折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

秋10月なのに、夏日、真夏日…

2018年10月07日 21時09分26秒 | 秋分

◇ こちらは台風25号の暴風域には巻き込まれずに済んだのですが、それが日本海を進んだ影響で、今日までの3日間は季節外れの暑さに見舞われました。

  一昨日(5日)が最高気温28度、昨日(6日)が31度、今日(7日)が28度でしたから、特に昨日の30度超えの真夏日にはさすがに恐れ入りました。

  いつもの年なら10月上旬と言いますと、玄関先の金木犀の花が満開を迎えて、名前のとおり夕日を浴びて金色に染め上がる頃なのですが、どうも迫力がありません。

  夏の猛暑の影響なのか、そもそも全体の花芽の数が少ないように感じられますし、台風で花芽が傷んだことを差し引いても、いつもと様子が違うのは何か寂しいものです。

 

                                                           2018年10月7日

□ 金木犀の花が台風一過の秋空に映えますが、花芽はいつもの半分程度でしょうか。

 

□ いつもの年はもっと濃い黄金色に輝いているのですが…。

 

                                                           10月6日

□ 今咲いているバラは、前回のブログ更新と同じくピンクの中輪だけです。

 

                                                           10月7日

□ ハーロウ・カー

(Harlow Carr S 2004 D.Austin England)

オールドローズを感じさせる花の姿がとても気に入っています。

10年以上のお付き合いです。

 

  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする