◇ 今日は最高気温が22度まで上昇して、この時季らしい陽気の一日となりましたが、風が強くて砂埃が舞ったりして、ほこりっぽい感じの一日でした。
通勤途中に目にする木々の花も、ソメイヨシノが散って今は八重桜が満開、いつ見ても「桜餅が咲いて」いるように…まあこう見えるのは私だけでしょうが。。。
今年は例年より早く白い藤の花が満開になっていたり、茜色の石楠花が美しい風情を醸し出していたり、花の季節の中を15、16、17日と暦が進んで行くように思えます。
先日開花を始めた庭のモンタナ系のクレマチスも南側から少しずつ花が増え始めて、ウッドフェンスに誘引しているつる全体に花が広がるのを待ちかねているこの頃です。
□ 東側にウッドフェンス、こちらはその南寄りの半分です。
モンタナ系のクレマチスのうち、エリザベスやメイリーンの開花が始まりました。
□ 淡いピンクが春の花の色そのものに思えます。
□ 昨日(4月15日)の朝の咲き始めもこんなにきれいでした。
□ クレマチス モンタナ系 エリザベス
(Clematis montana 'Elizabeth')
□ クレマチス モンタナ系 メイリーン
(Clematis montana 'Mayleen')
銅葉の美しいこの花も、開花までもう一息です。
□ メイリーンはフェンスの上の方、もうすぐ並んで咲きそうな雰囲気です。
□ ウッドフェンスをリビングの窓から眺めたらこんな感じです。
中央の地植えのバラは、クイーン・オブ・スウェーデン(ER)です。
□ ウッドフェンスの左半分(北寄り)では、モンタナ系のクレマチスは蕾のままです。
□ 金木犀に誘引しているモンタナ系クレマチスは、開花が進んでいます。
□ クレマチス モンタナ系 ルーベンス
(Clematis montana 'Rubens')
□ あちこちから花が咲き上がって来ました。
□ 葡萄紅 (Pu Tao Hong Ch)
この蕾が今年のバラの開花1号となるでしょう(黄モッコウバラを除きます)。
□ そして、そろそろ開花しそうな白牡丹です。
こちらは今が桜餅の…じゃなかった、八重桜が満開を迎えています。
ソメイヨシノも多いのですが、八重桜も相当に植えられているなと思います。
それがすべて桜餅だったら、もう私一人では食べきれません。
りこぴんさんもそのときは助けて下さいまし!
ウッドフェンスのモンタナ系は少しずつ開花が進んでいます。
蕾に比べて花の大きさが思ったより大きくて、毎年いつも開花の最初の頃は驚きます。
そうそう、モンタナ系も香るんですよね。
私はあまり鼻の効く方ではないからか、そんなに関心がないんです。
だけど今度かいでみましょう、バニラアイスの香りかどうかね!
ウッドフェンスではこれまでメイリーンやエリザベスといったピンクの花が咲いていました。
今日は白いスノーフレークが開花を迎えていました。
これからピンクと白のコラボレーションが楽しめそうです。
すべての花の満開の時季が揃ってくれないかなあと、ウッドフェンスを前にして淡い期待を抱いています。
バラは葡萄紅が開花しています。
他のもう少し先のこととはいえ、次第に一番花の開花の時季が近づいていますね。
バラの蕾を害虫から守ることも大切なことですよね。
桜餅、うふふ! 好物なんですね~(*^。^*)
私も八重桜の花色とあの赤っぽい葉を見ると桜餅が食べたくなりますよ~(笑)
折節さんのモンタナは
ウッドフェンスに華やかな演出ですね。
どれも爽やかなピンク色、微妙な花色のグラデーションが楽しめますね。
エリザベスは甘いバニラの香りでしたっけ?
銅葉メイリーンはどんな香りかしら?
モンタナは香りも楽しみですね。
我が家は築山の石垣に垂らしたのとオベリスク仕立て
だいぶ蕾が膨らんできました。
未だか未だかと毎日のぞきこんでいま~す。
バラもこのところの雨のお蔭か?今年は葉の色つやが良いです。
ウチの開花一号はやっぱりオールドブッラシュかな?
今日は天気もまずまずで気温も22度くらいまで上がって、庭に出るのにうってつけでした。
鉢植えのバラに液肥を遣ったり、見回り中心の作業でしたが、バラゾウムシをいくつか捕獲しました。
昨日より今日と、モンタナ系のクレマチスの開花が続いています。
タケノコ、竹かんむりに旬と書いて筍なんですよね。
さっきご近所さんから筍をいただいて、それを家内が煮ていましたよ。
筍料理は私も大好きで、いろんなメニューを楽しみにしています。
今夜はmilkyさんちはおいしいタケノコだったのでしょうね。
大多喜町は実はこの1月に娘たちといっしょにドライブしましたよ。
ハーブが好きな娘のリクエストで、ハーブ園でランチをいただきました。
ハーブのドレッシングとか、いろいろとお土産も買いました。
さすがに真冬でしたから訪れる人も少なかったのですが、孫のKちゃんはパスタがおいしいとたくさん食べていました。
その後は夷隅を抜けて、風がものすごかった九十九里を回って帰りました。
あちこち初めてのところばかりで、きょろきょろしどおしでした。
>花の季節の中を15、16、17日と暦が進んで行くように思えます。
本当にそうですね、私もこのところ一日が一日じゃないなって感じていました。
押し寄せてくるように春がやってきていますね。
今日は大多喜というタケノコで有名な場所まで主人とドライブでした。
タケノコを買うのは主人の趣味(?)です。
私の友人たちの分まで買ってくれました^^
そこから海の方まで足を伸ばして、地魚のランチをいただいて帰宅しました。
眠い・・・・(笑)
今タケノコ煮てます(主人が、苦笑)。
料理する時は私が係です^^;