仙台ラーメン最強伝説

日々最強を更新♪

登竜門(沖縄県那覇市)

2021年07月11日 | 日本全域

新型コロナ感染拡大を鑑みましてしばらくは過去の旅行記事をアップして参ります(という名目で遅アップ分の記事化を敢行していきます)

 

前回の続き)宿の山側に小さな家のような施設がいくつか見えたのですがこれお墓だらしい。毎年5月の清明祭(シーミー)に親族が集まって宴会のようなお墓参りを開く文化があるとの事。そいえばケンミンショーで見たことあったなぁ。これだけ大きいと維持とか大変だろうなぁ。


さて格安航空券をゲットして敢行した2泊3日沖縄旅行ですが2日目は宿の近く「美ら海水族館」からスタート。

花で飾られた水生生物のモニュメントに迎えられて入館。

名物の巨大水槽が思ってたよりデカかった。世界最大のジャイアントマンタが(写真には写ってませんがw)悠々と泳いでて気持ちよさそうでした。

なんかうようよ泳いでるミミズのようなこれは何って名前だっけ?なかなかキモイ感じです。

メガマウスザメ標本の鬼気迫る表情をパチリ。海の中でこんなの見たらちびってしまいそうです。

 

さてこの日は2月だというのに20度越えの暑さ。広い水族館を歩いてくたくたになった後は車で移動して沖縄スイーツの「氷ぜんざい」を頂きます。

頂いたのは国頭郡本部町にある「新垣ぜんざい屋」は創業60年以上の老舗。

券売機にボタンがたくさんあって、いろいろ種類あるのかなとよく見たら全部「氷ぜんざい」やないかい(笑)

ぜんざいと言っても白玉は無くてかき氷の下に小豆餡子が入ってるだけなんですが侮るなかれこの小豆が実に旨い。豆の食感を絶妙に残した適度な甘さがクセになります。ボリュームも結構あって沖縄らしさ満点で良かった。

 

さて沖縄に来たら絶対飲んでおきたかったのがルートビア。米国で人気の炭酸ジュースですが昔輸入雑貨店で買って飲んだのがもう〇十年前。仙台ではなかなか売ってなくて、沖縄だと売ってる店があるらしい。

とはいえ昨日からコンビニ、スーパーを2,3軒回ってみてるのですが見つからず。そんなに普及しているものでもないのかな。調べたらA&Wやシェーキーズなどのファーストフード店にも置いてあるとの事なので道すがらA&Wに立ち寄りテイクアウトで購入。

薬草が沢山入っていて飲む湿布薬と呼ばれているそうですが味自体も湿布っぽくてドクターペッパーが好きな人ならハマる味と思います。

今日は好天に恵まれました。ルートビアを飲みながら海岸道路を走っていると日本じゃないどこか異国をドライブしているような気分になりますね。

 

さて国道58号線を南下して「おんなの駅」に到着。演歌の曲みたいですが「恩納(おんな)」の地名から取った道の駅であえてひらがな表記にしてるのが商売上手。

こちらでは「サトウキビジュース」を頂きましたが注文してから手作りで生で絞ってくれるんですね。

時間と手間がかかるし量も多くは無いんですがただこれ甘さがさらりとしててかなり美味しい。懐かしの味って書かれてましたけど沖縄の人以外は多分初めましての味な気がします。


そして「三矢本舗」にて沖縄スイーツ「サーターアンダギー」を購入。いろんな味が有って悩みましたが黒糖とプレーンと丸いボール状のものをお土産に10個くらい買ってみます。

ちゃんとしたサーターアンダギーって初めて頂きましたがこれめっちゃ美味しいですね。ちなみにあんまりおいしくて買った分全部食べてしまい最終日追加で買いに行く羽目になったのは内緒です(笑)

道の駅自販機コーナーでついにルートビアを発見。先ほど頂いたA&Wとは別メーカーの物でしたがこちらも大量購入。さんぴん茶とか仙台では全く見ないものが沢山あって見てるだけでも楽しい。

 

