◇ まだ5月中旬というのに、そろそろバラの一番花も終わりに近づいたように感じられます。
ちょうど庭のバラの盛りの頃にブログ更新を休んでしまいまして、それもちょっぴり残念です。
また先週は11日から13日までまとまった雨降りで、せっかくのバラの花もかなり傷めつけられました。
でも雨が上がった週末から週明けのバラは、それを超えてしっとりと清楚な佇まいを見せてくれています。
2022年5月14日
□ 庭では遅咲きのバラの代表格ですが、今シーズンは5月上旬から咲き続けています。
□ ティー・クリッパー
(Tea Clipper S 2006 D.Austin England)
□ 先週の雨でぐっしょりと濡れたこともあって、滴の重みでシュートがしなってしまいました。
5月15日
□ 今シーズンは花数が多くて、ややワイルドなアプリコットの花が爽やかです。
5月16日
□ これから先もまだまだ花を見られそうです。
□ 庭で遅咲きのバラと言えば、この白いフロリバンダのバラもそうです。
5月15日
□ ドミニク・ロワゾー
(Dominique Loiseau S 2003 Delbard France)
□ この白バラの魅力は、何と言っても、ほんのりと淡いピンクが差しているところです。
□ 隣のアメリカアジサイのアナベルの花芽が上がって来ました。
5月16日
□ こちらも遅咲きの、半八重のピンクのバラの開花です。
□ スカボロ・フェア
(Scarborough Fair S 2004 D.Austin England)
5月15日
□ まだまだ蕾がたくさん控えていて、この先の開花が楽しみになります。
□ スカボロ・フェアの近くで、この真っ赤なバラも咲き続けています。
□ ガブリエル・オーク
(Gabriel Oak S 2019 D.Austin England)
赤、深いピンク … やっぱり、赤ですね。
5月16日
□ 庭でほぼ初咲きのバラもあります。
□ モニーク・ダーヴ
(Monique Darve S 2007 Guillot France)
一昨年に新苗で迎えて、昨年はほとんど咲かなかった記憶があります。
淡いピンクの花びらが美しいバラだと思います。
□ このオレンジ色のバラは、この早春に迎えた大苗です。
□ エミリアン・ギヨー
(Emilien Guillot S 2001 Guillot France)
庭にこれまでなかった、鮮やかな濃いオレンジ色の花です。
5月15日
□ 先週の雨に痛めつけられたバラも、まだまだ健在です。
□ エグランタイン
(Eglantyne S 1994 D.Austin England)
□ ふわふわしたピンクの芳しい花、いつまでも咲いていてほしいバラです。
□ リビングルームにいますと、このバラの香りがほんのりと漂ってきます。
□ ガートルード・ジェキル
(Gertrude Jekyll S 1986 D.Austin England)
この10年でも最も花の数が多く、優雅にそして華麗に咲き続けています。
□ このピュアなピンクの中輪のバラも、元気に咲き続けています。
□ ハーロウ・カー
(Harlow Carr S 2004 D.Austin England)
雨が上がってから、ピュアなピンクがひときわ冴えています。
□ ハーロウ・カーの隣りでは、顎紫陽花が少しずつ色づいて来ています。
季節は早くも初夏の装いですね。