ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

西陣のパンケーキ屋さん

2013-07-05 19:52:52 | ぶらり都めぐり
旧西陣電話局の建物を見たあと、西に歩いて堀川通りを越え、大宮通りを北に向かうと、大宮今出川より南の一帯は昔「千両が辻」と呼ばれた程、商いで栄えた地域です。




大宮通りに面してあるパンケーキハウス「カフェ・ラインベック」。


町家を利用したお店でニューヨークスタイルのパンケーキをいただくことができます。



パンケーキはふわふわでとっても柔らかでした。

姉妹店である「Cafe&Pantry 松之助」のケーキやキッシュもあります。




京都府京都市上京区大宮通中立売上ル石薬師町692
営業時間 8:00~18:00(L.O.17:30)
月曜・火曜(祝日の場合営業)は休業なので、ご注意を。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旧西陣電話局

2013-07-05 19:21:50 | 建物(京大以外の京都府の)
堀川中立売から東に一筋入った中立売通り油小路にある旧西陣電話局。
1922(大正10)年建築、設計は岩本緑です。



正面柱の上にある裸婦の彫像とその周りの半円形の中にぎっしりと彫られている踊る女性のレリーフが何ともユニークです。
大正の時代にこんな建物が現われた時は相当ショッキングだったのではないでしょうか。



一番上側にはライオンの頭部が突き出ています。



油小路側の側面天井部分も



踊る女性像のレリーフで覆われています。



ちょっとだけ建物の中に入ってみると、えらく近代的に改装されていました。
奥の方には個室がたくさん並んでいて、貸し部屋のように使われているようでした。

とにかく、29歳で没した岩本緑の作品としては唯一現存しているものであり、ユニークな建築デザインのこの建物は、いつまでも残してもらいたいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする