先日はじめて、日本のモンサンミッシェルこと、江の島に行ってきました(2011年6月19日)。
島の手前までは何度か行ってますが、橋を渡って島まで行ったのはおそらく初めてです。つい先日TV番組「もやもやさまぁーず」で江の島の様子を少し見ましたが、まあほとんど江の島のことはわからず、まさに探索です。
長いことヤサグレていていわゆる観光地にまともに行っていないので、神奈川県在住22年にして県内のいろんな発見があります。
この日の歩数は19,601歩、歩行距離15.1kmで、曇っていたのでそんなに暑くもなく結構がんばりました。

湘南モノレール湘南江の島駅を降りて、江ノ電の線路を渡ります。

細い通りを歩いて行くと江の島が見えてきました。

江の島です。ちょっと庶民的なリゾートチックな感じです。

入口の辺り、混んでます。

江の島から対岸を望む。わりと好きな風景なんですが、昔のビルのままでレトロ化しつつあります。

江の島神社(辺津宮)の鳥居。

鳥居はくぐらないで、手前を右のほうに進んでいきます。

あじさいが見ごろでした。

江の島神社(奥津宮)の鳥居をくぐります。

今日の目的地の一つ、魚見亭で昼食をとります。このあたりは江の島の西端です。

ここはバルコニー席があって、断崖の下に海が見えます。となりにはフランス人のグループ。

店の真下の磯。

釜揚しらす丼セットをいただきました。妻は生しらす丼セットでした。
海の眺め、しらす丼、ビールで満足でした。

食事のあと、磯まで下りてみました。ちょっと波が出ています。
あまりにたくさんの人が訪れているせいか、磯の生物はほとんど見当たりませんでした。

崖の上にもどって東のほうに移動します。これは江の島展望灯台。

島の南側はけっこうな断崖絶壁もあります。

御岩屋道通り。島の裏側にあたりますが、このへんにもお店が連なっています。

亀ヶ岡広場で買った江の島名物、たこせんべい。
あまりたこの味はわかりませんでしたが、1匹のたこがプレスされているそうです。

江の島神社(中津宮)。

島の東のほうに周ってきました。
こちらはヨットハーバーや駐車場があるんですね。

道のとちゅう、なぜか3匹のねこが座布団の上に座っていました。さわられても逃げません。

江の島ヨットハーバー。

とんびが多いです。油断していると食べ物をさらいにくるようです。

大型のヨットが入港してきました。

小さな島と思っていた江の島にはたくさんの観光スポットがありました。
そして、江の島をあとにしてモノレールで帰ります。
それにしてもこの電線なんとかならないでしょうかねえ?
島の手前までは何度か行ってますが、橋を渡って島まで行ったのはおそらく初めてです。つい先日TV番組「もやもやさまぁーず」で江の島の様子を少し見ましたが、まあほとんど江の島のことはわからず、まさに探索です。
長いことヤサグレていていわゆる観光地にまともに行っていないので、神奈川県在住22年にして県内のいろんな発見があります。
この日の歩数は19,601歩、歩行距離15.1kmで、曇っていたのでそんなに暑くもなく結構がんばりました。

湘南モノレール湘南江の島駅を降りて、江ノ電の線路を渡ります。

細い通りを歩いて行くと江の島が見えてきました。

江の島です。ちょっと庶民的なリゾートチックな感じです。

入口の辺り、混んでます。

江の島から対岸を望む。わりと好きな風景なんですが、昔のビルのままでレトロ化しつつあります。

江の島神社(辺津宮)の鳥居。

鳥居はくぐらないで、手前を右のほうに進んでいきます。

あじさいが見ごろでした。

江の島神社(奥津宮)の鳥居をくぐります。

今日の目的地の一つ、魚見亭で昼食をとります。このあたりは江の島の西端です。

ここはバルコニー席があって、断崖の下に海が見えます。となりにはフランス人のグループ。

店の真下の磯。

釜揚しらす丼セットをいただきました。妻は生しらす丼セットでした。
海の眺め、しらす丼、ビールで満足でした。

食事のあと、磯まで下りてみました。ちょっと波が出ています。
あまりにたくさんの人が訪れているせいか、磯の生物はほとんど見当たりませんでした。

崖の上にもどって東のほうに移動します。これは江の島展望灯台。

島の南側はけっこうな断崖絶壁もあります。

御岩屋道通り。島の裏側にあたりますが、このへんにもお店が連なっています。

亀ヶ岡広場で買った江の島名物、たこせんべい。
あまりたこの味はわかりませんでしたが、1匹のたこがプレスされているそうです。

江の島神社(中津宮)。

島の東のほうに周ってきました。
こちらはヨットハーバーや駐車場があるんですね。

道のとちゅう、なぜか3匹のねこが座布団の上に座っていました。さわられても逃げません。

江の島ヨットハーバー。

とんびが多いです。油断していると食べ物をさらいにくるようです。

大型のヨットが入港してきました。

小さな島と思っていた江の島にはたくさんの観光スポットがありました。
そして、江の島をあとにしてモノレールで帰ります。
それにしてもこの電線なんとかならないでしょうかねえ?