【※微グロ閲覧注意】スパイス保管上の注意ですよ

こんばんは。

今回の記事は食害虫に関するものです。
気分を害される方もいらっしゃるかと思いますので、気分の悪い方、食事中の方、心臓の弱い方などはご覧にならないことを推奨いたします。
ただ、各種スパイスをお持ちで、自宅でスパイス料理をされる方に注意喚起したく、記事にしました。

------------------------------
ここ1~2年、自宅で小さい虫が発生していました。
茶色い2mm程度の大きさのカブトムシのメスのような外見で、飛んだりもします。
発生源を探してみたところ、キッチンの戸棚に入れておいた小麦粉の袋の輪ゴムが劣化で切れてしまい、そこから侵入したようで発生してしまいました。
小麦粉の紙袋は、剣山で刺したように穴が無数に空いていてびっくりしました。

散らばった小麦粉を片づけて捨てて、それ以降小麦粉は冷蔵庫の野菜室で保管するようになりました。
------------------------------

それから時間が経ち、数日前にまたこの虫が発生しました。
小麦粉以外のものから発生したのかとキッチン周辺を捜索したところ、ホールスパイスを入れてあるタッパー周辺にいました。
1つずつタッパーを片付けていたら、衝撃の光景が目に飛び込んできました。


※クリックで閲覧できます

なにこれこわい!((;゜Д゜)ガクガクブルブル
以前買って忘れてた乾燥カレーリーフを入れたタッパーの蓋が食い破られていました。
あの虫、紙袋だけじゃなくてこんなものまで食い破るとは思いませんでした。
小さなタッパーでスパイスを保管していたのですが、考えなおさないといけませんね。

さらにその近くにはカレー粉の箱があり、輪ゴムで止めていたのですが、その辺りにも多数いました。
嫌な予感がしつつ、箱を持ち上げてみたのですが…。


※クリックで閲覧できます

ひぃぃぃぃぃい!・゚・(ノД`)ノ・゚・。

すぐこの箱とタッパーは2重のビニール袋に入れて破棄しました。
他の容器などを全て点検して、掃除しましたがショックでした…。

スパイスにたかられたことがとてもショックだったので、この虫のことを調べてみようと思い虫判定器で判定してみました。


このアプリはiPhoneにもAndroidにも出ていますが、カメラ撮影した昆虫を送ると判別して結果をWikipediaと合わせて返送してくれる優れもののアプリです。
判定結果はすぐに返ってきて、タバコシバンムシという虫だと分かりました。

Wikipediaを見て、以下の内容に戦慄しました。
(「生活史」より一部引用)
成虫の活動は保温性がよく暖かい部屋では周年みられるが、通常気温の上昇する5~6月に始まり、10~11月までである。

(「被害」より一部引用)
ただし、煙草よりも加工穀類を好み、小麦粉、白玉粉、上新粉のような穀粉そのものや、素麺、パスタといった乾麺、乾パンなどで最もよく発育する。
そのほか、カレーパウダー等の香辛料、乾果、干し椎茸、鰹節、海苔といった乾燥食品のほか、ココア、漢方の生薬、貯蔵種子、ドライフラワー、肥料用の油粕、植物標本、昆虫標本、ウール等の動物繊維が被害を受ける。

食品、生薬、標本類は密閉容器に保管することで発生を防ぐことができることが多く、発生してもその容器単位で駆除を行えばよい。しかし、密閉性が雑な容器やジッパー付きのビニールの締め忘れは繁殖の温床となるうえ、密封されていてもビニール袋程度の包装であれば穴を開けて侵入することもあるので注意を要する。


いやぁああああああ!!・゚・(ノД`)ノ・゚・。

まさにこいつの仕業ですね。
ショックですm(_ _;)m

取り急ぎホールスパイスの管理はタッパーをやめてガラス瓶に変更して、できるだけ早くに使い切ることにします。
GWはキッチンの掃除をして、古い食材を大量処分することにします。
ご家庭にスパイスをお持ちの方はくれぐれもご注意ください。

それでは、失礼します。
コメント ( 5 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

第10回マレーシア料理教室に参加してきました

こんばんは。

先日のカレー祭りと時間が前後しますが、さる2013年3月23日に、マレーシアごはんの会主催のマレーシア料理教室に参加してきました。
今回の会場は、茅場町・八丁堀のマレーカンポンです。

今回習う料理はカレーパフカレーラクサです。
カレーのメニューとあっては、そら参加しない訳にはいきません。
告知されるやいなや、速攻参加をポチりましたf(^^;)

 

カレーパフはマレーシア現地でもいただいたことがあります。
道沿いの屋台などでもよく売られていて、1つRM1(約30円)で気軽にいただけるスナックで、ナシレマに並ぶマレーシアのソウルフードです。
揚げたてサクサクの生地に熱々のカレー味のじゃがいもなどのフィリングが入ったもので、いわばマレーシア版サモサです。
揚げ餃子みたいな形をしていると思っていましたが、現地でも餃子作り器と同じ原理のカレーパフ作り器を売っているそうです!
これ、めちゃ欲しいですね。
次回旅行時に探してみます。

 

一方カレーラクサは、ペナンラクサ愛好家としては選んで注文する機会がなく、ほとんどいただいた記憶がありません。
シンガポールのラクサとどう違うのかも、楽しみに習いました。
ブラチャン(タイではカピというエビを醗酵させた固形の調味料)や、鶏肉用のカレー粉を使うようです。



まずはカレーパフの生地作りからです。
強力粉を15分ほどかけて、こねていきました。
結構力が要りますが、自宅ではホームベーカリーがありますので、そこは楽できそうです。
パン作りと違ってイーストは入れませんでしたが、無発酵のサモサの生地と同じではなく、そこにたくさんのマーガリンが入っていて、どちらとも違っていました。

 

ジャガイモと鶏肉などをカレー粉と合わせて炒めて具を作りました。
氷水に入れて冷ましておくのと、先ほどこねた生地はラップをして寝かせておきました。

 

お次はカレーラクサのペーストです。
レモングラスやカピ、唐辛子やタマネギ、ナッツなどを入れて、少量の水で回します。
この後のミキサーは臭いが付きますが、少量の洗剤を入れて水と一緒に回せば大体落ちます。
このペーストをスープで伸ばしていただくのですが、ペーストは冷凍保存できるそうなので、一度に沢山作っておけばいつでも気軽に自宅で本格カレーラクサがいただけます!ヽ(・∀・)ノ
マレーシア料理は結構な頻度でペースト作りでミキサーを使用しますので、手間はかかりますが保存できれば、その手間も軽減できますね。

 

引き続きカレーパフの包み作業に移ります。
生地を分けたら打ち粉をした台の上で伸ばしていきます。
綿棒でいいのですが、現地仕様でビールの空き瓶を使いました!
これがまた楽しかったです。

 

包むのは餃子と同じような感じですが、ヒダを手で折るときに編み目のように作っていくのが独特でした。
マレーカンポンのシェフ、ムスキさんはサモサ作りのエキスパートでした。
前述のカレーパフ作り器を使えば簡単・綺麗にできますが、やはり手作りの方が見栄えがしていました。



あとはラビオリのようにフォークで押さえて作る方法もあるようです。
これも見た目は綺麗にできますね。
ムスキさんの見本を見てから、参加者全員でワイワイ言いながら包みました。



結構な量が包めました。
見た目が多少悪かったり、具が少々はみ出していても気にしないでオーケーです。
これをあとはカラッと揚げたら出来上がりです。

カレーラクサも用意ができたので、皆さんと一緒にいただきました。



こりゃうめー!ヽ(・∀・)ノ
シンガポールのラクサとカレーラクサとの違いが分かるほどいただいてないのでよく分かりませんが、マレーシアでよく見かけたカリーミーとの違いは、エビのエキスが強くてさっぱりしているようです。
カリーミーの方がよりカレー風味が強くスープも濃厚とのことです。

具材は色々とありますが、油揚げはマストアイテムです!
これは自宅で作るときも絶対に入れたいと思います。
麺はラクサの太くてふよふよの米麺を使いたいところですが、日本での入手は難しいので今回は中華麺です。
あとはビーフンも入っています。
これは現地仕様で、麺を選べるお店ではハーフ&ハーフができるとのことです。
どちらの麺でもとても美味しいですね。
スープが見た目よりさっぱり、サラサラなので一気にいただけました。



そして揚げたてカレーパフもきましたよ!



熱々でとっても美味しいです!
皮は薄いのですがサクサクに揚がっています。
ヒダ部分が作りかたによって食感が違ったのも、面白かったです。
ついつい2個、3個とパクパクいただいてしまい、あとでお腹が苦しくなりましたf(^^;)

カレー好きにはたまらない1日でした。
普段のマレーシア料理教室よりも応募者が多く、月2回から3回に教室を増やしたそうで、カレーの持つ魅力を改めて感じました。
これは次回のカレーつくろうず!で作って披露したいと思います!

それでは、失礼します。

【過去記事】

2012年11月・12月のマレーシア料理教室ですよ(2013.01.29)

マレーシア料理教室@マレーカンポンに参加してきました(2012.08.06)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【高坂】カレーの店りこ坊

りこ坊こんばんは。

秩父観光の帰り道の途中、夕飯でカレーのお店に立ち寄ることになりました。
せっかくはるばる秩父まで連れて行ってもらったのですから、滅多に行かれないお店に行かなくては!ヽ(・∀・)ノ
最初の候補のお店は、スリランカカリリーフレストランというお店でした。
ランディワ(茨城県)だけでなく、埼玉にもスリランカ料理店があるのならぜひ行ってみたい!と思ったのですが、ネットで調べた電話番号にお昼から電話しても出ません。
ランチが余程混雑してるのかな?と思いつつ、夕方にお店の場所に向かったのですが…。



ぐはっ!(´゜ω゜):;*.':;ブッ

店舗があると思われる場所はレンタルDVD店になっていて、しかもそれも閉店し店内は空っぽでした…。
食べログも掲載保留になっていましたが、地方だとやはり情報提供者が少ないんでしょうね…。
という訳で、リカバリすべく近くのお店に向かいました。

 

カレーの店りこ坊というお店です。
ここはあのクソ真面目で神経質な(ぉぃ)レビューでお馴染みのNOBLEさんが高評価していたお店です。
そしてチャランポランでお馴染みの(ぉぃ)ピエールさんも高評価しています。
両極端なお二方が口を揃えてお薦めするお店とは、気になりますね。

他には秩父にもマジョラムという欧風カレーのお店があったのですが、今回はりこ坊さんにおじゃますることにしました。
といっても、ヨメさまは体調が悪くて車内で休んでいることになりましたが…(´・_・`)

お店は高坂駅から徒歩5分くらい、駐車場もあって立地はかなり良いです。
テーブルとカウンターで約20席くらいでした。
店外の自動販売機のドリンクが店内持ち込みOKというのが、かなりユニークです。
次々と若いお客さんたちが訪れて、かなり繁盛していました。
メニューを見て納得です。
カレーのご飯大盛りはサービスで、カレーも最低価格が370円からあります。
値段は平均630円~840円ですが、マルシェ、欧風、インド、スープ、イエローとカレーのベースの種類が多く、さらにそれぞれのカレーのメニューも細分化していて、全部で30種類以上ありました。
辛さも選べるので、これだけメニューが豊富なら飽きずに通えそうですね。

inunecoさんがココナッツのスープカレー(630円・辛さ普通)、奥様がアボカドのイエローカレー(840円・辛さマイルド)を注文しました。
私はどうしようかなぁ…と結構迷いつつ、インドカレーのキーマカレー(630円・辛さ普通)とスープカレーの鶏肉のグリーンカレー(750円・辛さ普通)をそれぞれご飯少なめでオーダーしました。
かなり空腹だったのと、ここまで滅多に来られないこと、そしてピエールさんの「次回はソースだけで2種類は頼もうと思う。安いから1300円で2種類食べれるでしょう」というのを見たのが決め手です。

楽しみにしていると、カレーが運ばれてきました。



左上がアボカドのイエローカレー、右上がココナッツのスープカレー、左下がキーマカレー、右下が鶏肉のグリーンカレーです。
ご飯はいずれもターメリックで着色してあるようです。
カットレモンがインドカレー以外のカレーに添えられてきました。
かなり見た目もよく、また量も多かったです。
こうやって見ると、グリーンカレーを欧風にしておいたら、カレーのベース4種類をいただけましたね。
そう思いつつ、シェアしていただきました。

おろ?ヽ(・∀・)ノ
これはどのカレーもなかなかですよ!
まずアボカドのイエローカレーですが、アボカドが細かく刻んでカレー全体に入っています。
辛さマイルドにしたこととアボカドのコクもあって、うちのヨメさまのような辛いのが苦手な方でも美味しくいただける味のカレーだと思いました。
イエローカレーはかなり美味しかったです!

次にココナッツのスープカレーですが、結構サラサラなスープ状のカレーで、辛さもなかなかビシッときていました。
スープカレーといっても札幌系のスープカレーではなく、かなり独自のものに感じられました。
ただ、ダシのベースはあまり感じられなかったのと、スパイスがビシビシではなかったのでやや主張が弱かったような気もしました。
これはお店のスタンスと地域的に、あまり専門的なものを出しても意味がないという判断かもしれません。

そしてキーマカレーですが、挽肉は鶏肉・豚肉・牛肉のブレンドとのことです。
インドカレーのキーマという注文でしたが、意外にも粘度が高くてインド料理店でいただけるタイプのキーマカレーではありませんでした。
ホールスパイスもなく、尖った感じもありませんでしたが、ただこれもお店のスタンス的なものでしょう。
たっぷりのタマネギを炒めたベースのカレーで、じわじわと辛さがくる感じでした。

最後のグリーンカレーですが、これはちゃんとタイのグリーンカレーっぽい味ですね。
具材は日本のカレーでよく見られるもので違和感が最初あったのですが、これはこれでアリですね。
レモンをかけることで、辛さと酸味でさっぱりといただけました。
テーブルに備え付けの福神漬けと一緒にほぼ2皿・ご飯少なめを完食できました。

多少店員さんが注文のない時はフランクにしている時があったりしましたが、インド料理店でシェフがテレビを見て歌ってたりするのを見慣れた身としては、気になりませんでした。
どのカレーも満足度は高かったです。
ただ欲を言えば、インドカレーは最後にガラムマサラをひと振りしてなじませてから提供すれば、もっとより美味しかったのではないかとも思えました。
あとはテーブルの薬味にらっきょうがあればなお良しかなぁ。

それでもこの場所でもう10年以上続いているというのも納得の質・量・種類・コスパのお店でした。
地元の方に愛されるお店というのは、本当に貴重だと思います。
今後も続いて欲しいお店ですし、もしこの近くにくる機会があればまた訪問したいと思いました。

それでは、失礼します。

※おまけ


帰りのサービスエリアでみそポテトを購入しました!ヽ(・∀・)ノ
串に刺したじゃがいもに天ぷらの衣をつけて揚げたものに、田楽のような甘辛いみそがかけてありました。
これ、揚げたてサクサクならより一層美味しかったんだろうなぁと思いました。
来年もいちご狩りに行きたいと思いますので、その際は揚げたてを探してみます!

【店鋪情報】

カレーの店 りこ坊
※30min.のお店ページはコチラです。

住  所:埼玉県県東松山市元宿1-29-23 イーストヒルズ105号
電話番号:0493-35-3608
営業時間:月~金11:30~14:30(ラストオーダー14:00)、17:00~21:00(ラストオーダー20:30)
土日11:30~15:30(ラストオーダー15:00)、17:00~21:00(ラストオーダー20:30)
休  日:なし
コメント ( 8 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

秩父観光に行ってきました

こんばんは。

いつもヨメさまともども仲良くさせてもらってますペナンリピーターのinuneco夫妻と一緒に、ドライブに出掛けました。
目的地はこちらです。



ちーちーぶー!ヽ(・∀・)ノ

今回はヨメさまの希望で初めての秩父への旅行です。
生憎の天気のため冬服でないと耐えられないくらいの気温でしたが、楽しみに出掛けました。
まずは朝一番に向かったのはこちらです。

 

いちご狩りー!ヽ(・∀・)ノ
私もヨメさまも初めてです。
やや旬を過ぎたそうで、30分1000円でした。
ビニールハウスの中に入ったら、外との温度差にびっくりです!
実にハウス内は30度を超えてました。



私たち4人で広大なハウス内を貸し切りで、いちごを食べまくりました!
すごく大きい実や、鮮やかな赤い実、赤紫の完熟いちごなどいろいろ食べましたが、完熟いちごは柔らかく瑞々しくて、練乳などまったく必要ない甘さでした!
市販品では味わえない、完熟いちごの美味しさには感動しました!

いちご狩りを満喫した後は、羊山公園に行きました。
少し山道を歩いて行くと、敷地が広大に開けました。



しばざーくらー!ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

芝桜とは地面に咲く品種で、何色かあるようです。
素晴らしくビビッドな色調で、これが自然のものとはとても思えませんでした。



そして屋台がたくさん並んでいます。
天然氷のかき氷…だと!?(ゴクリ)
めちゃ寒かったのとシロップが市販品だったのでスルーしましたが、面白いですね。
他には名物らしいみそポテトなんてものがありました。

芝桜を愛でたあとは、次の目的地へ向かいます。

 

かき氷~!ヽ(・∀・)ノ

阿左美冷蔵 金崎本店という、かき氷のお店です。
かき氷がお好きな方には有名なお店らしいですが、門外漢な私には(;゜д゜)ポカーンなお店でした。
でも年季の入った建物で、すごく雰囲気の良いBGMが流れるお店で和めました。



天然氷~!ヽ(´∀`)ノ
先ほどの屋台はスルーしておいて良かったです。
フワッフワな天然氷のかき氷をみんなでいただきました。
私は和三盆のシロップを使った蔵元秘伝みつのかき氷(1000円)をいただきましたが、すごーくさっぱりした上品な甘さでした。
この立地でも次々と女性客たちが訪れていて、人気のほどが伺えました。

素晴らしい景色と美味しいものに囲まれての秩父観光を満喫しました。
inuneco夫妻には感謝です。
日が暮れて小雨も降ってきましたので、帰り道に夕飯のお店に立ち寄りました。

続きます。
それでは、失礼します。
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

マレーシアごはんの会でカレー祭り!ヽ(´∀`)ノ

ごはんの会こんばんは。

さる2013年4月13日(土)に、新木場公園にてマレーシアごはんの会のイベントがありました。
過去にマレーシア料理店でのイベントに参加したことはありましたが、屋外のイベントの参加は初めてです。
過去にはバーベキューや料理の持ち寄りパーティーなどのイベントがあったそうです。

今回のイベントはマレーシアカレー祭りwithロティチャナイですよ!ヽ(・∀・)ノ
登山家は山があれば登りますし、サーファーは波があれば波乗りします。
カレーブロガーとしては、そこにカレーがあれば当然参加しなければなりません!
あのカレーとへんないきものの偉い人、ropefishさんも導かれるように初参加ですよ!ヽ(・∀・)ノ



前日まで天気が不安定で寒さもありましたが、当日は好天に恵まれて非常に暖かいカレー日和となりました。
新木場駅から5分ほど歩いていくと、会場の新木場公園に到着しました。



開けた綺麗な景色をバックに、実に約130人ものマレーシアとカレー好きな方々が集まりましたよ!
これは本当にすごいですね。



今回の料理は、八丁堀のマレーシア料理店・マレーカンポンさんの料理がいただけます。
右からシェフのムスキさん、リムさん、オーナーシェフのチャーさん、そしてマレーシアごはんの会の音さんです。
メニューはこちらになります。

 

チキンカレー(左)と日本の海鮮カレー(右)です。
マレーシアのチキンカレーと日本の伝統的なルゥのカレーです。
ルゥはS&Bのゴールデンカレーですが、植物性油脂使用で牛・豚・鶏由来の材料は不使用です。
これならハラルなマレーの方々でもOKですね。

 

ビーフルンダン(左)と海鮮スパイシートマト(右)です。
ビーフルンダンはマレーカンポンのメニューで、海鮮スパイシートマトはブラヒム社のソースを使ったものです。
ブラヒムのソースの品質は、本当に素晴らしいです。

 

カリーパフ(左)とナン(右)です。
カリーパフはマレーシアの屋台で、1個30円くらいで気軽に買えるカレースナックです。
パイ生地のようなサクサクの衣に、カレー味のジャガイモなどのフィリングが入って揚げてあります。
ナンもさすがはマレーシアごはんの会のイベントらしく、普通のナンとハラルナンの2種類が用意されています!

そしてやっぱりコレですよ!



Roti Canaiキタ━━(゜∀゜)━━ッ!!

生地を空中を回すようにして広げてから、折り畳んで層状にしたものを鉄板でパリッと焼き上げる、マレーシアのパンの一種です。
現地では屋台やレストランなど、至るところで見ることができます。
(ロティ・チャナイの関連記事を、最後にまとめておきます)
このロティ・チャナイ、カレーとの相性は抜群です!
マレーカンポンのムスキシェフのパフォーマンスですが、非常に上手でした。
エアブレンドが目を引くテー・タレもそうですが、屋台での食文化が発達しているマレーシアだと、パフォーマンス的なインパクトのあるメニューが多いですね。

焼きたてのロティ・チャナイをいただきました!



表面パリパリ、中はもちもちで非常に美味しいです!ヽ(・∀・)ノ
ロティ・チャナイがいただけるマレーシア料理店は日本にもありますが、その都度このように生地を広げて焼いてくれる訳ではありません。
当たり前のことですが、やはり作りたて・焼きたての美味しさは格別でした!

そしてこれらの料理を各自持参したお皿に盛り付けて、いただきますよ!



ちょーうめーっす!ヽ(´∀`)ノ
日本のカレーはキャンプや屋外での定番ですが、こんな風にマレーシア料理をいただく機会なんてそうそうありません。
この景色と天気だけで、美味しさが5割増しに感じられました。



さらにこの日はRoti Jala(ロティ・ジャラ)まで飛び出しました!
現地でもハリラヤなどの特別なお祭り時にしか食べないというロティ・ジャラがいただけるなんて、まさにカレー祭りですね!ヽ(・∀・)ノ

お料理はもちろん大満足でしたが、それよりも料理の提供時に混雑が起きないように順番通りに誘導したり、食後に参加者たちで楽しめるゲームがあったりで、これだけ大人数の参加でありながらイベントの仕切りが素晴らしかったことの方が、私は感心してしまいました。
今後、私が主催するカレーオフ会にも参考にしたいと思いました。

マレーシア好きな方々に囲まれて、すごく元気をもらいましたし、楽しい時間でした。
また現地に行ってロティ・チャナイなどをいただきたくなりました!
マレーシアごはんの会の事務局の皆さま、お疲れさまでした!

それでは、失礼します。

※おまけ:ムスキさんのロティ・チャナイのパフォーマンス動画です。


【ロティ・チャナイ関連記事】

【マレーシア食い倒れ旅行2010その22】屋台のスープとロティ・ティシュ(2010.10.24)

【マレーシア食い倒れ旅行2010その12】Meena Cafeの朝食ティファン(2010.09.21)

【ペナン食い倒れ旅行その4】ビバ屋台街 その1(2007.04.27)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

タイ料理ソイナナのレッドカレーはかなり辛いですよm(_ _;)m

こんばんは。

引き続き、西新宿のタイ料理店タイ料理ソイナナのランチメニューの紹介をしたいと思います。



レギュラーメニューのゲーンペッ・ムー(豚肉のレッドカレー)です。
「ゲーン=汁物」なので、ランチメニューに付いてきていたスープはありません。
ただし、タイカレー、ライス、サラダのセットにミニサラダが付いてきました。
生野菜が沢山摂れますよm(_ _;)m

豚肉とタケノコがスライスされて使われています。
かなりシャバシャバで、ココナッツミルクの使用料は少量でした。
しかしこのゲーン、食べてみてびっくりの味でした。
今まで食べたことがあるレッドカレーの中ではかなり珍しく、刻まれた赤唐辛子の皮がたっぷり入っていて、辛さも強かったことと、バイマックルーなどの爽快感よりも唐辛子の風味が強かったです。
汗だくになって完食しました。



そして後日、カーオ・パッペット・ムー(豚肉のレッドカレー炒めご飯)をいただきました。
屋台の定番料理とのことですが、汁物と同様に非常に唐辛子が効いたメニューでした。
私が食べ慣れていないので何とも言えませんが、今までソイナナのメニューをいただいた感じだと、このレッドカレーも分かる人には分かるものなのではないかと思います。
今度、ゲーンについてプーたんに教えてもらおうっと(ノ∀`)タハー

それでは、失礼します。

【過去記事】

タイ料理ソイナナのランチ2種の紹介です(2013.04.08)

タイ料理ソイナナのディナーでラープとガパオをいただきました(2013.02.12)

【今更ですが祝2周年超!】タイ料理ソイナナ(2013.02.05)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

タイ料理ソイナナのランチ2種の紹介です

こんばんは。

今年に入ってから、西新宿のタイ料理店ソイナナが結構お気に入りです。
何度かランチ訪問しましたので、まとめてアップしたいと思います。



こちらは、週替わりランチのパロー(スペアリブハーブ煮込み)です。
ミニサラダとスープが付きます。
こっくり味の八角醤油味で煮込んであります。
煮卵と大根がおでんみたいで、日本人にもなじみのある味かと思います。
豚肉のスペアリブは軟骨まで柔らかくコリコリした歯ごたえで、大変美味しくいただけました。



お次は定番メニューのカオマンガイです。
タイの蒸し鶏とジャスミンライスをスープで炊きこんだ定番料理です。
こちらもミニサラダとスープ、それにカオマンガイのタレが付きます。
しっとりした鶏肉がたっぷりモモ肉1枚分くらいスライスされています。
ライスも旨味がばっちりで非常に美味しいです!

毎回ランチ訪問するたびにちゃんとスープが熱々で提供されたり、提供も早かったりで好感がもてますね。
これで680円ですから、コストパフォーマンス最強ですね!
今後も定期的に通ってしまいたいと思います。


それでは、失礼します。

【過去記事】

タイ料理ソイナナのディナーでラープとガパオをいただきました(2013.02.12)

【今更ですが祝2周年超!】タイ料理ソイナナ(2013.02.05)←店舗情報載せてマス
※30min.のお店ページはコチラです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

CCUmeeting過去記事リンク集です

※2018.12.31更新:とりあえず一定の役割を果たすことはできたかな、ということで今後のCCUmeeting開催はなしとします。

こんばんは。

隔月開催のカレーオフ会、CCUmeetingの過去記事リンク集を設けました。
約3年前の2010年3月に立ち上げましたが、当時は参加者も多くはなくて私1人でお店に行ったこともありました。
今ではmixiのコミュニティにも多数参加いただいて、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

あらためて振り返ってみると、いろんなお店でいろんな方々との出会いがあったなぁと感慨深いものがあります。
これからも定期的に、いろんな国の料理店で、カレーとカレー好きな方々との素敵な時間を設けていきたいと思います。

それでは、失礼します。

【過去記事】

第24回CCUmeeting in 奥芝商店を開催しました(2015.05.06)

第23回CCUmeeting in ラヒ・パンジャビーキッチンを開催しました(2014.11.02)

第22回CCUmeeting in ちりばりを開催しました(2014.10.03)

第21回CCUmeeting in 古都台南担々麺を開催しました(2014.05.05)

第20回CCUmeeting in 大地の木を開催しました(2014.03.18)

第19回CCUmeeting in DERORIを開催しました(2014.02.28)

第18回CCUmeeting in ペナンレストランを開催しました(2013.08.28)

第17回CCUmeeting in ガラムマサラを開催しました(2013.08.20)

第16回CCUmeeting in HATTIを開催しました(2013.05.10)

第15回CCUmeeting ベトナム新年会 in THI THI(2013.03.01)

第14回CCUmeeting ミールス忘年会 in ムット2号店(2012.12.17)

第13回CCUmeeting 深まる秋のカレー祭り in TAPiR(2012.11.25)

第12回CCUmeeting 真夏のペナンラクサとドリアン解体ショー in マレーカンポン(2012.10.07)

第11回CCUmeeting in マカンマカン(2012.07.20)

【祝1周年!】第10回CCUmeeting@ダオタイ渋谷肉横丁店(2012.05.03)

カレー忘年会 in アールティを開催しました(2011.12.25)

第8回CCUmeeting in ZAKURO(2011.08.28)

第7回CCUmeeting(2) in Spice Kitchen MOONA(2011.06.21)

第7回CCUmeeting(1) in NAN STATION(2011.06.19)

第6回CCUmeeting in 馬来風光美食(2011.02.22)

第5回CCUmeeting in SPICE cafe(2011.01.11)

第4回CCUmeeting in コートロッジ(2010.12.22)

第3回CCUmeeting in TAPiR(2010.12.02)

第2回CCUmeeting in サンサール(2010.06.27)

第1回CCUmeeting in ムット2号店(2010.04.19)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

ムット本店でナシーム・スペシャルが始まりました!



※2013年5月1日追記:ナシームさんは4月30日をもちまして、一身上の都合により退職いたしました。
ナシーム・スペシャルセットの提供も終了となります。


こんばんは。

インド料理ムットに新しく加わりました豪腕シェフ、ナシームさんの得意料理である宮廷料理とベンガル料理を中心とした特別メニューが決まりました。
メニューは直球ド真ん中の、ナシーム・スペシャルです。
3500円(4人以上・2日前より予約可)になります。
早速ムット本店まで行ってきました。

本店のメニュー単価からいくとやや高めの印象でしたが、実際に料理が揃うと納得・お値打ちでした。
メニューの詳細はお店のサイトをご覧いただきたく思いますが、カストリマトンカレーの非常に上品なスパイスの味わいや、ベンガルフィッシュカレーのバスマティライスにぴったりな旨味、そしてしっとり柔らかいですが火がちゃんと通っているガーリックカバブは絶品でした!
さらにエビと野菜のスパイス炒めのプローンソテーもシンプルながら非常に美味しかったです。

ムット2号店のバナナフィッシュミールス(3500円・2人以上、2日前から予約可)と同価格帯の特別メニューが今までムット本店にはありませんでしたが、ハレの日にいただきたい特別メニューが本店にもできたことで、南北インド料理のバランスがよくなりましたね。

これは近々にCCUmeetingで扱いたいメニューです!
ただ、4月はもう決定、6月も予定が決まっています。
8月まで待つのも何なので、臨時で5月に開催したいと思います。
最小催行人数は4名(予約可能人数)です。
4月末には告知を出したく思います。

それでは、失礼します。
コメント ( 6 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

HOOTERS TOKYO(2)!!

約2年振りにHOOTERS TOKYOyamaさんみんなのアイドルの3人で行ってきました!!



ボクのイチバン好きな、夢の国デス!
う~~~ん、いつ見ても素晴らしい外観ですね!!




テーブルを担当してくれたHOOTERS GIRL,HITOMIさんのナプキンです!
yamaさんがすぐにカバンにしまいました。
これで彼のコレクションは通算9枚になりました!
う~~~ん、10枚達成したら特典・・・はないので、HOOTERSの個室でお祝いしたいです(笑)



お料理とお酒をいただきました。
ビールがすすむおつまみには、yamaさんイチ押しのフライドピクルス(右上)です。
珍しいメニューですが、これは美味しいです。
ボンレスウイングも衣がサクサクでピリ辛で、ソースにもよく合います。



お替わりにはハイボールのメガジョッキです!
普段ウイスキーを飲まないボクは、これだけですっかり酔っ払ってしまいました。
BUT,二次会のお店にも行きましたよ!



今日はyamaさんの誕生日の前祝いでした!
主賓はいつも以上に輝いていました!
おめでとうございます!

HOOTERS GEKIATSU イエイッ!!ヽ(・∀・)ノ
ご馳走さまでした!!!

※おまけ:



大阪旅行してきたアイドルひろこさんから、うどんのおつゆをお土産でいただきました!
さっそくベランダからネギを収穫して、揚げ玉と一緒に入れ放題のきつねうどんで美味しくいただきました!
ありがとうございました!


【過去記事】

HOOTERS TAIPEI!!(2012.07.04)←店舗情報載ってマス

HOOTERS TOKYOに行ってきました(2011.02.12)←店舗情報載ってマス
コメント ( 4 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク