレーシア料理が初めての方もいらっしゃいました。
これを機にマレーシア旅行をしたいと仰ってくださって、大変に嬉しかったです。
ぜひ現地でドリアンやラクサを堪能していただきたいと思います。
参加していただいた皆さんのおかげで、楽しい時間が過ごせました。
本当にありがとうございました!
それでは、失礼します。
※ひろこさんの記事はコチラとコチラです。
【過去記事】
マレーシア料理教室@マレーカンポンに参加してきました(2012.08.06)
マレーカンポンで牡蠣オムレツをいただきました(2012.04.21)
マレーシアごはんの会@マレーカンポンに参加してきました(2012.02.16)
マレーカンポンのナシゴレンをいただきました(2011.08.16)
【祝開店!】マレーカンポンのチクテーをいただきました←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )
マレーシア食い倒れ旅行2012リンク集ですよ
こんばんは。
今年8月に、初めてのランカウイを中心に、マレーシア旅行に行ってきました。
ブログにアップした食い倒れ旅行記のリンクを以下にまとめておきます。
ランカウイに行ってきました(2012.08.18)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その1】進化していたJAL機内食(2012.08.22)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その2】再びOldtown White Coffeeへ(2012.08.24)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その3】Feast & Chimeの朝食ビュッフェ(2012.08.27)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その4】Pasar Malamを探しに出かけました(2012.08.31)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その5】Spice Traderで豪華なディナー(2012.09.09)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その6】The Loafで素敵な朝食を(2012.09.13)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その7】露店でナシレマをテイクアウトしました(2012.09.15)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その8】ランカウイ空港でナシゴレンとチェンドルをいただきました(2012.09.17)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その9】Puti Bungsu BatamのNasi Padangをいただきました(2012.09.24)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その10】Rojak屋台をとうとう発見!(2012.09.30)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その11】チャイナタウンを散策しました(2012.10.03)
【マレーシア食い倒れ旅行2012その12】SUBWAYのB.M.T.サンドをいただきました(2012.10.04)
以上です。
今回はSpice Traderのディナーを除くと、インド系の食事をほとんどいただかなかったですね。
その代わりにマレーシアのソウルフード、ナシレマをいただく機会が多かったです。
他にも今回食べたかったメニューをいただくことができたのは、嬉しかったです。
次回はマイルが貯まるより早く、AirAsiaなどでサクッと飛んで行きたいと思います。
それでは、失礼します。
※1日単位での旅行記は私のサイトをご覧ください。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
【マレーシア食い倒れ旅行2012その12】SUBWAYのB.M.T.サンドをいただきました
こんばんは。
今年4月末の台湾旅行の際に、SUBWAYで日本にないメニューのサンドイッチをいただきました。
マレーシアのSUBWAYには訪問したことがありませんでしたので、今回の旅行でSUBWAYにはぜひ訪問したいと思っていました。
しかし、ランカウイでは店舗見つけられず、クアラルンプールには1泊だったので、店舗を探している時間がほとんどありませんでした。
チェックアウトをする数時間前に、ホテルの近くに店舗をようやく発見しました!
これは行っておかなければいけません!
ホテルのチェックアウト後、空港までタクシーで向かうまでの空いた時間に突撃しました。
せっかく海外の店舗に来たので、日本で見たことがないメニューで注文したいです。
今年4月末に台湾のSUBWAYに行ったときは、フィリーステーキにしました。
(後に日本のSUBWAYでもメニューに導入されました)
海外のSUBWAYでは、日本と違って6インチではなくフットロングがデフォルトなので、気を付けないとフットロングでオーダーになってしまいます。
そしてパンを選びますが、ヘルシーイタリアンとイタリアン、パルメザンオレガノが日本で見たことがないパンでした。
これにウィートとハニーオーツの5種類でした。
サンドイッチのメニューは以下のカテゴリ毎に値段分けされていました。
Classics(RM10.9:約280円):Spicy Italian , Steak & Cheese , Chicken Teriyaki , Meatball Marinara , Seafood & Crab , Beggie Delite(これだけRM6.9:約180円)
Favorites(RM11.5:約300円):Tuna , Turkey Breast & Chicken Slice , Chicken Slice
Premium(RM12.5:約330円):Subway Melt , Italian B.M.T. , Subway Club
※いずれも6インチでの価格です。
日本よりもいずれも価格が安めなのが羨ましいです。
メニューをひと通り眺めて、気になったのがPremiumのItalian B.M.T.です。
B.L.T.(ベーコン・レタス・トマト)じゃないとすると、ベーコン・トマトとMって何でしょう?
イタリアンっぽい具材を連想して、マスカルポーネチーズ?とか思ったのですがどうでしょうか。
日本では曜日替わりのお得な得サブ(320円※2012年9月現在)がありますが、マレーシアにも曜日替わりのお得なメニューがありました!
6インチでRM7.5 (約200円!)です!
そしてこの日は月曜日でしたが、気になったItalian B.M.T.が月曜の曜日替わりメニューです!
