鎌倉の源氏山公園に家族で行ってきました(2013年5月12日)。
まだ暑くないので、晴れるとアウトドアで過ごすのが気持ちのいい季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/eb529f9453786ebcf129986ce9f107f7.jpg)
北鎌倉駅から亀ヶ谷坂切通し、化粧坂切通しを経て、葛原ヶ岡公園に到着。
この草むらにレジャーシートを敷いてランチ・ピクニックをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/e74a675c4423c38d4389e5164ffb3e47.jpg)
近くにやってきたアオスジアゲハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/66/f99ab1393b4f85991e0505c2e44d7d08.jpg)
犬と飼い主たちの集団といっしょに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/bfc2f637037327c68319ce6cc113bd9a.jpg)
向かいに見える天園ハイキングコースのある山並みも緑が深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/3f414ee52dc6b98a51d6e8ad25d00fbc.jpg)
源頼朝像。
残念ながら鎌倉の世界文化遺産への申請には通らなかったようです。
歩くとわかりますが、山と寺社・史跡に対して住宅地が押し寄せてきて、古い歴史遺産の保存・復元も難しいんでしょうね。
まだ暑くないので、晴れるとアウトドアで過ごすのが気持ちのいい季節です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/40/eb529f9453786ebcf129986ce9f107f7.jpg)
北鎌倉駅から亀ヶ谷坂切通し、化粧坂切通しを経て、葛原ヶ岡公園に到着。
この草むらにレジャーシートを敷いてランチ・ピクニックをしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/5b/e74a675c4423c38d4389e5164ffb3e47.jpg)
近くにやってきたアオスジアゲハ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/66/f99ab1393b4f85991e0505c2e44d7d08.jpg)
犬と飼い主たちの集団といっしょに移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/bfc2f637037327c68319ce6cc113bd9a.jpg)
向かいに見える天園ハイキングコースのある山並みも緑が深いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/77/3f414ee52dc6b98a51d6e8ad25d00fbc.jpg)
源頼朝像。
残念ながら鎌倉の世界文化遺産への申請には通らなかったようです。
歩くとわかりますが、山と寺社・史跡に対して住宅地が押し寄せてきて、古い歴史遺産の保存・復元も難しいんでしょうね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます