今年の正月、茨城へ帰省してきました(2025年1月3日~1月4日)。そのときのようすのレポート第一弾は、ネコ屋敷問題です。
実家では、2021年7月頃からネコを飼い始めました。それから3年半が経ち、とうとう限界を突破しました。言い換えると、カオス状態に突入したということです。現在は、家の中で8~15匹(うち約7匹は家を出入している)のネコたちが駆け回り、家の中は便や尿から発生したアンモニア、アミン、酪酸等の匂いで充満し、服を置いておくと小便をかけられ(マーキング行動)、人にとってだけでなく、おそらくネコにとっても悪辣な環境になってしまいました。
昨年8月に生まれた5匹の茶黒ネコたちは外へ出すと言っていた言葉は守られず、家で飼われたままです。また、ふだんは外にいる白黒ネコ約5匹を、エサを食べさせるため家に出入させています。
以前からいたNo.1(シロ、凶暴ネコ)は、御覧のとおりあいかわらず私に対して敵意むき出し。
右のNo.4(シャム似ネコ)は、以前より落ち着きましたが、人懐っこさは変わらず。No.2は失踪したまま。No.3は臆病で家の中に隠れています。左の、昨年生まれた茶黒ネコの1匹は人懐っこくて私の膝の上に寝ています。もちろん、人懐っこいネコはかわいいのですが、この状況下ではネコたちが可哀そうだし、将来が心配です。
昨年、茶黒ネコを生んだ左の母ネコや、白黒ネコたちはこの窓から出入りしています。
さらに、玄関の外には、エサや水をもらって寝床も作ってもらって、隙あらば家に入ろうとしているネコたちが数匹(写真では7匹)います。
私が何を言っても聞き入れられず、悪い方向に進んでいます。動物福祉的にも問題のある、無責任な多頭飼育がおこなわれており、調べてみるとアニマル・ホーダーという精神疾患が関与している可能性が浮かび上がり、家族1名がそれによってモンスター化している構造が見えてきました。私としてはもうお手上げでしたが、妻の協力が得られて動き始めたところです。
なんとも情けないことになっている実家です。私が実家に居住していたらこうなるのを阻止できた可能性と、事態に辟易して家を出る可能性の両方が想像されます。
私より、妻のほうが、コミュニケーション能力が高く、言葉の圧が強いので、実家の説得にがんばってもらっています。
保健所含む行政や保護団体の権限もどれだけ強いのかはわかりません。実力行使まで行けるのかどうか。とにかく、それら外部組織の力も利用して圧をかけていくことは考えています。
wakabyさんが常住しておられるのなら
手の打ちようもあるのでしょうが、
普段はそこにwakabyさんはおられない
わけで、その間に起こっていることを
wakabyさんは管理できない。
一般にアニマルホーダーはそれが虐待に
あたるとは考えていないでしょうし
wakabyさんが説明してもわかって
くれないでしょう。
保健所や保護団体の指導って効き目
があるのでしょうかねえ。どのよう
な解決方法があるのでしょう?