今年もムットでひっそりと偲びました

こんばんは。

本日はNOBLEさんが旅だった日になります。
早いものでもう8年が過ぎました。
今年もヨメさまとムットに行ってきました。
当時はこのテーブルでNOBLEさんと憎まれ口をたたき合ったなぁ…というような思い出話をヨメさまとしながら、料理をいただきました。


マライティッカです。
マリネした鶏肉をタンドールで焼いたもので、焼きたてで湯気が昇る鶏肉は柔らかくてしっとりしていて、すごくおいしかったです!
これなら辛さもないので、うちのヨメさまでもばっちり食べられました。


ベジタブルコルマとプレーンナンをオーダーしました。
ホワイトクリームシチューのような見た目のカレーは歯ごたえのある野菜がゴロゴロで、ナッツやレーズンも入っています。
こちらも辛さはなくてヨメさまでも完食できました!
トッピングのチーズに見えるのはゆで卵の黄身だそうです。


私はレモンライス・ノンベジミールスをいただきました。
レモンライス、タンドリーチキン、チキンカレー、マトンカレー、サンバル、ラッサム、パチャリ、プレーンヨーグルト、ピックル、パパドのセットです。
ムットのカレーを久しぶりにいただきましたが、チキンカレーはココナッツミルク多めでマイルドな味です。
マトンカレーはチリ多めのグレービーなカレーで、マトンのざっくりした歯ごたえが味わえます。
サンバルは野菜たっぷりでじんわりおいしく、ラッサムは黒胡椒がたっぷり入っていてパンチのある辛さです。
パチャリはココナッツファインを和えたサラダで、ココナッツの甘さがほのかに感じられます。
レモンライスの爽やかな風味とそれらを混ぜて、ヨーグルトも足しておいしくいただきました。


食後にサービスでレモンペッパーソーダをいただきました。
これは昨年5月のベンガルール旅行で、市場を案内してもらった時にムットさんの娘さんたちと一緒に飲んだものです。
今日のような暑さだと、ベンガルールの喧騒を思い出します。

NOBLEさん、お元気ですか。
私も平凡でもカレーなる日々を、これからも変わらずに送っていきたいと思います。

それでは、失礼します。

【関連記事】
※30min.の店舗ページはコチラです。

今年もムット本店でひっそりと偲びました(2013.07.25)

今年もまたムット2号店でひっそりと偲びました(2012.07.25)

今年もムット2号店でひっそりと偲びました(2011.08.01)

今年はムット2号店でひっそりと偲びました(2010.07.26)

【カレーなる三回忌】今年もムットにてひっそりと偲ぶ(2009.07.26)

【カレーなる一周忌】ムットにてひっそりと偲ぶ(2008.07.25)

逝ってしまった南インドプロフェッサーへ捧ぐ(2007.07.30)

【カレーなるお通夜】インド料理 ハンス(2007.08.01)

「平凡でもカレーなる日々」(旧:Yahoo!ブログ版)

「平凡でもカレーなる日々」(新:FC2ブログ版)
コメント ( 2 ) | Trackback ( )このエントリーを含むはてなブックマーク
« 【祝開店!】... 【小田急相模... »
 
コメント
 
 
 
残念 (なおき)
2015-10-10 12:35:24
なおき
コメントははじめましてです。
いつもブログを愛読しています。
オススメのムットに先日伺ったのですが
(管理人権限で省略します)
衛生状態に気をつけるよう、お伝えください。
 
 
 
>なおきさんへ (USHIZO)
2015-10-10 12:42:00
こんにちは。はじめまして。
いらしてくださいまして、ありがとうございます!

また、この度はお連れ様との貴重な時間が残念な結果になり、心中お察しします。
お店側にはきちんと伝えさせてもらいます。

その上で、なおきさんの書き込みを一部省略させてもらいました。
これはムットに限らず他のお店に対しても行うことで、私のブログの方針をご覧になっていただけていれば、ご理解いただけるかと思います。
ご了承ください。

それでは、失礼します。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。