ヨメさまの誕生日にTDLに行ってきました



こんばんは。
ヨメさまの誕生日ということで、東京ディズニーランドに行ってきました。
ヨメさまはディズニーランドが大好きです。
付き合った頃に何度か行きましたが、結婚してからは行った記憶がありません。
海外旅行に何度も付き合ってもらってますし、久しぶりにディズニーランドに行くのもいいかなぁと。

以前は家から始発電車で舞浜に向かってましたが、今年は近くのホテルに前日から宿泊しました。
サンルートプラザ東京というホテルです。
1泊だけですし、施設やサービスには何も問題ありません。
食事はビュッフェが付いてきました。



ステーキをその場で焼いてくれるのがウリのコーヒーハウス・カリフォルニアです。
ビュッフェレストランでしたが、カレーもありましたよ!



トマトクリームチキンカレー(甘口)と、ホテル仕様の中辛のカレーの2種類です。
右がトマトクリームチキンカレーです。

正直期待してなかったのですが、これが嬉しい誤算で美味しかったです!
トマトクリームチキンカレーは甘口で、子供でも食べられるようにしたカレーです。
野菜をたっぷり使ったピューレ状のカレーで、とてもマイルドです。
鶏肉は唐揚げくらいの大きさのものがゴロゴロと入っていて、柔らかかったです。

もうひとつの中辛は、タマネギたっぷりのベースにスパイスが効かせてあるカレーで、こちらも悪くないですね。
ちゃんと薬味にらっきょうがあったところも嬉しかったです。
このカレーは結局お替わりしちゃいました(ノ∀`)タハー

ランドそしてヨメさまの誕生日の当日です。
ホテルを7時過ぎに出れば良かったので、とても楽でしたね。
しかしディズニーランドの門の前には、既に結構な列が。

途中小雨が降ったりと天候がイマイチでしたが、見たいアトラクションや朝食のレストランなどにも行き、昼間のパレードも見てヨメさまも満足のようです。
ただあまりに寒かったので、エレクトリカルパレードまでは見ないで早めに帰ることにしました。

という訳で早めの夕食に立ち寄ったのがハウス食品協賛のハングリーベア・レストランです。
こちらにはカレーがありますよ!
以前はクラムチャウダーなど、温かいスープがあったはずですが、今はなくなっていました。
また、以前はハヤシライスがあったはずですが、今はポークカツカレー、ハンバーグカレー、ビーフカレー、チキンカレーだけ(各レギュラー・ラージサイズあり)だけになっていました。
ググッてみると、海老フライカレーなどもありましたので、定期的にメニューの更新を行なっているようです。
ヨメさまはチーズタルトを注文しました(´・_・`)



ポークカツカレーをいただきました。
カツは揚げたてで美味しかったです!
カレーについては、万人向けで可もなく不可もなく、です。

それよりこのお店、レジ右脇奥に広めの客席スペースがあるのですが、そこは比較的空いていて穴場です。
この時期は外の寒さで体力を消耗しますので、温かい室内で居心地の良いソファー席でゆっくりできるのはとてもありがたいですね。
実際にここで爆睡しているお客さんたちを多数見ましたし、私もお腹いっぱいになったら眠くなってしまいました(ノ∀`)タハー



なかなか楽しめたディズニーランド小旅行でした。
ヨメさまは次はディズニーシーに行きたいそうです。
もう少し暖かい季節が良いかなぁ(´・_・`)

それでは、失礼します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【29日まで!】インド式カレー夢民が閉店!・゜・(ノД`)ノ・゜・。

夢民こんばんは。

先日のミールスオフ会ropefishさんに教えていただいたのですが、インド式カレー夢民が年内で閉店してしまうそうです。
サイトによると、店主の体力面による理由だそうです。
丁字もそうでしたが、長年続いている有名なカレー店が閉店してしまうのは寂しいものがあります。
こういう時になって飛びつくのは好きではないのですが、金曜の午後に有休を取っていたので、そこで行ってきました。



13時過ぎにお店に到着しましたが、お店の外に数人並んでいました。
店内に入ってもカウンター席に着けるまで10人以上待つことになります。



閉店を惜しむ声が、常連のお客さんたちから飛んでいました。
そうしている内に私も着席できました。
インド式チャオカレーではキッチンは見えなかったですが、ここではカウンター越しに調理風景を見ることができます。
店主が1皿ずつ小鍋で具材を炒めて、カレーソースの鍋に移していく工程を眺めながら、私の分を楽しみに待ちました。



定番のポパイcurryにきのこをトッピングして、辛さは10番にしました。
ご飯を大盛りにしたのでそれほど辛さは厳しくなく、きのこはシャキシャキで、ふわふわ卵とトマトの甘みはしっかりしていて最後まで美味しくいただけました。



やっぱり夢民もコレなんですね。
かなり発汗しましたが、外の気温がとても気持ち良かったです。

あと残り1週間なので、行っておきたい方は時間に余裕をもっての訪問をおすすめします。
個人的には、サイトにも載っているような大人の事情があったのは残念です。
いちカレーファンとしては、どのお店でも夢民の味がいただけるのは嬉しいですし、そういう大人の事情は抜きにして単純に楽しみたいという気持ちもありますが…。

とはいえ、私が生まれた年からずっとこの味を続けてきたことは本当にすごいことだと思いますし、夢民がなかったらチャオカリーはもちろん、他の炒めカレー系のお店ができることもなかったと思います。
本当に長い間、お疲れさまでした。
それでは、失礼します。

【店鋪情報】

インド式カレー夢民※大変残念ですが閉店しました

住  所:東京都新宿区大久保3-13-1
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3203-3306
営業時間:11:30~14:30、18:15~20:30(木曜日夜は休み)
休  日:日曜・月曜・祝日
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

第14回CCUmeeting ミールス忘年会 in ムット2号店

こんばんは。

11月中旬に、隔月開催のカレーオフ会CCUmeetingを開催しました。
本来は12月の予定だったのですが、私が予定があり前倒しとさせてもらいました。
ケララバワン訪問で触れましたがムット2号店とケララバワンで悩んだ結果、ムット2号店で開催することにしました。

当日はカレー巡りのNORIさんカレーハンターのropefishさん東京無責任女のひろこ!さん(ノ∀`)タハー と4人で訪問しました。



ムットテーブルにバナナの葉が直に敷かれるのは、やっぱりテンションあがります!
今回は忘年会仕様ということで、バナナフィッシュミールス(2名以上・2日前予約:3500円)をオーダーしました。
都内の南インド料理店ですと、他には南印度ダイニング(中野)やA・RAJ(池袋)などが直敷きスタイルでミールスを提供してくれますね。

ここにムットさんが直接ご飯やおかずを盛りつけていきます。
これも非常にテンション上がりますね!

それでは、ミールス忘年会のスタートです!



ライス、ピックル、サンバル、ラッサム、ヨーグルト、チャトニ、ワダ、グルテンミートのポリヤル、コンダカダラ(ひよこ豆のスパイス炒め※メニュー変更してもらいました)、クゥトゥ、バナナリーフ・フィッシュフライ、バナナ、パヤサム、画像にないですがパパドも付いてきます。
この呪文のようなメニューが分からない方はムット公式サイトのミールスのページを参照くださいf(^^;)

それぞれをよく混ぜて手でワッサワッサいただきました。
美味しかったです!ヽ(・∀・)ノ
お替わりが次から次へときますので、もうお腹がはち切れるかと思いました。
面白かったのは、ropefishさんに教えていただいたのですが、バナナを潰してご飯と混ぜる食べ方を現地で知ったそうです。
実際にやってみましたが、そんなに違和感ないですね。

まぁヨーグルトとライスを合わせていただくのに慣れていれば、バナナとヨーグルトが合うのは当たり前なので、三段論法でライスとバナナが合うのも当たり前ですね(そうか?f(^^;))



食後はムットさんがフィンガーボウルにお湯を注いでくれます。
食後は全員お腹パンパンで動けませんでしたf(^^;)
今回もコアな話で、非常に楽しい時間を過ごさせてもらいました。
ありがとうございました!

それでは、失礼します。

【過去記事】

店舗情報や今までの訪問した過去記事リンク集はコチラです。
※30min.のお店ページはコチラ(ムット本店)コチラ(2号店)です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

華麗なる食卓が連載終了!(;ω;)ブワッ

こんばんは。

本日発売の週刊ヤングジャンプのセンターカラーで、マンガ「華麗なる食卓」の連載が終了しました。
12年間、534回という長期連載でカレーのマンガを続けたふなつ一輝先生には、ただただ尊敬します。
集英社もメジャーな全国誌でよくカレーのマンガを続けたなぁとf(^^;)

連載開始当初からずっと読んできましたが、ちょうどこの頃から私もカレー好きになりました。
料理が好きということもあり、レシピが掲載されているこのマンガを集めるようになりました。
華麗なる食卓を通じて、カレーのことを勉強してきたといってもいいでしょう。
1巻に掲載されているキーマカレーやかぼちゃのカレーなどは、何度も作りました。
そのためコミックスはキッチンでスパイスなどにまみれましたf(^^;)

カレーばかりではなく24巻にはラクサとサテ、25巻には肉骨茶のレシピがありました。
その他エロい描写もふんだんにありましたね(ノ∀`)タハー

ふなつ一輝サイン会

原宿で開催された、ふなつ先生のサイン会に行ったのは早いものでもう3年以上前になります。
あの時に「50巻めざして頑張ってください!」と伝えました。
来月、最終巻になる49巻が発売されるそうです。
50巻の大台には惜しくも届きませんでしたが、十分金字塔ですね。

12年間、本当にお疲れさまでした!
それでは、失礼します。

【華麗なる食卓】ふなつ一輝サイン会に行ってきました(2009.07.20)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【練馬】ケララバワンのミニミールスをいただきました

ケララバワンこんばんは。

先日、練馬にある南インド料理店のケララバワンに訪問してきました。
言わずと知れた、漫画家流水りんこさんのご主人のサッシーさんのお店です。
インド料理では、これだけキャラの立っているオーナーのお店は珍しいかと思います。
「インド夫婦茶碗」(ぶんか社)は何冊か持っていますが、とても楽しく読めました。

カレーコミュニティCCUの忘年会はミールス忘年会にしたいと考えていました。
いつもの定番なら南インド ティファン&レストラン ムットなのですが、今回はケララバワンも候補に考えました。
ここ1~2年で南インド料理店の新店が沢山できて話題になりましたが、ケララバワンは今年で8周年になるそうです。
ケララバワンのように予約なしでミールスがいただけて、きちんと続いているお店にスポットを当てることも大事ではないかと思いました。
…まぁ単純に天の邪鬼で、他の方々と同じように新店にばかり飛びつきたくないだけですがf(^^;)



練馬駅から徒歩5分ほどでお店に到着しました。
大きい通りの近くの交差点の角ということで、お店の立地は良いですね。



店内は大きなテーブル席で30席弱くらいあり、キッチンのスタッフも数人がフル回転していました。
土曜日の遅めのランチに訪問したのですが、地元客と思われる方たちでほぼ埋まっていました。
経験上、地元のお客さんたちに支持されているお店は、大抵「当たり」です。

ランチのメニューは平日と休日で違うようで、カレー1種類とナン、ライス、サラダのセット(700円)は平日だけのようです。
逆に休日限定のメニューでミニ・ミールス(1200円)がありました!
ミールス忘年会の下見には願ったり叶ったりです。
迷わずミニミールスをオーダーしました。

最初にランチのサラダが出て、しばらくしてミールスが運ばれてきました。



ケララバワンといえばこのお皿ですね。
今までよく見ていたバナナの葉を模した、金属のお皿に盛りつけられています。
ライス、パパド、チャツネ2種類、パヤサム、プレーンヨーグルト、サンバル、クゥトゥ、カボチャのカレーのセットです。
さらに後から焼き立てのパロタが運ばれてきました!

ご飯は日本米ですが、追加料金でバスマティライスに変更もできます。
カレーやサンバルをライスにのせ、よく混ぜていただきました。
どれも優しい味付けで、ほっとできる感じでした。
これならミールスが初めての方でも、あまり抵抗がなくいただけそうです。

チャトニはよくあるマンゴーのチャトニと、珍しい青唐辛子のチャトニでした。
青唐辛子のチャトニは、かなりツボにはまりました。
こういうものが1品あると、全体の印象がかなり変わりますね。

パロタも作りおきではなく、オーダーが入ってから伸ばして鉄板で焼いているのも好感がもてました。



スイートパヤサムも手抜きではなく、美味しくいただきました。
これで1200円というのは驚異的なコストパフォーマンスだと思いました。
ただ惜しむらくは、ミールスにラッサムが付いていないことでしょうか。
クゥトゥで豆や野菜はあるので、サラダなしでいいですからラッサムを付けて欲しいところです。

ディナーのメニューを見せてもらいましたが、ディナーのミールスもベジミールスが1500円からと驚異的なコストパフォーマンスでした。
ディナーのミールスにはラッサムも付いていました。

ムットとケララバワンでかなり悩んだのですが、最終的な決め手となったのはバナナの葉でした。
こちらではバナナの葉はあくまでワンポイントの飾りだそうです。
忘年会で少し特別仕様のミールスにしたいと思っていたので、バナナの葉をテーブルに直敷きするムット2号店のミールスで忘年会を開催することにしました。

しかしケララバワンは長く続いているのも納得の、素敵なお店でした。
サッシーさんともお会いできましたし、またいずれ訪問したいと思います。

それでは、失礼します。

【店鋪情報】

ケララバワン
※30min.のお店ページはコチラです。

住  所:東京都練馬区豊玉北5-31-4 松村ビル
     周辺地図はコチラ
電話番号:03-3991-5218
営業時間:ランチ11:00~15:00、ディナー17:00~23:00(ラストオーダー22:30)
休  日:なし
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

【閉店】一毛ワンタンが閉店してました

こんばんは。

先日の日曜日、高田馬場の大地の木へ料理教室の為に出かけたのですが…。



一毛ワンタンが潰れとった!(´゜ω゜):;*.':;ブッ

紅太陽という台湾料理店に変わっていました。
調べてみるとチェーン店のようで、新宿・大久保にもお店があったようです(閉店)。
クチコミの評判を見るとあまり評判は芳しくないようです。



かなり一品が安いのは魅力的ですが、今年の4月末に台湾で食べてきたメニューが見当たらないのが残念です。
中華系のサイゼリヤみたいな印象でしょうか。

目と鼻の先に大地の木がありますので、ここはかなり厳しいと思いますが…。
ちなみに一毛ワンタンは、以前はマレーシア人のシェフがいたそうですが、その人が辞めてしまったことでマレーシア料理を中華のシェフが作ることになったようで、なかなか厳しかったようです。
中華とマレーのメニューが半々くらいで、かなり面白いとは思ったのですが…。

合掌(・人・)ナムー

それでは、失礼します。

【過去記事】

【高田馬場】一毛ワンタンのナシレマをいただきました(2012.08.15)
コメント ( 0 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク

マレーシア料理教室@大地の木でクイティオ祭りですよ!

こんばんは。

毎月2回開催されている、マレーシアごはんの会主催のマレーシア料理教室に参加してきました。
会場となるお店は、八丁堀のマレーカンポンと高田馬場の大地の木が毎月交代で開催になるのですが、今回は大地の木です。

今回学ぶ料理はこちらです。



フォー…ではなく。
マレーシアで広く使われている幅広麺のKoay Teow(クイティオ・粿定)を使った料理です。
新婚旅行でマレーシア(ペナン)に行ったときに、辛いものが食べられないヨメさまにとって救いだったのがこのクイティオでした。
炒めた麺に海鮮あんかけをかけたものが辛くなくてとても美味しく、大変助かりました。
作りかたを習って、自宅でもぜひ再現したいものです。
フォーの乾麺で今回は代用するようです。
自宅に買い置きがあるので、これで作れるなら嬉しいです。



今回はクイティオの料理ですが何品か作るようです。
まず最初にクイティオの乾麺の上手な戻しかたを教えてもらいました。
これだけでもとてもためになりました。

 

まずはマレー系の炒め麺のKoay Teow Goreng(クイティオ・ゴレン)とスープ麺のKoay Teow Soup(クイティオ・スプ)の調理を見学して学びます。
材料と調味料を揃えたら、とても短時間で簡単にできました。



まずはクイティオ3変化です!ヽ(・∀・)ノ
上からクイティオ・ゴレン、クイティオ・スプ、ワッタンフォーファン(あんかけクイティオ)です。
寒い季節にニンニクの効いた、あっさり塩味のスープにツルツルと軽い食感のクイティオはとても温まります!
ワッタンフォーファンは、まさにこれ!というあんかけ麺でした。
まだ料理してませんが、ヨメさまのために作らなくちゃ!
そしてクイティオ・ゴレンですが、現地でよく見かけた有名なChar Koay Teow(チャー・クイティオ)は中華系とのことです。
サンバルとマギーチリソースの甘辛い味付けはハマりますね。
とっても美味しいです!ヽ(・∀・)ノ



さらにサービス精神旺盛なアスリーさんはChar Koay Teowも作ってくださいました!
褐色の色は中華系の黒醤油を使うためだそうです。
炒飯系や焼きそば系の料理は、その国々で調味料が違いますが、どれも美味しいですね。
食べまくりましたが、お米の麺で軽いからペロリと平らげてしまいました。

ちなみに大地の木ではChar Koay Teowを提供していますが、オーダーすればKoay Teow Gorengも提供してくれるそうです!
食べ比べをしてみるのも面白いと思いますよ!ヽ(・∀・)ノ



薬膳効果が抜群にありそうなデザートもいただいて、今回も大満足で非常にためになる教室でした。



左から大地の木の真子さん、アスリーさん、そしてマレーシアごはんの会の音さんです。
(撮影ならびに掲載の許可をいただきました)
今回も大変お世話になりました!

次回の大地の木での料理教室は12月9日と23日の予定です。
次回も非常に魅力的な料理とアスリーさんの軽快で勉強になるトーク、そして音さんの細やかな進行とマレーシア好きな参加者の方々とご一緒できるのが、とっても楽しみです!

それでは、失礼します。

【関連記事】

マレーシア料理教室@大地の木に参加してきました(2012.10.24)
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク