【千歳船橋】JCA2016メインアワード受賞店・カルパシのインド料理プレートをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/39/6828b2c3c19f6239e40e37d187a986ef.jpg)
こんばんは。
初夏の話になりますが、千歳船橋のインド亜大陸食堂酒場Kalpasi(以下カルパシ)に三吉さんと訪問してきました。
Japanese Curry Awards2016年度のメインアワードを受賞したお店になります。
完成したメダルをお店に渡しに伺いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/35/1fa9ca4d6c007922b4f56f62fa3bb39a.jpg)
千歳船橋駅を出て、飲食店など全然ない閑静な住宅地を歩いていくと、突然出てくるMEALS READYの看板。
これにはびっくりすると同時に、ニヤニヤしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/72/29145faed088caf4fb168b84f17a47a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/38/9c83cca1787458dbf9d9f354565910c2.jpg)
店内はカウンターとテーブル席で10席ほどになります。
SNSを使っての事前予約で、希望の曜日と時間帯(夜の二部入れ替え制)を先着順で申し込む必要があります。
お料理は週替わりで決まっています。
この日はタミールナードゥ州のベジミールスとなっています。
他にはスリランカやネパールなどのお料理を提供されているのを目にしました。
マレーシアは目にしたことはありませんが、登場したら予約しなくちゃf(^^;)
まずはワンドリンク制なのでドリンクをオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/1b/f0baaab7732213adc834be28938da35c.jpg)
パクチーたっぷりのビールがあったのでオーダーしてみましたが、根っこまで豪快に使われていてびっくりしましたf(^^;)
お酒のメニューも非常に豊富なので、いろいろと楽しめそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/5a/3628f3da81261c9ab98a47c6171dc96d.jpg)
前菜は春キャベツと釜揚げシラスのポリヤル(左)とコサンマリ(右)です。
釜揚げシラスをポリヤルに使うという発想には驚きましたが、おいしいです。
コサンマリとはジャガイモ、ナス、トマトなどを使った野菜スープとのことです。
優しい味わいで、スターターにはぴったりですね。
お次はメインのプレートです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3e/175f3f215d6acd07171229cf2fbea1b7.jpg)
ベジタブルクルマ(ジャガイモ、ニンジン、カリフラワーなどを使ったココナッツのカレー)
パルップ・マッシュルーム・コランブ(レンズ豆とキノコのカレー)
サンバール(豆と野菜のカレー)
トマト・ラッサム(トマトの酸味を効かせたカレー)
モール・コランブ(キウイを使用したヨーグルトのカレー)
キーライ・マシヤル(ほうれん草をペースト状にしたカレー)
ウールガイ(大根の辛い漬け物)
ボディ&ギー(豆とナッツのふりかけと澄ましバター)
トガヤル(ゴボウのペースト)
アッパラム(豆のせんべい)
バスマティライス
※テーブルにあったメニュー表より転載しました。
どのメニューも手が込んでいて、とても丁寧な仕事ぶりが伺えます。
とはいえ南インド料理のプレートなので、個別の味ひとつひとつについてはあまりこだわらずに、混ぜていただいてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/fc/61c540c0fb2cdd22848c7d83a786ac36.jpg)
うまーい!ヽ(・∀・)ノ
甘酸っぱさにキキウイフルーツを使っているのは初めての体験で、とても独創的に感じました。
メニューが固定で提供する食数も決まっていて、予約制というのが従来のカレー店とは違うのはどうなのかな、と思っていたのですが訪問して納得です。
これだけ手の込んだ料理を提供するとなったら、この形でも仕方ないですし、お店の外に行列が大量にできてしまったらまた別の問題が発生してしまいますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4d/7a1ed9059e5eba9fb177b5c01eea5271.jpg)
デザートには柑橘のソルベが出されました。
ドリンクにアラックのロックを追加したのですが、ソルベの苦味・酸味・甘みにピッタリでした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/49/8a8771cfb0f1989ff0841e9d5b87525e.jpg)
食後に、Japanese Curry Awardsのメインアワード受賞メダルを店主のクロちゃんにお渡ししました。
以前カルパシは浅草で間借り営業をしていましたが、ここ千歳船橋で実店舗をもつことになりました。
Japanese Curry Awardsの選考会で、間借り営業の時に表彰したいという選考委員の方もいたのですが、私は賛成しかねました。
日々お店を構えて、お客さんを迎えてお店と味を維持している方々が沢山いる中で、間借り営業のお店を表彰してしまうのに違和感を感じたからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/121a85dfeedd69b15f6e1f2dd24fea7e.jpg)
(撮影ならびに掲載の許可をいただきました)
メダルをお渡しする際に上のことをクロちゃんに伝えましたが「間借り営業の時点で受賞しなくてよかった」と仰ってもらえました。
翌年お店を構えて、満場一致でメインアワードを受賞されたことは、私もよかったと思っています。
この日は南インド料理のプレートでしたが、別の週で提供されるプレートもいただいてみたいですし、何よりクロちゃんと奥様のもてなしが心地よい空間で、また伺いたいと思いました。
本当に開店ならびに受賞、おめでとうございます!
小田急線の千歳船橋というマイナーな駅を、一躍注目スポットにしてくださったことにも、深く感謝したいです。
お身体に無理のないように、続けていただきたく思います。
それでは、失礼します。
【店鋪情報】
カルパシ(Kalpasi)
住 所:東京都世田谷区経堂4-3-10
電話番号:不明(毎週日曜日22時よりご予約受付開始。詳しくはお店のSNSなどをご覧ください)
営業時間:第1部18:30~20:15、第2部20:30~22:15
休 日:月曜日・火曜日※臨時休業あり
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
![このエントリーを含むはてなブックマーク このエントリーを含むはてなブックマーク](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a7/e0bb72b97bf1b4175303e26fdba293cd.jpg)