さて飲食ばかりではいつもの旅行と変わらない。沖縄と言えば青い空と海、そして白いビーチ。アクティビティを楽しまなくては。

という事で一大決心して(←大げさですが)メガジップ会場に移動。PANZA沖縄にて250m海越えジップラインを体験してきましたー。

日本初250m海越ジップライン|PANZA沖縄

結構高い場所から走り出すので最初ちょっと勇気が要りましたが景色は最高だし海は綺麗だし楽しいしか無かった。

荷物を全部ロッカーに預けないといけないので写真は撮れませんでしたが記憶の中で一生忘れられない景色になったかもしれない。チャレンジして良かったな。

その後は海中道路をドライブ。夕方は残波岬で夕焼けを眺めてうん2泊3日では足りなかったです。またいつか沖縄に来てみよう。

 

 

さて最終日、沖縄を発つ前にラーメンを食べておきたい。レンタカーを返却する前に那覇市で人気のラーメン店「自家製麺 登竜門」に行ってみます。

坦々麺が看板メニューのようですがトマトラーメンにも惹かれます。なんでも”第2回わったー那覇めしグランプリ決定戦”で準グランプリを獲得されたんだらしい。でも”わったー”って何?

坦々麺、トマトラーメンとも温かいスープと冷製メニューと両方あるのが珍しいですね。やっぱ沖縄だと年中暖かいから冷製メニューが出るのかもしれない。でも今回は温かい方のトマトラーメンをチョイスしてみます。

 

ティーダ トマトラーメン」750円

ティーダって何?ちょいちょい入ってくる沖縄語が分からなくて面白い。ランチタイムで麺大盛無料で頂きます。

みやざき地頭鶏と数種類の野菜をベースに完熟ホールトマトを合わせた酸味・甘みをきかせたスープです。ビタミンやミネラルを豊富に含んだ美容と健康にとっても良いスープ!

との事でベースは鶏ガラで適度にこってり感を持たせた動物系に鶏油を浮かべてコクも有り今風なスープになってますね。

トマトはホールで投入。鶏とトマトの相性はとてもよくバジルが散らしてありイタリアンな風合いを醸し出しています。トマトのオレンジ色に水菜のトッピングが良く映えますね。

ティーダって沖縄では”太陽”って意味らしい。ってそれじゃ関東圏のトマトラーメンのチェーン店の名前みたいじゃんって思ったけどもともとトマトには太陽のイメージがあるので被るのはしゃあない。

粉チーズとフライドオニオンが別皿で提供されてきましたがトマトとチーズの相性も良いですよね。特に冷たいトマトスープよりも温かい方を頼んで正解だったかも。フライドオニオンは若干キャラが強く味が浮きますがまぁ悪くない。

自家製麺という事で毎日店で打っている麺もランチタイム大盛で食べ応え十分でした。ただこのスープだと大盛じゃなくてライスを頼んでも良かったかな。白米合いそう。がっつり食べられそうです。

まぁ何のかんの言いながらスープまで完食。旨し。

 

ホタテ香る塩ラーメン」750円

一晩かけて戻した貝柱を翌日ゆっくりと蒸し上げることで最高のホタテスープになります。との事でベースはトマトラーメンと共通の鶏出汁メインで野菜も合わせた割とスタンダードな組み立て。

鶏油が浮かび適度なこってり感を持たせた動物系にホタテ出汁が効いていて軽い塩気の中に干物系のじわじわした旨味を漂わせています。

若干油量強めで味が平坦になりがちなところを揚げネギで香ばしくパンチを出している模様。青菜とメンマのしゃきっとした食感に大ぶりのチャーシューも力が有って良いですね。旨し。

 

坦々麺のオススメな食べ方が黒板に書かれていましたが字やレイアウトが妙に上手くて担々麺食べたくなりました。もしまた来ることが有ったら次回は担々麺スープライスを是非頼んでみたい。

そして店内にサイン色紙が飾られておりました。右上はあーあのコンビさんですね。

さて「自家製麺 登竜門」ですがコロナ禍にもかかわらずひっきりなしに来客がありほぼ満席状態で人気の高さを感じました。ラーメン美味しいし沖縄楽しかった。いつかまた来てみよう!

(21/02/17)
登竜門/沖縄県那覇市久茂地2-11-16


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島人(しまんちゅ)そば(沖... | トップ | 辻井餅店(海つじい)(青森... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日本全域」カテゴリの最新記事