そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

源氏吟行会

2008年06月21日 | 三十一文字

6/21
「万智さんの吟行会に応募せばあたってしまい歌詠みに行く(7/20に京都で)」
「吟行もこれが最後と聞きたれば弾みでわれも申し込みたり()」
「嵯峨野なる清涼寺にて吟行は源融の屋敷の跡と(融は源氏のモデル)」
「この寺の釈迦は有名言いたれど思いは半ば寺建てる人()」
「何を詠む源融のイメージが浮かんでこずばいかにするらん()」
「ご臨終間近の源氏振り返り気になることはふんぎれぬ人()」
「清涼寺どんな影響あたえしか物語にはいかなる影が()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花または小池光

2008年06月21日 | 日めくり帖
6/21
「廃駅をくさあぢさいの花占めてただ歳月はまぶしかりけり(小池光)」
「光とは本名なるかわからねど確かに光り歌に詠まれり()」
「紫陽花も自然発生したるよう幾年経てる廃駅になり()」
「蒸し暑さとろけるわれは不如意だが紫陽花ならば伸び伸びとせん()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする