高原の涼しい風をもとめて清里に行ってきました(2011年7月17日)。
今年のゴールデンウィークには上高地に行きました。その帰り道、中央線上りの車窓から見えた美しい山並み、右側に見えたのは南アルプス、左側に見えたのは八ヶ岳だとあとで知りました。八ヶ岳山麓にある高原リゾート、清里にはウォーキングを楽しめるコースもあり、気温が平野部の5~10℃も低いとのこと。暑い夏の涼と雄大な山の風景をもとめて清里に行きました。
この日のコースは下のとおりです。
大口駅~中央線小淵沢駅~小海線清里駅(1274m)~(タクシー)~美し森観光案内所~美しの森山(1542m)~羽衣池(1610m)~川俣川渓谷~県営八ヶ岳牧場~東沢大橋~ドライブイン~清泉寮~(バス)~清里駅~小淵沢駅~N-30(レストラン)~小淵沢駅~大口駅
この日の歩数は17,446歩、歩行距離12.4kmでした。
清里駅で降りて列車が行くのを見送ります。
清里駅は標高1,274m、日本ではもっとも高地にある駅の一つだそうです。
駅全体がきれいに整備されています。
昼食をとったあと、いい時間のバスがないので、タクシーで美し森観光案内所まで行きます。
階段で美しの森山まで登りました。この階段がきつかった。バックは八ヶ岳。かすみがかかっていて、山には雲が多いのが少し残念。
けっこう暑いです。でも横浜のじりじりとした暑さよりはいくぶんましかもしれません。
八ヶ岳山麓の森。うしろにぼんやり見えるのは南アルプス。
奥秩父と雲のかかった富士山。富士山の高度感がよくわかりました。
さらに上に進みます。
羽衣池。思ったよりこじんまりとした池でした。
ここをまっすぐ進むと八ヶ岳最高峰の赤岳登山路へとつながりますが、われわれは左のほうにそれて行きます。
森の中を進みます。日陰だとそんなに暑くないですね。
蝶が多いです。途中、2頭のシカかイノシシのような動物がかけていきました。
川俣川の渡り場所。道が崩落しているため、実際には少し下流に下りたところを渡りました。水はかなり冷たく5℃くらいでしょうか。
八ヶ岳牧場に出ました。ここは今回のトレッキングコースの中でもっとも気持ちのよかったところです。景色の良さ、広々していて涼しい風が吹くこと、人がほとんどいないこと、牛とまったりできることなど、総合して100点でした。
バックは奥秩父。
八ヶ岳方向。
手前が牛首山(2,280m)、奥の雲のかかった山が赤岳(2,899m)。
牛たちが私たちのほうに集まってきました。
牧場をすこし下って八ヶ岳を見る。
川俣川の渓谷にかかる東沢大橋と牛首山を近くのドライブインから見る。
うしろの赤岳もちらちら見え隠れしています。
清泉寮(ホテル・レストラン・売店)と創設者ポール・ラッシュ像。
ジャージー牛乳で作られたソフト・クリームを食す。
夕方以降になると気温が下がって過ごしやすくなりました。
帰り道、小淵沢駅の近くで見つけた洋食レストラン、N-30。私はチキンのソテートマト煮込み、妻はシンプルハンバーグ、二人で高原野菜サラダを食べました。
店構えからは想像がつきませんでしたが、かなりうまかったです。鎌倉や横浜のホテルを渡り歩いてきた頑固そうな(失礼)親父さんがやっている店だそうです。
テイクアウトして家で食べたピクルス。手前がビーツ、右がキュウリ、左がヤーコン。
これもうまい。
遠くて、また簡単には店に来れないのが残念。
今年のゴールデンウィークには上高地に行きました。その帰り道、中央線上りの車窓から見えた美しい山並み、右側に見えたのは南アルプス、左側に見えたのは八ヶ岳だとあとで知りました。八ヶ岳山麓にある高原リゾート、清里にはウォーキングを楽しめるコースもあり、気温が平野部の5~10℃も低いとのこと。暑い夏の涼と雄大な山の風景をもとめて清里に行きました。
この日のコースは下のとおりです。
大口駅~中央線小淵沢駅~小海線清里駅(1274m)~(タクシー)~美し森観光案内所~美しの森山(1542m)~羽衣池(1610m)~川俣川渓谷~県営八ヶ岳牧場~東沢大橋~ドライブイン~清泉寮~(バス)~清里駅~小淵沢駅~N-30(レストラン)~小淵沢駅~大口駅
この日の歩数は17,446歩、歩行距離12.4kmでした。
清里駅で降りて列車が行くのを見送ります。
清里駅は標高1,274m、日本ではもっとも高地にある駅の一つだそうです。
駅全体がきれいに整備されています。
昼食をとったあと、いい時間のバスがないので、タクシーで美し森観光案内所まで行きます。
階段で美しの森山まで登りました。この階段がきつかった。バックは八ヶ岳。かすみがかかっていて、山には雲が多いのが少し残念。
けっこう暑いです。でも横浜のじりじりとした暑さよりはいくぶんましかもしれません。
八ヶ岳山麓の森。うしろにぼんやり見えるのは南アルプス。
奥秩父と雲のかかった富士山。富士山の高度感がよくわかりました。
さらに上に進みます。
羽衣池。思ったよりこじんまりとした池でした。
ここをまっすぐ進むと八ヶ岳最高峰の赤岳登山路へとつながりますが、われわれは左のほうにそれて行きます。
森の中を進みます。日陰だとそんなに暑くないですね。
蝶が多いです。途中、2頭のシカかイノシシのような動物がかけていきました。
川俣川の渡り場所。道が崩落しているため、実際には少し下流に下りたところを渡りました。水はかなり冷たく5℃くらいでしょうか。
八ヶ岳牧場に出ました。ここは今回のトレッキングコースの中でもっとも気持ちのよかったところです。景色の良さ、広々していて涼しい風が吹くこと、人がほとんどいないこと、牛とまったりできることなど、総合して100点でした。
バックは奥秩父。
八ヶ岳方向。
手前が牛首山(2,280m)、奥の雲のかかった山が赤岳(2,899m)。
牛たちが私たちのほうに集まってきました。
牧場をすこし下って八ヶ岳を見る。
川俣川の渓谷にかかる東沢大橋と牛首山を近くのドライブインから見る。
うしろの赤岳もちらちら見え隠れしています。
清泉寮(ホテル・レストラン・売店)と創設者ポール・ラッシュ像。
ジャージー牛乳で作られたソフト・クリームを食す。
夕方以降になると気温が下がって過ごしやすくなりました。
帰り道、小淵沢駅の近くで見つけた洋食レストラン、N-30。私はチキンのソテートマト煮込み、妻はシンプルハンバーグ、二人で高原野菜サラダを食べました。
店構えからは想像がつきませんでしたが、かなりうまかったです。鎌倉や横浜のホテルを渡り歩いてきた頑固そうな(失礼)親父さんがやっている店だそうです。
テイクアウトして家で食べたピクルス。手前がビーツ、右がキュウリ、左がヤーコン。
これもうまい。
遠くて、また簡単には店に来れないのが残念。