4月4日よいお天気で気温も上がり、最高のお花見日和の中、京都御苑に桜を見に行きました。
ちょうど御所の一般公開が始まった日で、地下鉄の駅を出るあたりから大勢の人がぞろぞろと御所へ向かっていましたが、今日は桜をメインにしました。

御苑の北側、近衛邸跡のしだれ桜がとても綺麗でした。


中立売門に近い御車返しの桜も満開でした。

次に、京都府庁に行きました。
車寄せの前にある赤い顔みたいなものは建物の周囲で展示されていたアート展の作品です

中庭の一番大きなしだれ桜はすでに葉桜になっていました。
円山公園のしだれ桜の孫にあたる木だそうです。

保容(かたもり)桜。
特に会津と関係があるわけではなく、この府庁のある地に元は京都守護職の建物があったので、新しく確認された品種の桜に、会津藩主松平保容にちなんだ名前を付けたのだそうです。

このしだれ桜も美しかったー。
ちょうど御所の一般公開が始まった日で、地下鉄の駅を出るあたりから大勢の人がぞろぞろと御所へ向かっていましたが、今日は桜をメインにしました。

御苑の北側、近衛邸跡のしだれ桜がとても綺麗でした。


中立売門に近い御車返しの桜も満開でした。

次に、京都府庁に行きました。
車寄せの前にある赤い顔みたいなものは建物の周囲で展示されていたアート展の作品です

中庭の一番大きなしだれ桜はすでに葉桜になっていました。
円山公園のしだれ桜の孫にあたる木だそうです。

保容(かたもり)桜。
特に会津と関係があるわけではなく、この府庁のある地に元は京都守護職の建物があったので、新しく確認された品種の桜に、会津藩主松平保容にちなんだ名前を付けたのだそうです。

このしだれ桜も美しかったー。