今年の正月も茨城の実家に帰り、雨引観音で大護摩供養を受けてきました(2016年1月2日)。
この真言宗のお寺で受ける正月の護摩供養はもう20年以上続けているので、毎年欠かすことはできません。
他力本願ですが、これによって守ってもらっているという実感はありますね。密教系ですから、禅宗と違って霊力みたいなものも信じる世界なので。
多宝塔。
大護摩が行われる本堂。
この寺にゆかりのあるマダラ鬼神によるパフォーマンス。
1時間に一回行われる大護摩供養。毎回僧侶たちの出入があります。
本堂に入ります。
私たち家族は護摩壇の前に陣取って、大護摩供養が始まるのを待ちます。
大護摩が終わり護摩札や御供物を受け取ってから、境内を廻ります。
池の近くにはいつも見るクジャクがいました。
雨引山の中腹にある境内からの眺めはよく、筑波山など関東平野が見渡せます。
もう日没なので帰ります。
仁王門。
この真言宗のお寺で受ける正月の護摩供養はもう20年以上続けているので、毎年欠かすことはできません。
他力本願ですが、これによって守ってもらっているという実感はありますね。密教系ですから、禅宗と違って霊力みたいなものも信じる世界なので。
多宝塔。
大護摩が行われる本堂。
この寺にゆかりのあるマダラ鬼神によるパフォーマンス。
1時間に一回行われる大護摩供養。毎回僧侶たちの出入があります。
本堂に入ります。
私たち家族は護摩壇の前に陣取って、大護摩供養が始まるのを待ちます。
大護摩が終わり護摩札や御供物を受け取ってから、境内を廻ります。
池の近くにはいつも見るクジャクがいました。
雨引山の中腹にある境内からの眺めはよく、筑波山など関東平野が見渡せます。
もう日没なので帰ります。
仁王門。