折節の移り変わるこそ

季節の移ろいの中に、感じたままを一日一日。

今宵は可愛らしいお客さま

2007年08月17日 23時55分42秒 | 立秋
  
◇ けさ、新しく白い朝顔が咲きました。
  でも、ホワイトは種を蒔いた憶えがありませんから「さざなみ」かもしれません。
  どうでしょうね?
  マンデビラは、ホワイトとビンクが涼しげです。

   

◇ 桔梗咲きが、朝の光を少しだけ浴びて、幻想的な感じすらします。 

      

             

◇ 玄関前のしだれ咲きは、花は小振りですが、愛らしくて大好きです。

     

◇ 東側の通路の両側は朝顔の鉢が並んでいます。
  朝食を取りながら、リビングから眺められて気に入ってます。

    
 
◇ 今宵は、思いがけず可愛いお客様。
  さっちゃんです。
   
      

                    

◇ 私にビリーのDVDを貸してくれた、職場の同僚の姪っ子さんなんです。

  Ten days have passed since I began the training of Billy's Boot Camp!

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ここまで咲いたら…。 | トップ | 夏、思いがけない薔薇の土曜日 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きれい!かわいい!すてき! (milky)
2007-08-18 09:40:46
折節さん、そんなにたくさんの朝顔が育ってたんですね!
とってもきれい~@▽@
桔梗咲きはお揃いの子が我家にも。
マンデビラとの隣り合わせもとっても素敵。

さっちゃん、かわいい~♪
一番かわいい頃ですね!いいなぁ、こんな小さな子がお客様で来るなんていいなっ!
私も欲しい~、孫でもいい、くれ~~~~。ってくれないよね(笑)

ビリー隊長のトレーニング、10日間達成ですか?
まぁ~、折節さんて凄いですね~、すてき~!
返信する
うれしい!たのしい!大好き!♪ (折節)
2007-08-18 10:03:28
milkyさん、こんにちは♪

ドリカムの歌でした、タイトルは…♪

狭い庭にも、朝顔がいっぱいの朝でした。
早朝の出勤でしたので(1時間半くらい)、ろくに花を見る余裕もなくて、昨朝よりも一段と花の数が増えました。
ピンクの種が、発芽しなかったのが残念です。
もっとも賞味期限(発芽期限)を過ぎた、おととしの種でしたから、しゃあないですね。

さっちゃんは、うちの母娘がもうかわいくてたまらないみたいです。
娘がお誕生日祝いにプレゼントしたエプロン服?を着ていました。

エコルセ食べて、パカラをおっかなびっくりなでなでして、バナナを一本ぺろりと食べて、牛乳を飲んで、しばらくそれを繰り返して、小さいぬいぐるみをもらって…さあ、かえろか
ご満悦でお帰りでした。

その後、ビリーに鍛えられました。
返信する
ほぇ~~~♪ (ぴ~)
2007-08-18 14:55:17
かっわい~~なぁ~~♪
さっちゃん^^
さっちゃんは、やっぱりバナナを食べないとね♪

「さっちゃんはね、バナナが大好き本当はね♪」

も~~ぅ、ホッペをツンツンしたいくらい♪
子供に気に入られるためなら、このおばちゃんは
がんばりますからね~^^v
あ、物やお金ではなく、い~~~~っぱい遊んであげるの♪

私もさっちゃん貸して欲しい~~♪

さてと、私もこれから鍛えてもらいやす。。。
おりゃ~~~!
返信する
バナナ大好きみたい♪ (折節)
2007-08-18 17:07:26
ぴ~さん、こんにちは♪

高校野球を観ながら「花おりおり」の本を読んでたら(見てたら?)、いつの間にか爆睡していました。

さっき、こんばんみ~が、高校のときの野球部の子が出ている社会人野球の試合を観戦して、親友のあっさを連れて帰って来ました。
美しくなって、お嬢さんだもんね。

  『何年振りかで、おじちゃんとおばちゃんに会えて良かった』そのあとのセリフが…。
  『おじちゃん、お腹がへこんで、わぁ、すごい!』
  『おじちゃんとなら、ビリーにいっしょにしごかれますよぉ!!』

娘が高一のときからだから、もう7年の付き合いです。
それに私のダジャレの連発に、いつもコロコロ笑ってくれます。

昨日、今日と思いがけないお客さんで、良かったぁ!
記念写真もいっぱい撮りました。

さっちゃんも、いつでも貸してもらえますよ。
春に来てくれた時は(私が出勤でいない時!)、お外に出てもいい?って、何度もつぶやいてたそうです。

お花がたくさんだから、摘みたいって…摘ませれば良かったのにと言いました。
薔薇にさえ気を付ければねって…。

返信する

コメントを投稿

立秋」カテゴリの最新記事