これを注文しろという神のお告げと思い、注文しました。
レジ横のドリンクカウンターでセルフでソフトドリンクを1杯注いで、全部でRM10(約260円)だったのでそうしました。
(2杯目以降は1杯RM1でお替わりできます)
パンはメニューに合わせてイタリアンをトーストして、野菜全部増量にしました。
店内でいただきますと伝えたのですが、包装紙で包まれました。
店内でも持ち帰りでも、変わらず包まれるようです。
かなりピッチリ包まれて、サンドイッチがつぶれてしまいました…(´・ω・`)ショボーン
味に替わりはないので、いただきます!
気になる具材はトマト、キュウリ、ピーマン、レタス、ピクルス、オリーブなどに、サラミ、ハム、そしてクリームチーズなどが入っていました。
クリームチーズと肉類が多めなので、結構濃厚な味でした。
完食しましたが、B.M.T.の謎は解けないままでした。
店員に聞きましたがよく分からなかったので、後でググってみたところ、ハワイのSUBWAYでこのメニューを召し上がっている方のブログがあり、どうやら「肉いっぱいやでー!( ゜∀゜)ノ」という意味らしいです。
SUBWAYを後にして、帰国の途に就きました。
今回の旅行で、マレーシアのSUBWAYにも訪問することができました。
いつか別の国に旅行する時にもSUBWAYに訪問したいと思います。
それでは、失礼します。
※1日単位での旅行記は私のサイトで更新していきます。
今年4月末の台湾旅行の際に、SUBWAYで日本にないメニューのサンドイッチをいただきました。
マレーシアのSUBWAYには訪問したことがありませんでしたので、今回の旅行でSUBWAYにはぜひ訪問したいと思っていました。
しかし、ランカウイでは店舗見つけられず、クアラルンプールには1泊だったので、店舗を探している時間がほとんどありませんでした。
チェックアウトをする数時間前に、ホテルの近くに店舗をようやく発見しました!
これは行っておかなければいけません!
ホテルのチェックアウト後、空港までタクシーで向かうまでの空いた時間に突撃しました。
せっかく海外の店舗に来たので、日本で見たことがないメニューで注文したいです。
今年4月末に台湾のSUBWAYに行ったときは、フィリーステーキにしました。
(後に日本のSUBWAYでもメニューに導入されました)
海外のSUBWAYでは、日本と違って6インチではなくフットロングがデフォルトなので、気を付けないとフットロングでオーダーになってしまいます。
そしてパンを選びますが、ヘルシーイタリアンとイタリアン、パルメザンオレガノが日本で見たことがないパンでした。
これにウィートとハニーオーツの5種類でした。
サンドイッチのメニューは以下のカテゴリ毎に値段分けされていました。
Classics(RM10.9:約280円):Spicy Italian , Steak & Cheese , Chicken Teriyaki , Meatball Marinara , Seafood & Crab , Beggie Delite(これだけRM6.9:約180円)
Favorites(RM11.5:約300円):Tuna , Turkey Breast & Chicken Slice , Chicken Slice
Premium(RM12.5:約330円):Subway Melt , Italian B.M.T. , Subway Club
※いずれも6インチでの価格です。
日本よりもいずれも価格が安めなのが羨ましいです。
メニューをひと通り眺めて、気になったのがPremiumのItalian B.M.T.です。
B.L.T.(ベーコン・レタス・トマト)じゃないとすると、ベーコン・トマトとMって何でしょう?
イタリアンっぽい具材を連想して、マスカルポーネチーズ?とか思ったのですがどうでしょうか。
日本では曜日替わりのお得な得サブ(320円※2012年9月現在)がありますが、マレーシアにも曜日替わりのお得なメニューがありました!
6インチでRM7.5 (約200円!)です!
そしてこの日は月曜日でしたが、気になったItalian B.M.T.が月曜の曜日替わりメニューです!
これを注文しろという神のお告げと思い、注文しました。
レジ横のドリンクカウンターでセルフでソフトドリンクを1杯注いで、全部でRM10(約260円)だったのでそうしました。
(2杯目以降は1杯RM1でお替わりできます)
パンはメニューに合わせてイタリアンをトーストして、野菜全部増量にしました。
店内でいただきますと伝えたのですが、包装紙で包まれました。
店内でも持ち帰りでも、変わらず包まれるようです。
かなりピッチリ包まれて、サンドイッチがつぶれてしまいました…(´・ω・`)ショボーン
味に替わりはないので、いただきます!
気になる具材はトマト、キュウリ、ピーマン、レタス、ピクルス、オリーブなどに、サラミ、ハム、そしてクリームチーズなどが入っていました。
クリームチーズと肉類が多めなので、結構濃厚な味でした。
完食しましたが、B.M.T.の謎は解けないままでした。
店員に聞きましたがよく分からなかったので、後でググってみたところ、ハワイのSUBWAYでこのメニューを召し上がっている方のブログがあり、どうやら「肉いっぱいやでー!( ゜∀゜)ノ」という意味らしいです。
SUBWAYを後にして、帰国の途に就きました。
今回の旅行で、マレーシアのSUBWAYにも訪問することができました。
いつか別の国に旅行する時にもSUBWAYに訪問したいと思います。
それでは、失礼します。
※1日単位での旅行記は私のサイトで更新していきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
【マレーシア食い倒れ旅行2012その11】チャイナタウンを散策しました
こんばんは。
今回のマレーシア旅行も最終日になりました。
日中、クアラルンプールのチャイナタウンに初めて行ってみました。
宿泊したホテルから無料シャトルバスがあったり、タクシーでも行かれますが、LRT(市内鉄道)が安くて早いのでお薦めです。
券売機をタッチパネルで行き先に触れれば料金が出ますので、日本の電車とほぼ同じ感覚で利用できると思います。
ただ2年前はテレホンカードのような材質の切符でしたが、現在はプラスチックのコインのようなトークンと呼ばれるものが乗車券になります。
今年4月の台湾旅行でも同じものがありました。
パチもんのTシャツや貴金属類などの土産物屋さんが並ぶアーケード街を通っていくと、1本外れた通りで…。
ドリアン屋台
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
(撮影ならびに掲載の許可をいただきました)
1kgあたりRM10(約260円)です。
見ていたら、お店のおじさんが食え食えいうので、買うことにしました。
小さいドリアンでちょうど1kgだったのでRM10ですね。
発泡スチロールのパック2つに入れられたドリアンは結構な量ですね…。
完食できるか心配になりながら、いただきました。
うまい!ヽ(・∀・)ノ
すごく濃厚でクリーミーですが、臭みは皆無です。
2年前にペナンでいただいたものと同じくらい美味しいです。
そして小さいドリアンなので、房も小さいのですが、種はピンポン玉くらいのサイズで丸っこかったです。
日本でいただけるタイ産のドリアンの種はもう少し平べったく、楕円形です。
ペナンでいただいたものとも形が違いますね。
今までいただいたことがあるものとは品種が違うのかもしれません。
見た目より食べられる部分は少なかったのでペロリと完食できました。
食後は手桶に水を入れて、洗わせてくれました。
屋台街で有名なジャラン・アローでドリアンを見かけたことはありましたが、今回は時間的に行かれません。
ここチャイナタウンでドリアンをいただくことができて、非常に嬉しかったです!
ドリアンを完食して、再びチャイナタウンを散策します。
すぐ近くに経済飯(中華式ぶっかけご飯)の建物があったので、フラフラと吸い込まれるように入りました。
ここでアイス・カチャンを発見!!ヽ(・∀・)ノ
ABCと書いてあるのがマレーシアのかき氷、アイスカチャンの看板です。
(ABCとはマレー語でAir Batu Campurの略です)
ランカウイの空港で食べそびれたので、ここでぜひともいただいていきましょう。
30種類以上あるメニューを眺めつつ、店員さんと相談しました。
イチ押しはマンゴーアイス・カチャンとのことです。
他にはドリアンアイス・カチャンなんてのもありました。
さっきドリアン食べたばかりですが…(´・ω・`)
ここはおとなしくマンゴー・アイス・カチャン(RM3.8)にしました。
追加でトッピングも選べたので、仙草ゼリーとチェンドルの緑のゼリー、コーヒーゼリー、コーンなども付けました。
トッピング込みでRM4.8(約125円)です。
楽しみに待っていると、運ばれてきました。
超ビックサイズキタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!
今までいただいたアイス・カチャンの中でもトップクラスです!
てっぺんにはフローズンマンゴーがたっぷり乗っています。
かき氷は中心にイチゴのシロップで、外側がGula Melaka(ヤシ砂糖)のシロップです。
とっても甘くて冷たくて、疲れが取れますね。
突き崩して食べ進むと、中から赤豆やピーナッツ、ゼリーも出てきました!
終盤はかき氷が半分くらい溶けて、みぞれ状になりチェンドルになり1杯で2度美味しかったです!
ボリューム満点のアイスカチャンでした。
アイスカチャンも完食し、大満足でお店を出たらすぐ目の前にはこんなお店が。
すわ、ドーサか!?(;゜д゜)ポカーン
いやいや、よくみたらココナッツのパンケーキでした。
これ、ペナンのストリートフードの食文化とレシピの本をE&Oホテルで買いましたが、その中に載っていたBan Chean Kuih(Slow-Cooked Pancake)というものっぽいです。
ペナンのお店も中華系だったので間違いないでしょう。
1つRM0.9(約23円)です。
早速いただいてみました。
これも美味い!ヽ(・∀・)ノ
表面が香ばしくて中身はもちっとした生地で、砕いたピーナッツの甘いペーストがサンドされています。
これ、ペナンでいただきたいと思っていたのですが、ペナンのチャイナタウンには行ったことがなかったので、いただく機会がありませんでした。
ここKLで、思いがけない収穫でした!
チャイナタウンは他にも色々な料理の屋台が出ていて、かなり活気もあり面白いスポットでした。
次回クアラルンプールに滞在するときも、お土産を買うのと食い倒れに立ち寄りたいと思います。
それでは、失礼します。
※1日単位での旅行記は私のサイトで更新していきます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )