
8/3(土)~4日(日)、
愛媛県四国中央市に行ってきました。
四国中央市には、野菜ソムリエ講座の同期Cherryさんが活躍中。
この2日前には日本野菜ソムリエ協会大阪支社のブログでもご登場されました。
→http://vf.way-nifty.com/osaka/2013/08/vol22-21c6.html
四国中央に野菜ソムリエの存在と、野菜の魅力を破竹の勢いで広め、
各種イベントに野菜ジュースなど、生活者が抵抗無く野菜・果物が食べられるメニューを出展するなど、
いまや四国中央市を代表する野菜ソムリエの1人。
そして、このほど6月に念願の夢であったカフェをオープン。
そのカフェに行くことが目的です。
更には四国初のアスリートフードマイスター(上級)を取得されました。
※アスリートフードマイスター
日本野菜ソムリエ協会が認定する、スポーツのための食事の専門家です。
初級と上級があります。


で、到着!


お店の中は、オシャレで、かつ、ゆったり出来ます。


また、雑貨や野菜も買えます。
販売されている野菜はCherryさんとコンビを組んで活動されている
ジュニア野菜ソムリエ(野菜ソムリエ初級)のルッコラさんお野菜。
ご主人と、農薬も化学肥料も使わない自然農法の農園「L'ovest Farm」を営んでおられます。
そのお野菜です。
もちろん、お店のメニューで使っている野菜はこの野菜が中心です。

このお野菜、収穫して結構日数が経っているのですが、
見てください、このツヤ!
古さを感じさせない。まさにアンチエイジングな野菜ですね。

で、お待ちカネのランチ。
野菜畑のベジプレートランチを頂きました♪
もちろん、野菜タップリ。
で、メニューをじっくりとご紹介

サラダ。
菜っ葉類の肉厚さが十分伝えられないのが残念ですが、
肉厚で、しかも甘みがあります。

おイモもホクホクしていて、甘みを感じて美味しかったです。
ちなみに下に敷いているのがエゴマの葉。

そうめんをめんつゆにつけて食べるのに飽きたら、こういう食べ方もありですね。
しかもビタミン、リコピンとれます。


サツマイモの冷製
すごい飲みやすくて、ビタミン、ミネラルタップリ摂れそうです。

ご飯。
こちらも具沢山です。
ところで今回、「L'ovest Farm」のご主人さんが来てくださることに。
野菜のこと、農業のことなど、いろいろとお話をさせて頂きました。
いろいろと夢をお持ちのようです。
初めてなのに、話が白熱!!!
あっという間に時間が過ぎてしまいました。
で、ふとカフェの東を眺めると・・・

お城が見えているじゃありませんか?
川之江城です。
野菜でバイタリティー満タンにしたあと、散策することに。
野菜で天下を・・・なんて冗談ですが。


土俵もありました。
来られている方は、ご近所の方でウオーキングなどをされている方が中心。
観光客らしき人は誰もいませんでした(笑)
猛暑でしたからね。

お城からの眺め。
工場がズラリと並びます。
実は四国中央市、日本一の紙(製紙)の街です。
この工場はほぼ全て製紙工場です。
そして夜は、Cherryさんとご友人とご一緒させて頂き、
釜焼き鳥をほおばりながらベジトーク。

野菜&果物で熱い1日があっという間に終わりました。
お世話になりました皆さん、ありがとうございました。
ところで、「SweeTomato」のブログでも、
今回のことをご紹介してくださいました。
ありがとうございます♪
http://ameblo.jp/mini2112/entry-11585761051.html
****************************************
◆◆ブログランキングに参加中◆◆
~クリックして下さればありがたいです↓~

にほんブログ村 野菜ソムリエ

にほんブログ村 半農生活
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます