富士宮市にある富士山本宮浅間大社に行ってきました(2016年1月10日)。
妻の実家が富士市にあるため、実家に行ったときに義父に車で富士山本宮浅間大社へ連れて行ってもらったのでした。
なんども富士の実家には行っていますが、富士山がきれいに見えたのはほぼ今回が初めてだと思います。いつも雲に隠れてしまっているんですよね。
新幹線は新富士駅に近づいてきました。車窓からは富士山がとてもよく見えます。
富士市から富士山本宮浅間大社へ向かう車の中からもよく見えます。
富士山本宮浅間大社の湧玉池。
池の脇の道の先のほうが緩やかな坂になっています。
ここが富士山のすそ野の先端だというのです。
つまり溶岩が流れてきた先端ということです。
ここが溶岩の先端です。
末端崖というそうです。
先日、NHK「ブラタモリ」で紹介されていました。
湧玉池の水はとても透明です。
富士山の伏流水です。
湧玉池にはマスやカモがいます。
観光客がエサを与えるのでハトも集まります。
湧玉池からは神田川という川が流れ出ています。
かなりの水量です。
さて、神社にお参りに行きます。
楼門。
拝殿。
富士山本宮浅間大社は徳川家康ゆかりの神社ですが、源頼朝像もありました。
富士山麓で狩りをしたときの様子だとか。
鳥居。
鳥居はたくさんあるのでなんという名前かわかりませんが、富士山といっしょにフレームに収めることができる撮影ポイントです。
しかし、冬なのにこんなに雪が少ない富士山もめずらしい。
暖冬のせいなのでしょう。
神田川と富士山。
富士市の実家から見える夕暮れどきの富士山。
妻の実家が富士市にあるため、実家に行ったときに義父に車で富士山本宮浅間大社へ連れて行ってもらったのでした。
なんども富士の実家には行っていますが、富士山がきれいに見えたのはほぼ今回が初めてだと思います。いつも雲に隠れてしまっているんですよね。
新幹線は新富士駅に近づいてきました。車窓からは富士山がとてもよく見えます。
富士市から富士山本宮浅間大社へ向かう車の中からもよく見えます。
富士山本宮浅間大社の湧玉池。
池の脇の道の先のほうが緩やかな坂になっています。
ここが富士山のすそ野の先端だというのです。
つまり溶岩が流れてきた先端ということです。
ここが溶岩の先端です。
末端崖というそうです。
先日、NHK「ブラタモリ」で紹介されていました。
湧玉池の水はとても透明です。
富士山の伏流水です。
湧玉池にはマスやカモがいます。
観光客がエサを与えるのでハトも集まります。
湧玉池からは神田川という川が流れ出ています。
かなりの水量です。
さて、神社にお参りに行きます。
楼門。
拝殿。
富士山本宮浅間大社は徳川家康ゆかりの神社ですが、源頼朝像もありました。
富士山麓で狩りをしたときの様子だとか。
鳥居。
鳥居はたくさんあるのでなんという名前かわかりませんが、富士山といっしょにフレームに収めることができる撮影ポイントです。
しかし、冬なのにこんなに雪が少ない富士山もめずらしい。
暖冬のせいなのでしょう。
神田川と富士山。
富士市の実家から見える夕暮れどきの富士山。