そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

御法〔2〕

2008年06月18日 |  / 源氏物語
6/18
「夏になり暑さで正気失えり少しづつだが衰弱したり()」
「紫が次第に弱り中宮も二条院へと里帰りする()」
「中宮の里下がりでの挨拶であの人は誰名前尋ねる()」
「ついでだが長く奉公したものでよるべないもの気にかけてねと()」
「三宮数多くいる子の中で可愛がりては膝にものせる(元気なときには)」
「紫は手塩にかけて養育す子等の行く末見ぬは悲しき()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

眉つば

2008年06月18日 | 日めくり帖
6/18
「なんとなく本当らしい動きあり北朝鮮が対話の姿勢()」
「眉つばでなければよけれ北鮮の動きの裏にブッシュがいると()」
「眉つばの唾つけるとこなぜ眉か眼を見開いてだまされるなと()」
「いとまなく人の眉根をいたずらに掻かしめつつも逢はぬ妹かも(大伴百代)」
「その昔眉痒ければ恋人に逢える兆しのあるといいたし()」
「被害者の親の眉根は痒くあれ痒くなくても掻いてまちたれ()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする