今まで外からだけしか見たことがなかった、夷川通りの宮崎家具店。

4月始めから建て替え工事が始まるということですが、まだこの姿で残っていました。

宮崎様のご好意で、初めて中庭を見させていただこことができました。

おおっ!これが憧れの武田五一デザインの噴水です。

一見サボテンのようですが、万年青(おもと)なんだそうです。

あの京大の時計台を造ったと同じ人がデザインしたとは思えないようなかわいい造形です。

中庭への入り口ドアの上部はかわいい模様のエッチングガラスになっています。

反対側のドア上部にも。

噴水の横のほうに何やら削り取ったような跡がありました。
もしかしたら、ここに吐水口のある壁でもあったのかもしれないと思いました。
どうやらこの噴水はどこかに移されて残されるようで、よかったです。
宮崎様、御親切にどうもありがとうございました。
また、「家具の宮崎本店」の建物について詳しい記事は、ぷにょさんのこちらの記事等にあります。

4月始めから建て替え工事が始まるということですが、まだこの姿で残っていました。

宮崎様のご好意で、初めて中庭を見させていただこことができました。

おおっ!これが憧れの武田五一デザインの噴水です。

一見サボテンのようですが、万年青(おもと)なんだそうです。

あの京大の時計台を造ったと同じ人がデザインしたとは思えないようなかわいい造形です。

中庭への入り口ドアの上部はかわいい模様のエッチングガラスになっています。

反対側のドア上部にも。

噴水の横のほうに何やら削り取ったような跡がありました。
もしかしたら、ここに吐水口のある壁でもあったのかもしれないと思いました。
どうやらこの噴水はどこかに移されて残されるようで、よかったです。
宮崎様、御親切にどうもありがとうございました。
また、「家具の宮崎本店」の建物について詳しい記事は、ぷにょさんのこちらの記事等にあります。