百万辺交差点の西南角から一筋下がった辻を西に入ると、昔からある学生食堂「円居(まどい)」があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/32/577b4ee41aaec36f64dbd9e473ee9a69.jpg)
今は改装されてこんなにきれいになっています。
右の入り口から入るとレストラン「ルヴェ・ソン・ヴェール」、京大時計台にもレストラン「ラ・トゥール」を出しているお店です。
左の入り口を入ると二階に上がるようになっていて、そこが「円居」、やや学生食堂の趣きを残しています。
上下同じ経営者なのだそうです。
2019年10月現在、円居は休店中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ac/e4c8f4e7f427054a0af24a3a9f5ae045.jpg)
円居の斜め向かい、この辻の突き当たり角にあるビルは警察の寮(?)。
これも昔からありますが、よく見ると塔の形や丸い窓上部の形がレトロです。
そして、カーテンの色が二色くらいに統一されていて、かわいさを出しています。管理者のセンスに拍手。
この建物は壊され、2019年に京都大学留学生寮が建っています。
研究会の帰りが一番多かったと思います。次にデー○で。(爆)
お安くてボリュームがあっておいしくて。
そういえば下のルヴェソンヴェールは行ったことがなく、ほかのルヴェソンヴェールはあるんですけどね。
久しぶりにいってみようかしら。
下のルヴェソンヴェールでは1000円で飲物付きランチがいただけますよ。今度はこちらでもどうぞ。