ビバさんのさんぽ道

みやこの建物、お庭、お花、あれもこれも見てみたいと欲張りビバさんがでかけます

京都ハリストス正教会

2011-05-18 23:36:53 | 建物(京大以外の京都府の)
夷川通りを歩いていると、柳馬場通を少し下った所に素敵な塔のある建物が見えました。



京都ハリストス正教会です。
門が開いていたので、建物の近くまで寄って見せてもらいました。




日本最古の本格的ロシア・ビザンティン建築と言われています。




木造平屋建、下見板張。
1901(明治34)年築。京都市指定文化財。
設計は京都府庁旧本館を設計した松室重光です。




奥の方はこんなになっています。
上から見たら十字形になっている建物配置です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2011年5月湖北の旅 もくじ | トップ | 上賀茂神社の手づくり市 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

建物(京大以外の京都府の)」カテゴリの最新記事