そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

韓国大統領

2008年06月11日 | 日めくり帖
6/11
「支持率が日本の首相に劣りたり韓国民は辛抱がない()」
「デモの因BSCの問題と他にも色々あるのかしらん()」
「個人的李明博を応援すニュースを多く流してほしい(マスコミが冷淡?)」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕霧〔12〕

2008年06月11日 |  / 源氏物語
6/11
「おん忌みを過ごしてゆっくり思えども辛抱しきれず里にうかがう()」
「九月の十日ばかり行く里は野山に秋の色が濃くなる()」
「木枯らしに山田の鳴子が音たてど黄金の鹿も驚かずいる()」
「竜胆がひとつ気長に這い出して露を帯びるはものかなしけり()」
「大将の衣装としぐさに女房等感心をして眺めていたり()」
「少将の君を名指して呼び出せり縁側にくる少しはなれて()」
「少将は大和守の妹で御息所のそばで育てり()」
「少将につのる思いを告げられてもうこれ以上堪えるはできずと()」
「少将も泣き入りながらあの晩の返り事待つ様子を語る()」
「これからは誰を頼りに生きるかと因縁語り説得してと()」
「秋なれば山とよむまでなく鹿にわれ劣らめや独りぬる夜は(古今集)」
「里遠み小野の篠原わけて来てわれもしかこそ声も惜しまれ(#38)」
「ふぢごろも露けき秋の山人は鹿のなく音にねをぞ添えつる()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする